- 締切済み
曲のキーについて
曲のキーについて F#とB♭が両方入ってるキーってないですよね… A#ではなくB♭がいいんですが…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- voices2009
- ベストアンサー率51% (25/49)
曲のキーというのは大別して,♭系と♯系に別れます。 B♭が含まれるキーの場合はF#はG♭として表記されるのが普通です。 キーがB♭だとするとF#はG♭と書きます。 そもそもF#とB♭とAが混在するというのがなかなか珍しいです。一体キーはなんなのでしょうか。
- kirikaxfan
- ベストアンサー率56% (14/25)
[追記] No.3です。 AとB♭が入っているということは、 普通の長調で考えるとFメジャー・スケールかB♭メジャー・スケールですよね? とすると、V♯かI♯が出てくるということですか。 …と聞くと、Gハーモニック・マイナー・スケールっぽいですが、そうではなく? そうだとすれば、調号はGマイナーにして、Fは常に臨時記号で処理しますが。 そういう話ではないのですか?
- kirikaxfan
- ベストアンサー率56% (14/25)
僕は、キーとか調号とかいうのはそもそも、 臨時記号を減らすためにあるとは考えてないんですが… 本質的にその曲が特定の調性を持っているならその調で調号を設定しますが、 たとえば無調音楽なんかでは、 仮にある調号を設定すれば臨時記号が少なめで済むとしても、 特に調号を設定したりはしないのでは? 臨時記号が多いとかなんとかいうのは、普通気にしないでしょう。 それよりも、曲本来の調性で音を把握することの方が遥かに重要ですから。 具体的な話は、実際の曲について詳しく聞かないと分からないですね。
- style2_me
- ベストアンサー率25% (35/136)
>F#とB♭が両方入ってるキーってないですよね… そんなことありません。 ヘ長調ならば、ドミナントであるC7の代理としてF#(F#7)が使えますし、 サブドミナントとしてB♭が入っています。
- reminder66
- ベストアンサー率70% (104/147)
質問の意図がよく飲み込めないのですが・・・ 音名は違いますが、A#もB♭も同じ音ですよ。 F#とA#がダイアトニックスケールに含まれるのは、#が5個以上付くキーです。 (Bメジャー、F#メジャー、C#メジャーなど) なぜ「A#ではなくB♭がいい」のでしょうか?
補足
すいません言葉足らずでした 理論はそれなりに知っているのですが 同時にAも入れたいのでA♭だとちょっと…なんです。 臨時記号で対応するには出てくる数が多くて;