- ベストアンサー
何が適切か教えて下さい。
何が適切か教えて下さい。 出来れば理由も、、 すいません。 The father ( )his children many interesting stories. (1)said (2)said to (3)told (4)talked
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えは「3」です。 この文を訳すと 「その父親は、彼の子供に多くの面白い物語を話した。」となります。 この問題のかっこに入るのは過去形の動詞でしかも「話す」だとわかります。それにあたり・・・ この問題を解くにはsay,tell,talkの三つの違いがわからなくては答えれません。 この三つは話すという点では一致していてややこしいですが、簡潔のに言うと ・talkは、常に相手がいて会話が成り立っている状態。 (例) He is talking with his friend. 彼は友達を話をしている。 ※彼には友達という相手がいて会話が成り立っています。 ・sayは、話す内容やことばに焦点が置かれます。 (例) The weather forecast says it will be fine tomorrow. 天気予報によると明日はいい天気だよ。 ※天気予報に焦点があります。 ・tellは、相手に何かメッセージなどを伝える時に使用します。 (例) He told me a good news. 彼は私に良い知らせを教えてくれた。 ※相手に情報を知らせています。 というように使い分けることが出来ます。これ以外に話すという単語は「speak」があります。 一応、speakはというと ・ speakは、単に口から何か言葉や音を出すイメージです。 (例) Speak more slowly. もっとゆっくり話してください。 ※相手の話し方に注目していて、会話の内容は関係ありません。 このように「話す」という単語は多くややこしいですががんばってマスターしてください!!
その他の回答 (1)
- momojiro05
- ベストアンサー率43% (160/372)
回答は(3)です。 tellの意味は、「話して聞かせる」の意味合いが強いです。 "tell a story"という言い方が一般的であることがわかれば、回答は自ずとわかるのですが、 一応、他の言葉ではなぜだめかというと…… まず、(4)のtalkは、自動詞であるので"talked his children"という言い方は間違い。 talk to talk with などの前置詞が後ろにないからです。 (1)(2)のsayは、単純に「言う」の意味です。 「言って聞かせる」「伝える」のニュアンスはあまりありません。 他動詞ですが、後ろに目的語がない言い方もよくします。 "say a story"という言い方は不自然であると同時に、sayのあとに直に人が来る言い方もしません。 say it to him. のように使います。
お礼
ありがとうございます。 勉強になりました。 今後ともよろしくお願い致します!
お礼
ありがとうございます。 勉強になりました! 今後ともよろしくお願い致します!