- 締切済み
ダイエットで、体重のグラフ
ダイエットで、体重のグラフ 今、ダイエットしていますが、体重の記録を半年グラフに付けました。 そしたら、体重が階段状には減っています。が、減る前は必ずその前の階段の高さまで増加します。もう慣れましたが、やはり増えるのはちょっと不安。 急に1~2キロ増加して、4~7日停滞します。その後増加前より減ります。 なぜ、同じ生活しているのにいったん増加して、減るのか不思議です。 身体の中で何が起きているの??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- diet7
- ベストアンサー率59% (607/1024)
誰の体重グラフも一様に低下しません。 その理由の多くは体重の水分変動によるものだと思います。 ・私たちの身体の60%は水分です。この水分は、喉の渇きで調整されているのですが、喉の渇きは鈍感で、水分の5%が失われないと喉が渇かきません。ですから、たとえば、50Kgの人なら、48.5Kgから50Kgの間で常に変動しているのです。 ・女性の身体は排卵があると毎日水分が100gずつ増加し、月経時にすとんと下がります。 ・私たちの体重は食事をするたびに体重が増加し、1日で1Kgから多いときには2Kgも重くなり、 翌朝に元の体重に戻るという変動を繰り返しているので、食事時刻が変わると翌朝の体重に大きな影響が出ます。 ・便通の影響 > なぜ、同じ生活しているのにいったん増加して、減るのか不思議です。身体の中で何が起きているの?? 月経周期は比較的わかりやすいのですが、ほかの水分変動が重なってまったく逆の動きをすることがありますから、便秘やら脱水の影響の方がかなり大きいことがわかります。 添付図のグラフでも、皆さんかなりの変動があります。 したがって、同じように生活していても、いろいろな体重の水分変動が重なるので、体重に増減が出るのだと思います。 身体の中で何も起こっているわけではないと思います。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
もし女性なら、生理の周期に同期していたりしませんか?
お礼
無関係です。
お礼
水分変動だったわけですか。 ただ、体重が1段階減る前には、停滞中よりも1段階増加。上下2段階の差です。 不思議なのは、停滞期が終わるころこの現象が起こることなのです。 これは誰にでも起こるものではなく、個性なのか。