ベストアンサー 時代、過去、未来、涙、運命、絆をアイスランド語とノルウェー語にするとな 2010/07/29 22:46 時代、過去、未来、涙、運命、絆をアイスランド語とノルウェー語にするとなんと言いますか? また、読み方はどう読むのでしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー lupinletrois ベストアンサー率76% (702/917) 2010/07/31 21:00 回答No.1 日本語のイメージに期待しすぎて、外国語だと音もいい語があるはずだ。 店名をフランス語で、とかありがちです。意味がずれるし、断片的な 正確に発音できない単語では、調和するのはめったにないんです。 「絆」の英語訳↓で http://eow.alc.co.jp/%E3%81%8D%E3%81%9A%E3%81%AA/UTF-8/?ref=sa bond = 接着,結合 // cement = セメント、 とか、意味の広がりがかなりずれてるでしょ。 思いつきでいくつ出してもほとんど徒労です。 時代、絆←後回しにします。特に人と人のつながりの絆は文中で あっても訳しにくい語で、おすすめの訳語は、ありません。 馬などをつなぐ綱の絆だったら、そうでもないですが。 ☆アイスランド語 ・過去、未来 <本掲示板表示不可の文字が多いため URL を見てください。> http://www.kirkjan.is/frett/2010/01/9998 ↑タイトルの最後の4単語が「過去 現在 そして 未来」です。 発音は、過去[さウティず]、未来[フラムティず] [さ][ず]は、英語の th ( think, this )と発音記号上同じです。 (同じ発音記号でも音色は違って聞こえますも少なくとも私は。) ・涙 tar [タウール] (a の上にアクセント記号 ta´r) ・運命 ---- 前回 回答済み ☆ノルウェー語 ・過去 fortid [フォァティード] ・未来 fremtid [フレムティード] ・涙 tare [トーレ] (a の上に゜:ta゜re) ・運命 skjebne [シェーブネ] ☆時代 英語でも age, epoch, era, period, times など 使い分けがあります。意味を限定しないと訳しにくい。 -- アイスランド語 timabil [ティーマビル] (ti´mabil) old [オェルド] (o¨ld) aldur [アルドゥル] -- ノルウェー語 alder [アルデル] tid [ティード] 中世(時代) Mellomalderen/Middelalderen 大航海時代 Oppdagelsestiden/Oppdagingstida 訳語が2つあるのは、ブックモール/ニューノルスク という2つの標準語があるため。 ☆絆 (意味のずれが大きいおすすめでない訳語です。) -- アイスランド語 bindi [ビンディ] samband [サムバンド] -- ノルウェー語 forbindelse [フォアビンネルセ] 質問者 お礼 2010/08/05 00:06 前回と同じくお世話になってしまいました…(汗) こんなに丁寧に回答をくれるとは予想外でした。 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学その他(語学) 関連するQ&A ノルウェー語とアイスランド語を勉強したい 私はノルウェー語とアイスランド語を本格的に勉強したいと思っています。 そこで、何で勉強したら良いのか困っています。 Amazonで調べてみたらCDつきの本があったのですが、本格的に勉強したい私にとっては本当にこれで勉強出来るのかと心配です。 そこでふと思いついたのですが、ノルウェー語やアイスランド語の教材(進研ゼミのような通信教育等)ってあるのでしょうか? それでなくとも何か勉強出来る方法があったら教えて下さい。 また、ノルウェー語とアイスランド語のどちらを先に勉強するべきかも教えて頂けると嬉しいです。 ノルウェー語やアイスランド語を、知っている方でも知らない方でもどちらでも良いので何か知ってたら教えて下さい。お願いします。 アイスランドとノルウェー アイスランドとノルウェー なぜこの二国はEUに加盟しないのでしょうか。 調べて見たところ両国とも水産資源が豊富だから加盟をしてしまうと規制をされてしまうから、というようなかんじでしたがあっていますでしょうか 教えて頂きたいです ボストン→ノルウェイ→アイスランド の行きかたをおしえてください。 ボストンからノルウェイへ入り、アイスランドを 周ってから帰国しようと考えているのですが、 直行便は出ているのでしょうか、 どのように乗り継ぐのがよいですか。 土地勘などまったくなく、おしえてほしいです。 お金をかけずに行きたいのですが、ご存知のかた、 お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 以下のアイスランド語の読み方を教えてください。 以下のアイスランド語の読み方を教えてください。 Von(希望) Fate(運命) 回答待ってます。 未来と過去。 どっち!! 生まれ変わるとしたら、未来と過去、どっちがいいですか? 以下の条件で、未来と過去、どっちがいいですか? (1)人間に生まれ変わる。 (2)日本人に生まれ変わる (3)自分が生きている時間(時代)には、生まれ変われない。 その答えを受けて、タイムマシンに乗れるとしたら、未来と過去どっちに行きますか? 以下の条件で、未来と過去、どっちがいいですか? (1)自分が生きている時間(時代)には、移動できない。 夢見事なserotoninです。気楽な気分で、御答え下さい。 私は、平安時代の貴族に生まれ変わりたいです。歌でも詠みたい。 タイムマシンは、弥生時代に行きたいかな~ この際、ムー大陸に行ったりして(日本じゃないし)。未来は、猿の星になっていたらやだな~ 喋れないフリしていないと調べられちゃいますね。タイムトラベラーな質問です。 アイスランド語 アイスランド語が学べる学校(大学や語学学校など)はありますか? 現地に住んでいたことがあるので、できれば経験者向けが良いです。 よろしくお願いします。 ノルウェー語で ノルウェー語で1から10までの数をどういう風に数えるのでしょうか(例えば英語だったらワン・ツー・スリー・フォー………ですが)?どうしても知りたいんですが近くの書店にもノルウェー語辞典がなくて……。もしご存知でしたら是非教えてください。 アイスランド語? たぶんアイスランド語かと思われるのですが、Fylgja と Hamingjaのカタカナ読みを教えてください。人類学の文献を読んでいるのですが、どうしても必要です。よろしくお願いいたします。 なぜEUには加盟していない? スイス・ノルウェー及びアイスランド 現在、ヨーロッパ諸国の中でもスイス・ノルウェー及びアイスランドの3ヵ国は、EU(欧州連合)に加盟していないといわれますが、果たしてどんな理由が挙げられているでしょうか? また、近年これらの3ヵ国は、EUに加盟している他のヨーロッパ諸国から孤立する傾向が強まっているでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。 アイスランド語 アイスランド語でキツネという意味がある refur や refurinnという単語は日本語のカタカナであらわすと何にどのように表せるのでしょうか? 外国語をカタカナ表記すること自体がかなり問題のある事だとは自覚しておりますが、是非教えていただけると助かります。お願いいたします。 「未来」はよくて「過去」はわるい 横浜の「みなと未来」という地名を聞いて、はっと思ったのですが、なぜ世の中に「未来」というのは、人名でもあるいは地名でも、あるいは一般的概念のプラス思考法的な代名詞として用いられるのに対して、「過去」は何かそれ自体が後ろめたいような、マイナス思考的な響きのものとして認識されるのでしょうか? かならずしも「みらい」などろくなものではないと思います。けだし輝ける「過去」も輝ける「未来」も人により物により、同様に存在します。 また、同様に思いついた例では、「春夏秋」は名前につけるのに、「冬」は非常に珍しいですよね。非常に精神にとっては生産的な季節になりやすいものですし(頭が冴えるとか)、また狩猟時代には狩りの季節でした。 このようになぜ呪文のように、対立語がある一方だけを評価するという認識が出来上がっているのでしょうか。それはあまりにも主体性客観性を両方とも欠いた思い込みでしかないのではないでしょうか。 わかりやすいノルウェー語の教材を教えて下さい。 ノルウェー人の友達ができ、文通やメールでやり取りをしています。 今は英語でのやり取りですが、どんどんノルウェーに興味が出てきてノルウェー語を話せるようになれたら、と思うようになりました。 ノルウェー語教室に通ってみようかと思ったのですが家の近くにはない為、独学で勉強してみようと思っています。 ノルウェー語は全く触れた事がありません。0からべんきょうしてもわかりやすい参考書などがありましたら教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 貴方は10年先の未来から過去を変えるためにこの時代にやってきました。 しかしながら貴方は未来の記憶、この時代に来た目的、そして自身が時間の旅行者であるという事実を忘れ、過去を変える熱意すらも失っています。 貴方は過去をどう変えるためにこの時代にやってきたのでしょうか? 思い出してください。 また貴方が未来人としての記憶を失っている理由は何だと思われますか? 運命や宿命が決まっていたら、未来をどのように生きたらよいですか? 運命や宿命が決まっていたら、未来をどのように生きたらよいですか? アイスランド語で『道』とは何と言うのでしょうか? 友人へのプレゼントで絵を描き、 そこへアイスランド語で「道」という言葉を添えたいのですが、 (友人の名前が「○道」という為) アイスランド語で「道」とは何というのでしょうか? ネット上で色々翻訳サイト等検索してみたのですが、分からなくて。。 宜しくお願い致します。 ノルウェー語の辞書について はじめて質問させてもらいます。現在高校生です。 まだ決定している訳ではないのですが、将来ノルウェーに関わる仕事をしたいと考えています。 その為に今から少しだけでもノルウェー語の勉強をしようと思い、辞書を調べてみたのですが、どのような基準で選べば良いのかがよく分かりません。 また、英語訳の辞書は読める自信がないので日本語訳のものだと嬉しいのですが、少ないのかあまり見つけられませんでした。 何かおススメの辞書はないでしょうか。 ノルウェー語→日本語のものと日本語→ノルウェー語の二種類あれば嬉しいです。 言葉はブークモールを勉強したいと思っています。 宜しくお願いします。 デンマーク語?ノルウェー語? デンマーク語とノルウェー語ってアルファベットも同じだし、単語も似ているものが多いですね。私はどちらも勉強したことがないのですが、文章の字面からデンマーク語なのかノルウェー語なのか判断する方法があったら教えてください。 ノルウェー語の詳しい方よろしくお願いします! 主人にiPodをプレゼントしようと思います。 せっかくなので、日ごろの感謝を込めて『いつもありがとう』と刻印しようかなと考え中です。 でも、日本語だと使う本人が恥ずかしいかなというのと、以前にノルウェーに関係した仕事をしていたのもあるので、ノルウェー語で刻印できたらと思っています。 ノルウェー語で『いつもありがとう』もしくは『いつも一緒にいてくれてありがとう』はどのように書きますか? また、他にも感謝の言葉で素敵な表現がありましたら、ぜひ教えてください!! よろしくお願いします! アイスランド語 奇態格について 主語あるいは目的語の位置に斜格が入る奇態格現象を、よくアイスランド語を例にして説明されているのを見るのですが(というかアイスランド語以外の言語での説明を見たことが無い)、日本語の文の「私には空を飛ぶことができない」や「私は彼に従った」を見ると前者の「私には」は与格主語であり、後者の「彼に」は与格目的語であるように思えます。これも奇態格とみなしてもいいのでしょうか 私はアイスランド語はもちろん日本語文法も素人です。分かりやすく教えていただけるととても嬉しいです ドイツ語&ノルウェー語が分かる方★教えてください! 以下の文章の”ドイツ語”訳と、”ノルウェー語”(もし、ノルウェー語などというものがなければすみません・・(汗)その場合は、ノルウェーでの公用語訳でOKです。)訳が分かられる方、是非教えていただけませんでしょうか? (あの有名な童話、白雪姫の一節からです。) 和訳:鏡よ、鏡、鏡さん・・ 英訳:Mirror, Mirror on the Wall・・ ドイツ語訳 ??? ノルウェー語訳 ??? とりあえず、ドイツ語orノルウェー語 どちらかひとつでもOKです。 よろしくお願いいたします(*^_^*) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
前回と同じくお世話になってしまいました…(汗) こんなに丁寧に回答をくれるとは予想外でした。 ありがとうございます!