- ベストアンサー
友だちの隣の人がビワの木を植えたのですが、その場所が友だちの家との間の
友だちの隣の人がビワの木を植えたのですが、その場所が友だちの家との間の塀から20cm内側のお隣さんの土地なんです。 友だちは、ビワの木は大きくなると言うのをどこからか聞いて戸惑っています。 このまま、掘っておくとどんな事になるでしょうか? 隣の人とは近所付き合いはあるらしいのですが、言い出せなくて困っているらしいです。(>_<) 将来、大きくなって邪魔になった時は切ってもらうとかお願いすることは可能でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのビワが大きくなっていって邪魔になっても、その人が勝手に枝を切ることは許されません。 もちろん、隣家に枝を切るよう請求することはできますが、それに対して相手が応じなければ、裁判所に対して隣家の費用で植木屋などに切らせるよう請求することができます。 ただし、ビワが越境しても損害がないと認めた場合(庭の片隅で特段その人の生活に支障がない、日照も問題ない・・)は、裁別所は権利の濫用として切取りを認めないこともあります。 また損害を認めても、賠償金だけを容認することもあります。
その他の回答 (3)
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
状況からして確実に敷地内に枝がはいってくることが予想されます 他人の人の土地なのですから普段から仲良くしておくことがとても 大切です,枝がこえても勝手にきってはいけません,枝というのは 価値があることが認められています.枝を切ってもらうようにお願い することは可能です。
お礼
参考になりました。 皆さんの回答をプリントアウトして友達に送るつもりです。 本当にありがとうございました。
- na-na-chan
- ベストアンサー率65% (83/126)
ビワは生命力が強いのか、鉢植えでも相当育ちますよ。 うちは現在の場所に家を建てて3年半になりますが、 なるべく近所付き合いをうまくやって、困った時など ある程度遠慮なく言えるような環境を整える努力を しています。 家は私道の一番奥になるので、自分の住んでいる筋の方々は もちろんですが、ゴミ捨てなどで外に出た時などは、顔を 知らなくても「ご近所さんだろう」という事で、きちんと 挨拶したりしています。 おかげで、隣家のおじさんも庭木が伸びて来ると、我が家の 敷地に枝が入らないよう、マメに剪定してくれていますし、 背中合わせのお宅も「枯葉が飛んだりして迷惑だったら いつでも言ってちょうだいね」と、向こうから声を掛けて くれます。 今の所は被害が無いワケですから、何も言えませんよね。 とりあえず上手くお付き合いを続けて行く中で、「ビワって すっごい大きくなるらしいですね~。どこまで成長するんで しょう?」などとほのめかしたりしてみてはどうでしょうか? まともな神経の持ち主なら、周りの迷惑にならないような 対処を考えてくれると思います。相手のお宅も近所付き合いは 上手くやりたいでしょうから。 余談ですが「庭にビワがあると縁起が悪い」とか「家に不幸が 起きる」なんて話を、私の母が前にしていました。 母は60代でそういう話を真に受けて育って来たのでしょうから、 単なる迷信だとは思いますが、他のお年寄りに聞いても似たような 事を言います。「夜に口笛を吹くな」レベルの話とは違うの でしょうかね? 母の実家が大きな農家なのですが、裏庭にあったビワの木を 本当に伐採していました。近所に住んでいる兄も、庭付きの 一戸建てを借りているのですが、元々庭にビワの木が植えられて おり、大家さんの許可を得て、昨年同じように伐採しました。 なんの根拠があるのかわかりませんが、忌み嫌われる事が 多いようです。そんな事言い出したら、ビワの産地で有名な 千葉県などどうなるの?と思いますが…(^^;
お礼
参考になりました。 本当にありがとうございました。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
木の大きさにも拠りますがあと三年くらいは心配ないでしょうね。邪魔になったら此方の領域に入ったものは、一言言えば切ってくれますし、此方で切っても構わないです。
お礼
参考になりました。 本当にありがとうございました。
お礼
弁護士事務所のホームページで他人の敷地に植わっている植物の枝や根を勝手に切って枯らせてしますと財産の何とかという権利で訴えられることがあると読みました。 友達に伝えたところ、様子をみるということになりました。 ありがとうございました。