• ベストアンサー

地上にいるときと地下にいる場合人間にかかる気圧は変わりますか?

地上にいるときと地下にいる場合人間にかかる気圧は変わりますか? かなり基本的な大気圧について質問です。 地下室にいるときの気圧と、地上にいるときの気圧は違いますか? 父が疑問に思っているらしいです。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

わずかですが、変化します。 地下にはいると、自分の位置よりも上にある空気が増えますので、 圧力も増加します。ただし、空気は軽いのでわずかしか変化しません。 日本の平均的な大気圧は1013[hPa]ですが、 地表付近の空気は100mで12[hPa]ずと変化します。 気象庁の発表している気圧も、各地の標高が違いますので、 全て界面の高さに換算しています。(海面更正) 地下2階で8mくらい下がると1014[hPa]になりますが、 ほとんど感じることはできないでしょう。 スカイツリー展望台が地上500mとすると、大気圧は60[hPa] 下がるので、953[hPa]になり、これはかなり鼓膜が痛くなる 変化です。

cocomack
質問者

お礼

詳細な科学的回答ありがとうございます。プリントアウトして父に渡しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A