• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出世脱落した官僚に天下り以外なにか良いポストはありませんか?)

出世脱落した官僚に天下り以外なにか良いポストはありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 官庁で働いてるある方が、私に語ってくれたことがあります。 「課長、部長のポストは限られている。だから、そのポストにつけなかった人が天下るのは当たり前だ!」40人くらいいる飲み会で、大声で語られてました。
  • 事業仕分けやってますが、廃止となった人がどうなるか、決まってない状態なんで、どうせまた謎な機関を作り出して、天下りするのは前例があります。政官業の癒着構造には踏み込めず 政治ショーに終わった事業仕分け gooニュースダイヤモンドオンラインより
  • 官僚の人事権を伴う公務員制度改革もちゃんときまるか分かりません。というわけで、お役人を雇ってくれるポストはどこかにありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そういう仕組みを作るのも官僚の仕事でしょうが。 天下りだなんて馬鹿でも思いつく方法しかつくれないなんて、ホントにエリートなんですかね。 ただ、本来は、天下りが問題なのではなくて、その天下り先に公金がむやみにつぎ込まれていることなんです。だって、天下りしても、貧乏サラリーマンしてれば、国民の誰も文句言わないでしょう? >>「課長、部長のポストは限られている。だから、そのポストにつけなかった人が天下るのは当たり前だ!」40人くらいいる飲み会で、大声で語られてましたが、なぜか野次も飛ばず終わってしまいました。  呆れて何も言えなかったんだと思いますよ。 >>というわけで、お役人を雇ってくれるポストはどこかにありませんか?  職を選ばず、条件を選ばなければ仕事はいくらでもあります。  まずはハローワークへGO♪

t-watnb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >天下りが問題なのではなくて、その天下り先に公金がむやみにつぎ込まれている 最もですね。事業仕分けでそれをとめられるか、怪しいですが。 > まずはハローワークへGO♪ そのとおりですね。

その他の回答 (1)

noname#154614
noname#154614
回答No.2

>「課長、部長のポストは限られている。だから、そのポストにつけなかった人が天下るのは当たり前だ!」 ある程度の会社に勤めた経験がある者なら、民間会社でも限られたポストにつけたなかった人材を子会社や関連会社に出向や転属扱いで”天下り”させるのは常識ですからね。 野次が出なかったという事は、そういった常識がわかっている人が集まっていたためではないですか? (逆に言えば野次を飛ばす人というのは、そのあたりのことを知らない人なんだと思います。) 世間の天下りという言葉が、民間会社の子会社、関連会社への転属も受け入れ先から「天下りじゃん」という反感を煽って、転属者がいずらくなっている悪い面もありますから。今の煽りは社会にとって良いことばかりじゃないような気がしてなりません。 中央にいる官僚の転職は守秘義務の観点から見ても、内側で回すのが正解だと思っています。 現状のシステム(退職金の問題等)に問題があるのなら、そちらを改善して制度は残す方向のほうが良いと考えます。

t-watnb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >民間会社でも限られたポストにつけたなかった人材を子会社や関連会社に出向や転属扱いで”天下り”させるのは常識 そうだったんですね。まぁ、いわれてみれば、よく聞きますよね。 >転属者がいずらくなっている悪い面 その会社でしっかり仕事やって、きちんと利益を上げていれば、文句も収束せざるおえないと思いますが。 また、それなりの仕事やっていれば、いずらくなってやめて別の会社に移っても、それなりにやっていけると思います。 >中央にいる官僚の転職は~内側で回す 内側でまわすというのは、公務員に転職する、ということでいいんですよね? >退職金の問題等 というのは、なんでしょうか? >制度は残す方向 なんの制度を残すのでしょうか? すみません、最後の方、私の理解不足でわかりませんでした。

関連するQ&A