- ベストアンサー
アルバイト1週間で辞めた結果、給料は貰える?労働基準監督署に相談するべきか
- アルバイトを1週間で辞めてしまった結果、給料は全く貰えないことがあります。しかし、労働法によれば、短期間であっても給料の支払いは義務づけられています。
- 労働基準監督署に相談することで、給料を貰う可能性があります。普通は給料が払われるべきであり、払われない場合は労働基準法に違反している可能性があります。
- したがって、アルバイト1週間で給料を貰えなかった場合は、労働基準監督署に相談することをおすすめします。正当な給料を貰う権利があり、法的な保護を受けることができます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
shikiyuriaiさん、こうした人があとを絶ちません。 「働いた分は支払う」これが原則です。知ってますか「ノーワーク・ノーペイ」の原則って。私、日本語の方が正確だと思います。「ノーワーク・ノーペイ」は「労働無ければ支払い無し」とでも言うのでしょうか。どうも否定的な感じです。どんな形であれ、「働いたら、賃金をもらう」のが当たり前でしょう。 私が、問題にしたいのは、働けば賃金をもらえるのに何故(短期間で)やめるのかなのです。一口に言えば続けて働くだけの魅力が無いからなのでしょう。私、これも経営者の責任だと思っているのです。店長には経営感覚なんて無いのです。 ごめん、質問からずれてきました。労働基準監督署も「働いた分は支払う」と言う原則で進めてくれますよ。相談に行くのは愚かではありません。当たり前のことです。
その他の回答 (4)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
賃金請求をしないで退職した場合は賃金を請求出来ません。(無断退職等) 賃金請求した場合は支払い義務があります。 特に請求した場合は離職から7日以内に清算するよう求められます。 これらに反した場合、監督署から指導して貰い(監督署の権限は社名の公表迄)、支払いが無い場合は、自分自身で銀行口座等を差し押さえる事に(裁判所に依頼) フランチャイズの場合保証金を押さえると有効です。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
店に迷惑をかけさせたのに、請求? 普通は恥ずかしくていけません。 理由にもよるけど。
- mi-to-mi
- ベストアンサー率19% (24/126)
4日でももらえたので普通にもらえますよ。 訴えるよりもまずお店側に聞いて見られてはいかがでしょうか。 ちょっと聞きづらいですけれどもね。 「そんなん払わないよ」って言われてからでも遅くはありません^^
補足
すいません言葉足らずでした。 バイトを辞める時、店長に「君は教わってるだけだし給料は出ないよ」と言われました 実際は教わってるだけではなく、仕事で支持されたことを全てやりました。 1週間で辞めた分際で偉そうなことは言えないのですが、1週間で体がボロボロになるくらい働きました。
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
相談したからと言って、支払われるかどうかわかりませんが、 それでも相談に行くべきです。 私の友人も2週間くらいでやめたことあがりますが、ちゃんと働いた分は給料もらってましたよ。
補足
仕事を辞めた理由ということでしょうか? 情けない話ですが、それは単に私が精神的にも肉体的にもキツくなり逃げ出してしまったんです。 1週間結構コキ使われました、仕事だから当たり前ですけど、やはり1週間で辞めて給料を求めるのは愚かですかね・・・