- ベストアンサー
調相結合トランスの原理がよくわかりません。
調相結合トランスの原理がよくわかりません。 http://www.tlm.co.jp/web/gijyutu/jdisp.html#principle 共振すると磁束が引き込まれるというのはどういうことなのでしょうか? 引き込まれているということは他の位置で磁場が弱くなっているということですよね? 強制振動の式では外力を加えられている、というだけで外界に作用するようなことはしていないはずです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
調相結合トランスの原理がよくわかりません。 http://www.tlm.co.jp/web/gijyutu/jdisp.html#principle 共振すると磁束が引き込まれるというのはどういうことなのでしょうか? 引き込まれているということは他の位置で磁場が弱くなっているということですよね? 強制振動の式では外力を加えられている、というだけで外界に作用するようなことはしていないはずです。
補足
近接力としてどうなるのかがいまいちよくわかりません。 磁束線が引き込まれるなら一次コイルと二次コイルの間に磁束線が非常に密な部分が存在して繋がっているということになるんでしょうか? それとも磁束線が二次コイル内のみで高くなり、いわば磁束線が非連続に繋がった状態になっているのでしょうか? 近接力として考えると磁束線が非連続になるというのはありえないことかと思いますが。