- ベストアンサー
勘定科目
いつもお世話になってます。 今回は、勘定科目でパニくっています。 業務委託と外注費と支払報酬の違いはなんでしょうか? とりあえず、外注費は製造原価項目と考え、業務委託は、減価にならないの業務の委託。そして、支払報酬は、専門家さん(色々な指示、助言をしてくれて、質問をできる)人に支払うもの?としか、考えられません。 詳しく解説してあるサイトもお教えいただけたら、と思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もasitamaさんとほぼ同じように考え処理をしていました。業務委託についてはアウトソーシングとみなし 製造原価においては「外注加工費」、販売管理費においては「支払手数料」として処理していました。 「支払報酬」については顧問弁護士、税理士などに支払うものとして捉えていましたが、弁理士などで製造に関するものは「製造支払手数料」、販売管理費に関するものは「支払手数料」として処理していました。 http://www.kaga-kei.jp/page332.htm http://www.unithink.co.jp/support/siwake/hlp/649fee.htm 参考URL欄に乗せたものについては、私の理解と少し違っていましたのでなるほどと思い、引用させてもらいました。
その他の回答 (1)
- puyan
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
厳密な定義はわかりませんが、考え方は間違ってないと思います。境界事例を示せないのが残念ですが、、、
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考URL見ました。 明確な定義や線引きは、内部で決めるのですね。 勘定科目って、難しいですね。