• ベストアンサー

贈り物を受け取るときは「accept」ですか?

贈り物を受け取るときは「accept」ですか? 彼女は花束を受け取った、というのは She is accepted a bouquet.で意味が通じるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

こんにちは。 受け取ると辞書で調べると『recieve』『accept』とふたつ出て来ます。  意味に違いがあるでしょうか? あります。 『accept』は『to receive officially』となっており、公式に受領したといったニュアンスがあります。  もしあなたが特別な意味を込めて、例えば求婚の意味で言葉を添えて真っ赤なバラを送った時、彼女が受け取った場合は『求婚』の申し込みそのものを『受諾』したという意味で『accept』を使います。 そうでない場合は普通に『receive』だと思います。  日本には『言霊』(ことだま)といって難しくいうと威厳が出ると勘違いしている人がたくさんいます。 『私は赤いバラが好きです』という代わりに『私は真紅の薔薇を愛好しています』  あなたがお使いの『accept』もそれに近い違和感を感じます。 難しい言葉を使えば気持ちが伝わるのではありません。 もしあなたのお友達が朝誘いに来て『今朝、私と一緒に学校へ赴きませんか?』といったらどんな気持ちになりますか? 

ri-ro-n
質問者

お礼

なるほど!わざと難しく言うつもりはなかったのですが、 使い分けがよく分かりませんでした。 分かりやすい説明ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#125540
noname#125540
回答No.4

isが入ると、受身になってしまうのですね(be動詞+過去分詞) 文法用語で言えば受動態というやつですね。 She is accepted....   彼女は・・・・・に受け入れられている。(現在形) She was accepted...... 彼女は・・・・・に受け入れられた。(過去形)

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/voice.html
ri-ro-n
質問者

お礼

文法まで教えて下さってありがとうございます!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

accept では、なんらかの「意思」というか「わだかまり」というか「気」にしている状態を感じます。  ですから質問者さんの題を見たとき最初に頭に浮かんだのは、accept に打ち消しのついた   She did not accept 「彼女は受け取らなかった」のような文でした。#1さんのおっしゃるように receive だと自然です。   She accepted the bouquet (is は不要、誰かが手渡した特定の花束で既に話題になっていれば the がつきます)「彼女は(私の差し出した)花束を(期待を裏切って)受け取った」という意味合いです。   She received the bouquet 「彼女は(貴方が贈った)花束を受け取った」「(電報サービス)の花束が着いたんだって」   She took the bouquet (and put it aside) 「彼女は花束を受け取っ(て、側に置い)た」  など、いろいろあります。

ri-ro-n
質問者

お礼

いろいろな受け取り方があるのですね! とても参考になりました。ありがとうございます。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

おっしゃるとおりacceptですが、 She(has)accepted a bouquet.ですね。 詳しくは下記を参照ください。 http://eow.alc.co.jp/accept/UTF-8/

ri-ro-n
質問者

お礼

とても参考になりました!ありがとうございます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

それだと「彼女は花束分、受け入れられた」という意味になるので、「誰が彼女を受け入れたの??」という感じになってしまうかもしれませんね。正しくは「She accepted a bouquet.」です。「She received a bouquet.」のほうが自然ですが。

ri-ro-n
質問者

お礼

acceptとreceiveのどちらを使うのだろうと思ったのですが、 後者のほうが自然なのですね。ありがとうございます!

関連するQ&A