• ベストアンサー

比較についてのこの難問。

比較についてのこの難問。 ある参考書からの穴埋め問題となります。 In spite of the apparent heartlessness of the judge, no man was (  ) cruel. 1, no more 2, more 3, no less 4, less これはどれが正解になるのでしょうか? またそれはなぜでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

no man was less (than the judge) この意味を数学的に表します。 人の冷酷さを点数で表します。 A 80 B 70 C 65 この裁判官 60 これで「誰もその裁判官ほど冷酷さの低い人はいなかった」です。 裏返せば,この裁判官が一番情け深いということにはなります。 受験英語を正しく理解していれば, the judge was the most generous of all 「この裁判官が最も情け深い」 とイコールとしてしまうと思います。 でも,この数字を見てもわかる通り,裁判官の冷酷さの点数が他の人より低いだけで, かなり冷酷なのには違いありません。 less cruel という表現からは「冷酷だけど,その冷酷さが低い」という響きがあるのです。 だから, In spite of the apparent heartlessness of the judge 「その裁判官の一見冷酷そうに見えるのにもかかわらず」の後に less cruel 「冷酷さが低い」はまずいのです。 very generous のようにやさしいという表現が必要です。 そんなに悩まれるように,愚問なんですよ。 おっしゃる通り,受験の英語というのはどうでもいいようなことをやらないといけないのですが, どうも一連の問題はよくない。 私は受験英語のおかげで一流と言われる高校・大学へと進み, 英語にかかわる仕事をして二十数年になります。 受験英語でやる英語のほぼすべてを知っているつもりですし, 受験英語のおかしいところもよく知っています。 受験英語で苦しむにしても,ちょっとこの問題はよくないと思いますよ。

その他の回答 (12)

回答No.2

受験英語を批判するという意味で力がつかないとは言っていません。 受験英語にしても,この問題はおかしい。 Nothing is more important than time, but at the same time nothing is less valued than time. 「時ほど重要なものはないが,同時に時ほど低く評価されているものもない」 こんな有名な英文というか,有名な入試問題があります。 これはぎりぎり許せます。 いや,valued というのがわかりにくいか。 たぶん,これをまねて作ったのでしょう。 No man(これも普通は no one です)was more cruel. 誰も彼ほど冷酷でなかった。 一番素直なのはこれです。 でも,in spite of ... の部分からは意味が合いません。 いわゆるクジラ構文で用いる no more, no less の主語が no ... これでは意味は成り立ちようがありません。 no longer 「もはや...しない」に no ... という主語はおかしい。 no more/less/longer のような表現があるところに, さらに no ... というのは意味が成り立ちません。

antoninart
質問者

お礼

二度目のご回答、本当にありがたいです。 ですが、正直困っております。 wind-sky-wind様はNo.4で示されたご回答をどう見るのでしょうか? いったいどれが、本当に正しいのでしょうか?

回答No.1

In spite of the apparent heartlessness of the judge 「その裁判官の見かけの冷酷さにもかかわらず」 から読み取ることのできるのは,その裁判官は「冷酷でない,寛容だ」ということです。 これに合うのは 4 の less しかありません。 「誰も(彼ほど)冷酷さの低いものはいなかった」 でもこの日本語から感じられる通り,こんな言い方しません。 こんな問題の載っている参考書の名前を教えてください。 他の質問からも感じられますが,こんな参考書していても力はつきませんよ。

antoninart
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 もちろん、当方もこのようないかにも学校英語的な英語などやりたくはありません。 しかし、大学入試がこのようだから仕方ないと思うのですが、どうでしょうか? それと申し訳ありませんが、選択肢がひとつ抜けておりました。no longerです。 できれば、もう少し説明してもらえないでしょうか? どうしても文のつながりや意味が掴めないんです。