• ベストアンサー

中学校の社会で元寇についての質問です。

中学校の社会で元寇についての質問です。 元とは現在で言う何処の国のことですか。 私は学校でモンゴルと習ったのですが、 あるワークで、単語にはモンゴルとかかれているのですが、解説には中国と書かれています。 どちらも正解なのでしょうか・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

どちらも正解です モンゴルの場合 モンゴル帝国ですね モンゴル帝国ですが西は東ヨーロッパ、トルコ、シリア、南はアフガニスタン、チベット、ミャンマー、東は中国、朝鮮半島まで、ユーラシア大陸の大部分にまたがる世界帝国を創り上げなんと当時の世界人口の約半数を支配下に置いている大帝国を築いています。 もちろん現中国も当時のモンゴル帝国ですから っで元ですがモンゴル高原と元中国を中心とした領域ですモンゴル帝国の皇帝直轄世襲領です。

napnap232323
質問者

お礼

ありがとうございました。 学校の授業ではあまり説明されなかったので知りませんでした。 分かりやすく説明してくださってありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#143204
noname#143204
回答No.1

中国を支配したモンゴル帝国が、中華風につけた名前です。 ですので、支配者としてはモンゴル、どこにあった国かというと中国ということになります

napnap232323
質問者

お礼

ありがとうございました。 中国がモンゴルに支配されていたなんてしりませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A