- 締切済み
会社の入社試験で、英語の長文読解を出すことになり、
会社の入社試験で、英語の長文読解を出すことになり、 問題作りをまかされることになりました。 対象は大学新卒の方で、 大体140単語(40字×11~12行くらい)の英文を 100字程度に要約してもらう形にしたいと思います。 出身大学のレベルにもよると思いますが、 業務は英語を使うことが多いので 英語が得意な人を採用するつもりでいます。 問題を作るにあたり、参考書や例文問題を 引用しようと思うのですが、 大体どのくらいのレベルの本を参考にしたらよいでしょうか。 大学入試問題は易しすぎるのか、 TOEIC850点くらいですと 英検だとどのレベルがビジネスでも通用するレベルか、知りたいです。 業務内容は、食品企業向けコンサルティングです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 7inchhalf
- ベストアンサー率39% (184/469)
ちょっと気になったので。 公表された著作物を一般企業が試験の目的で引用する場合は、営利目的での複製に相当しますから、補償金を支払う必要が著作権法上あります(著作権法36条)。 一度法務関係者も交えて検討した方がいいと思います。 こういう試験問題を自前で準備するのは著作権の処理や採点方法など面倒くさい問題がたくさん生じてきますから、社外にアウトソーシングされる方がよいと思いますね。企業相手に英語の研修を実施するような業者で試験問題の作成も扱ってくれるところもありますから。 失礼ながら素人には難しいと思います。うち(某一部上場大手電機メーカー)だったら恐くて絶対に自前では準備しないでしょうね。 例えばTOEICのスコアをそのまま活用されてもいいんじゃないですか? 一応の目安にはなると思います。 大卒レベルでTOEIC850だと相当英語を勉強した方だと思いますよ。即戦力にはならないでしょうけど、鍛えれば割とすぐ使えるというレベルでしょう。新人なんだからそれで十分なのでは?
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
そういうことは、御社内の英語を必要としている部署に確認なさったほうがいいと思います。ニーズによってそれぞれですから。それに「参考書や例文問題」からテスト問題を引用するなんて、よくあることなのでしょうか。実際に社内で使った文書や業界紙から引用したほうが理にかなっていると思うのですが。
お礼
ご回答有難うございます。 社内文書は2次試験のときに使用する、ということで 1次試験では基本的な能力を見るために行う試験となるようです。 参考になりました。 引用はさけ、問題の出し方を参照したいと思います。
お礼
ご回答有難うございます。 著作権のこと、うっかりしておりました。 引用は避けるべきですね。 >大卒レベルでTOEIC850だと相当英語を勉強した方 そうなんですね。 実は私は実務担当者で、TOEIC945点を保有しています。 (入社5年目、翻訳と海外営業担当) 私は大学時代にTOEICを受けていなかったので、 新卒また海外に4~5年住んでいた人で、 英語の得意な人がTOEICどれくらいなのかが 目安がつきませんでした。 850点はいい方なんですね。