- ベストアンサー
契約社員としての苦悩:自信喪失とアンバランスな人間関係
- 契約社員として契約書を交わしたばかりなのに、会社に行くのが憂鬱になってしまってます。
- 仕事の覚えが悪く、年下の女性社員からの厳しい指摘にムッとなってしまいました。上司からも自信喪失を指摘され、ミスが増えてしまっています。
- 3人体制の事務所で2人体制の日になることもあり、年下の女性社員との人間関係に戸惑っています。毎日謝罪の言葉を連発し、自分自身に情けなさを感じています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
29歳男です。恐れながら、申し上げます。 自分に対してどこまでも厳しく、謙虚に考えるべきではないでしょうか。プライドを本当の意味で捨てる必要を感じます。これまで生きてきてつちかってきた「何か」を役立てようと思わないでください。白紙から、一からスタートする気持ちになってください。情けない自分を悔やまないでください。 詳しくは分かりませんが、貴方様が経験者であろうと未経験であろうと、52歳であろうと何歳であろうと、これまでどのような事を成し遂げ、どのような人生を送ってこられたとしても、その会社内で貴方様は「ただの後輩」です。 頭ごなしに怒られる、というのも考えようによっては悪い事ではないと思います。人や会社によっては、年齢差のせいで教わるべきことも教われないケースだってあるでしょう。年下の先輩が変に気を使ってきて、最終的には仕事ができないまま放置されたりもするでしょう。その点、貴方様の相手は気にせず体当たりで向かってくれていると。 ならば貴方様は、それに全力で応えるべきです。「中々仕事が覚えられない」との事ですが、教わった事をその都度メモに記していますか?そして、そのメモを常に持ち歩いていますか?一度教わった事を二度も三度も聞き直してはいませんか? もしメモをしていないのでしたら、早速明日からまずそれを実践してください。メモといっても小さなメモ帳では駄目です。普通のB5のノートにしてください。A4でも良いくらいです。それを2冊用意してください。 1冊は常に持ち歩き、いつでも教わった事をメモして確認する用、もう1冊は綺麗に分かりやすく「まとめ」用です。まとめ用のノートは職務中ではなく、家に帰ってからまとめてください。基本的な事です。予習と復習です。 家に帰ってから、と今書きましたが、仕事の定時や残業だけが仕事ではありません。ある程度ものにするまではそういった「自学習」なくして育たないと思っています。 もう一度言いますが、「謙虚」に「誠実」に、「ひたむきに」、です。少しくだいた言い方をしますが、「申し訳ないっす!頑張ります!」という位になった方が良さそうな気がします。かわいくなっちゃえ、というのも言いすぎかもしれませんが・・・。 あとこれも肝に銘じておいて頂きたいのですが、 (1)一度聞いた事は二度と聞かない (2)「どうすればいいですか?」や「わかりません」はありえない (3)報告・連絡・相談は必須 という事です。 (1)を実践する為には、先に書いたようにノートを使えば大丈夫です。「あれ?これはどうだったかな・・・」と分からなくなり次第、「自分で」ノートを確認すれば済みます。同じことを何度も聞くのは愚か者であると考えます。相手への印象も決して良くはありません。 (2)について、「どうすればいいか」考えるのは貴方の仕事です。その質問をしそうになったら、まず自分の頭で「どうすればいいか」考えてください。その上で、その貴方様の考えた「プランニング」を上司や先輩に「相談」してください。「○○についてですが、△△というようにしようと思いますが、いかがでしょうか?」といった感じに。そして「○○さん、これはどうなっていますか?」と聞かれて分からなくても、「さぁ~、ちょっと分からないんですが・・・」というのも絶対NGです。分からないならそれを調べるのが貴方様の仕事です。分からないのでしたら「確認します!!」と言ってください。そして極力早く確認して、「報告」してください。これはいかなる職種であろうと、かなり重要で基本です。 (3)については、(2)でも既に少し触れていますが、何かしらを「勝手に」やってはいけません。上の立場の人間に様々な事を常にきちんと「報告」し、「連絡」し、「相談」した上で行うのです。よく分かりもしない事をきちんと「報告・連絡・相談」もなしに下っ端が行うから、おかしな「ミス」が出来上がってしまうのです。怒られてしまうのです。 以上、少しでも貴方様の前進の糧になれば、と思います。 頑張ってください!
その他の回答 (6)
- k_25th
- ベストアンサー率23% (115/500)
実家の母も、質問者様と同じような立場や気持ちでいたんだろうなと思いながら読ませていただきました。 質問者様も実生活でそうかもしれませんが母も、家庭では明るく社交的で太陽のような存在です。 たまに私達子供や(たぶん)親友へ慣れない職場の仕事の弱音を明るく(?)もらしている時がありました。 おちゃらけて話してるけど内心は話し方から受ける感じの、何倍も切実に悩んでるんだろうなと、聞いてあげるだけで力不足を感じていたのを覚えています。 そんな母も今では5年以上たち、すっかり職場に溶け込み、ひとまわりもふたまわりも年下の社員さんから頼られる時もあるようで、色々な社員さんとお茶飲み友達になり悩みを相談しあったり、その職場で契約社員として重宝がられている様子は感じとれます。(勿論今でも悩みはゼロではないとは思います。) 私はたまに実家に行った時にちらっと耳にする程度で、勿論社内を見たこともなく社員でもないので、あくまでも、母の話す感じから受けている印象でしかないですが…。 実際、そのお茶飲み友達と喫茶店かどこかで携帯で写真とってもらった笑顔の母と友達や、友達から携帯で送ってもらった写真も見せてくれたことがあります。あらためて、頑張ってるんだなあと、尊敬しました(元々尊敬してるのですが)。また、安心しました。 それらの写真の中には、私からのプレゼントのバッグを嬉しそうに持って使っている母もいました。きゃ~♪使ってくれてるんだ?と聞くと、嬉しそうに「気に入ってるのこのバッグ♪みんなに褒められたのよ~」と、プレゼント翌日の出社で、娘がプレゼントしてくれたといったら記念に写真を撮ってくれたそうです。 話が脱線気味ですみません。 母は今、60歳です。母が54の時に配偶者(私からすると父)に先立たれるまで、ずっと専業主婦。 資格もなく、配偶者の蓄え遺産も資産なく職もなく生活費もなく(一時的に我が家でも援助しましたが)、下手すると住める場所もない状況に陥りました。 失意のどん底にいた母ですが生活費のために生活していくために、独身OL時代の職種でアルバイトをまずは見つけました。その職がみつかりまた雇ってもらえたのも、運がよかったかもしれませんが(就職難とも聞きますから)。 働き始めにまず、ある資格をとるように言われ、猛勉強しました。小さな字が見えない!わからない!だめだ無理だ!と嘆きつつも、平日毎日9時から6時のアルバイトが終わり帰宅してからと、土日休日をフルに使い猛勉強を、半年続け無事に資格とりました。 次はパソコン。パソコン使い方をマスターするよう言われ、携帯ですらメールすら打ったことがなかった母、パソコンのパの字も触れたことがなくそもそも極度の機械音痴…それでもまずは紙のキーボードで「あいうえお」打ち方から練習を毎日独学に近いかたちで。父が使ってたパソコンはありましたが、実物パソコンに一度触れようものなら、もうわけわからなくパニックでしたから(苦笑) 勿論会社で、年下ばかり。怒られ、遅いと言われ、それでも職場でもちょっとの時間にもわからない所を聞いたり練習したり、何度も何度も同じこと聞いたりもしたと、言ってました。 あ~あ、もう~やんなっちゃうわ、まいったな~。なんて、言ってましたね。 その当時(まだ比較的近年の話ですが)は、ちょっと実家に私が寄った時でも「ねぇ、これはどうやるの??忘れちゃった」とか、常に休日なのに勉強練習してました。健気でしたね、正直。 やがて、すっかり、かどうかはわかりませんが、最初に書いたようにお友達ができ、仕事も慣れ、今でも怒られることはあるかとは思いますが、逆に土日も空いてたら出て欲しいと頼まれるまでになりました。 だから、母というたった一人の実例しか書けなくて申し訳ないのですが、だから質問者様も、あと少しだけ頑張ってみてくださいと、それしか言えないというか言いたかったです…生意気なようですみません。自分の経験でもないのに…。 ご参考になれば幸いです。失礼いたしました。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 素晴らしいお母様ですね。明るく前向きで。実は昨日、年下の女子からあまりにもきつく言われてしまって素直になれず意固地になってしまってました。そんな自分にもいやだなって思いながらも、感情的になってしまっている自分を抑えられませんでした。 お母様の仕事に対する姿勢を読ませていただいて、自分の意固地さに改めて気づかせていただきました。 意固地になってても前には進めませんよね。 励ましのお言葉どうもありがとうございました。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
アルバイトを含め色々な世代の方と仕事をしてきましたが、50代の方で融通が利かないと聞いてしまうと、うーん、評価は厳しくなってしまうと申し上げざるを得ません。若いうちならいんです、社会人のキャリアも短いしノウハウもあまり持っていません。しかし、それなりの年齢となると、幅広い意味での人生経験からくる現実にあった対応能力というのが求められます。 プロ野球選手なんかで、ベテランであるチームを戦力外通告された選手が他のチームで拾われることがあります。拾ったチームが期待するのは、長年のプロ生活から得たノウハウです。経験不充分な若手選手なら、「7回でノーアウト満塁」なんてなるともうどうすればいいか分からなくなります。自分が最も得意なボールで勝負するしかないなんてなってしまいます。しかし、ベテラン選手なら「こんなときにはバッターも打ってやろうという気になっているから誘うタマには乗ってくる」とか「どうせ一度は死んだ身だ。ここで打たれても『あんなロートルを使った監督がヘボ』といわれる」なんて思えたりして、それでピンチを脱出したりします。 私自身も、仕事で様々な困難に当たることがありますが、かつて経験したことであったりノウハウがあるところであれば「こんなときはこうすればいい」と余裕を持って対応することができます。 上司が「52歳のキャリア」を期待するのはそういうところだと思います。今までの社会人経験でこんなときどうすればいいかをその年齢なら持っていて欲しいということだと思います。 機転が利く利かないというのはある程度性格の部分も大きいかと思いますが、しかし上司から「52歳のキャリアがみえない」といわれてしまうのは非常に厳しい状況であると申し上げざるを得ません。大変失礼ではありますが、今までの仕事人生を漫然と過ごされてしまった部分があるかと思います。こんなことをいっては失礼なんですが、今の50前後の世代の方は右肩上がりの社会の中でキャリアを過ごされてきたので、困難な状況に対するノウハウをお持ちでない方が多いんですよね。オイルショックというのはあったのですが、そのときはまだ責任を負わなくてよい若手だったし戦後の混乱を知っている世代が経営陣だったので困難に対するノウハウも豊富でその人たちに乗っかっていればよかったんですよね。 今から対応するのは大変だと思いますが、融通を利かせる努力をされることをしないとどうしようもないと思います。「押してだめなら、引いてみろ」といいますが、ひとつのやり方に固執しないで、様々な方法がないか考えてみてください。そうでなければ、少々早いリタイアを強要されてしまうことにもなろうかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ひとつのやり方に固執しないで、様々な方法がないか考える努力をしたいと思います。 ありがとうございました。
- kelkkelk
- ベストアンサー率0% (0/1)
悪いのは雇用先かbijoumoonさんのどちらかしかないでしょうが悪者探 しをして白黒つけても意味がないと考えます。 どちらにも歩み寄りと忍耐が必要でしょう。それが社会人として当然で のことで、個人の人格否定はパワハラです。 大上文彦さんの数学のできる人できない人という本に日常の当然化現象 という項目があります。 職場のルールは新しく勤め始めたbijoumoonさんには当然わかりません。 そんなのは当たり前です。 bijoumoonさんが職場の一員になるためには通らなくてはいけない関門 です。それを見守るのが職場の人の務めです。 そうは言っても、行動していかないと改善していかないこともあります のでNLPを学んでみてはどうでしょうか?解決がスムーズになると思います。 どちらにしてもあまり悩まないでください。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 昨日はあまりにも年下の女子からきつく言われ、感情的になってしまっている自分を抑えられなくなってしまってました。 ご回答者様のご意見はそのような私を理性的に戻してくれました。 大上文彦さんの本は読んでみようと思います。 ありがとうございました。
- piscadela
- ベストアンサー率35% (56/158)
仕事はそのうち覚えますよ。今は我慢の時ですね。 私も仕事を覚えるのが遅い方かと思いますが、先輩が一人辞めたら一気に仕事を覚えました。これはもしかして、この先輩の教え方が下手だったのでは…? と、実は自分だけが悪いわけではなかったりします。 私も入社したての時は色々言われましたけど、今はうまくやってます。多少時間はかかるかもしれませんが、多分大丈夫ですよ。 今の会社でうまくいかないのなら、よその会社に行っても多分うまくいきません。 がんばってくださいね!
お礼
ご回答ありがとうございました。 元気になれました。 年齢が年齢ですし、この職場を最後の職場としたいという気持ちで入社したのです。なので、やっぱり自分が甘いですよね。 この気持ちから何とか抜け出すよう頑張ります。 ありがとうございました。
- yamahagt
- ベストアンサー率0% (0/1)
1、我慢して契約期間まで頑張る 2、今の会社を退職して 別の仕事を探す 僕も現在契約社員で、2ヶ月しかたっていないのですが、同じくらい 毎日が憂鬱で 今月いっぱいまでもつかどうかわかりません。探せばもっとましな仕事があると思っています。ストレスで頭が変になる前に、よく考えるべきです。
お礼
ご回答ありがとございました。 参考にさせていただきます。
- allwinner
- ベストアンサー率25% (159/624)
>中々仕事が覚えられず、機転が利かない自分がいけないとはわかっているのですが、 >年下の女子からあまり頭ごなしに怒られるるとさすがにムッとなってしまいました。 >年下の女子とこの先どうやってやっていけばいいのか困ってます。 自分がいけないと認めておきながら、年下の女子から怒られるとムッとするってあなたも自分勝手ですね。 年下の女子もあなたが仕事ができなくて困っていますよ。 年下の女子だろうが、先輩は先輩です。あなたがプライドを捨てるしかありません。
お礼
厳しいご指摘ありがとうございます。 年下の女子もなかなか仕事を覚えない私に腹を立てているのはよくわかっております。 怒られているうちに早く仕事を覚えて何とかこの職場に溶け込むようにします。 ご回答ありがとうございました。
お礼
建設的、かつ客観的なご回答ありがとうございました。大変参考になりました。 「謙虚」「誠実」「ひたむきに」の言葉肝に銘じたいと思います。 3つの仕事への対処方法は特に参考になりました。