- ベストアンサー
妻と母を仲良くさせるには?
- 妻と母の関係改善の方法を考える
- 妻が嫌な態度を取る理由とは?
- 家族関係を円満にするためのアドバイス
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
旦那さんは厳しい立場にいらっしゃいますね…。 しかもお嫁さんに辛い言葉や、ひどい態度をとっているのは質問者のお母様ですが、質問者さまに辛く当たっている方がいらっしゃるようですが、あまりお気になさらない方がよいかと思います。 アドバイス… どうしても、同居したいならばお母様の考え(思想といえるくらい強固ですが)を、根本から治してもらう他ないのでは。 見なおすのは奥様への偏見です。 文面から察するに、奥様は出来た人です。 結婚前から、ひどい言葉をかけられても旦那さんと結婚し、実家の帰省に付き合ってくれているのですから。 きっと旦那さまを大切に思っているからこそ、出来る事だと思います。 ですから、その気持ちにに今度は旦那さまが答える時です。大切な妻に、ひどい態度をとるのは止めてくれとお母様に言ってみては? お母様の考えを改めなければ、お母様が希望している未来は望めない事を認識してもらう必要があるはず。 実のお母様を非難する態度をとるのも、お辛いとおもいますがアドバイスとしてはこれ位しか思いつきません。 あとは、多数の回答様同様に同居は諦めるしかないかと…。 ちなみに、わたくしは母子家庭で育ちました。 結婚を前提に付き合っている方とお母様に、同じような事を言われたら確実に傷つきます。 個人的には一度奥様の立場にたって、考えていただきたく思います。
その他の回答 (25)
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
そりゃ御主人、あなたが悪いです >実はこれらには原因があって妻は結婚前に母から 「母子家庭の娘は育ち方が悪い」 「まさか不良娘だったんじゃないでしょうね?」 と言われており今も根に持っている感じです 人で無しです 言わせたあなたは、さらに悪い 割って入ってでも、母親に対し言うべき事は言わないと >母に言っても「そんなこと言った覚えはない」 「でもその通りでしょ?」なんて言い方をします バカにされています わたしなら、茶碗を叩きつけるくらいはやりますよ >僕は将来的には実家で生活したいのですが何とか 妻と母と仲良くできる方法はないでしょうか? 母親もバカなら、息子はわを掛けてバカですな 出来そこないのマザコンですか? 正直男として最低だと思います この期に及んで仲良くは無いでしょ? まぁ、葬式に出てくれたら御の字だと思います >母も「義両親の面倒をみるのが嫁の務め」 妻を守るのが夫の務め
- arap6260
- ベストアンサー率14% (55/384)
姑と同居の嫁です。 >「母子家庭の娘は育ち方が悪い」 >「まさか不良娘だったんじゃないでしょうね?」 >と言われており今も根に持っている感じです >母に言っても「そんなこと言った覚えはない」 >「でもその通りでしょ?」なんて言い方をします こんな事言われたらそりゃ根に持ちますよ! 奥様だけでなく奥様のお母様まで侮辱されたのですから。 育ててくれた自分の親を侮辱されてニコニコ出来る人がいますか!? 御質問者様のお母様は言った覚えがないと言ってるわりに 「その通りでしょ?」と言う辺り性質が悪いですね。 ここで御質問者様は否定しましたか?奥様、奥様家族を 守りましたか? 御質問文を見ていると何となく御質問者様は親寄りというか 奥様<母親という風に感じます。母親の元に帰りたがっている ように思えます。 親を大事にするのは御質問者様、奥様双方大事な事です。 でも御質問者様は奥様と親とは別世帯を築いているという 自覚はありますか? 奥様は御質問者様が『味方』であればついていけると思いますが 不確かな要素いっぱいの今は無理だと思います。 お母様の言動はどんな嫁であれ大抵拒否するという事を覚えておいて 下さい。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>「母子家庭の娘は育ち方が悪い」 ある意味正しいかもしれませんね。 そもそもそのセリフ、お母さんが直接奥様に言ったのですか? たとえ言ったとしても、その程度の言葉は実の親だろうが言う程度のセリフです。親子だと、もっとひどい言葉で言い合ったことがあるはずですよね。ですから、それを言い訳にするのはおかしいです。家庭は最も小さな社会です。社会では色々言葉が行きかいますが、それを乗り越えていかなければ大人ではありません。 いかなる親であっても、あなたにとっては母親です。立場を変えてみてごらんなさい。奥様の母親(あなたにとっての義母)は、あなたの妻を生み育ててくれた母親でしょ!!!。 ★3人で妻の実家にたまに帰りますが、僕はずっと不機嫌な態度でいます。 ★将来妻の親の介護で、恩返しのため同居することになったら「離婚する」と宣言しています。 これって、人として許されない事でしょ??? 確かに、母親とその義母(おばあさん)とが仲良く暮らしている情景を経験してなければ、奥様には不安があるでしょう。しかし、一番の要因は、母子家庭となった原因は文面から知ることはできませんが、離婚による「家族(夫)から見捨てられる不安」があるのでしょう。 それを解決するためには、あなたが奥様の親に対して実の母親のように接し、もしも何かあれば引き取って暮らすといつも言っておくこと。そして何かあったても見捨てられない、あなたが守りきってくれるという信頼を得ることしかないでしょう。 >「そんなことになったら離婚だからね」 ・・・離婚の原因なんて、そんなことは理由としては統計にも上がってこない。 【引用】____________ここから 司法統計によれば、離婚の申し立てにおいて、夫からの申し立て理由は「性格が合わない」、「異性関係」、「異常性格」の順で多い。また妻からの申し立て理由は、「性格が合わない」、「暴力をふるう」、「異性関係」の順で多い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[離婚 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A2%E5%A9%9A#.E9.9B.A2.E5.A9.9A.E3.81.AE.E5.8E.9F.E5.9B.A0 )]より >母も「義両親の面倒をみるのが嫁の務め」と言い続けています 私達は結婚するとき、私は若いうち、しばらくは別居を考えていましたが、妻から「ご両親が年取ってから同居は無理、不安はあるけどお若いうちに色々教えてもらって手伝ってもらわなきゃ」と強固に反対され最初から同居でした。(妻は三世代家族の出身です) 実際、実の両親よりは嫁ぎ先の両親との暮らしの方が長くなって、親子以上ですね。実の、それも男の私では気がつかないような細やかなこともとっても良くしてくれてまして、父母も(私も)本当に頼りにしてます。 あなたにしろ、奥様にしろ子供が親に恩返しできるチャンスはそんなにありません。伴侶の恩返し--それに協力できないのは夫婦とは言えません。 >アドバイスお願いいたします 奥様の不安を解消すること。そして、いつも立場を置き換えてあなたがしてもらいたいことを奥様のご両親に対して行うこと。
- oooshiniooo
- ベストアンサー率31% (7/22)
母子家庭で育った子供は、人に言えない苦労をしてきていますし、 不当な差別もあります。親のみじめな姿も見てきています。 食べ物ですら苦労します。親のいない毎日を過ごして、学校から帰っても 母親のいない状況が普通です。お帰りなさい、とは誰も言ってくれません。 母子家庭で育った子供は、親に対して、生きてこれたことに色々と考えを持っています。 中には、愛情が不足してしまって悪い方向に行く子供もいるかもしれません。 でもその遙かに多い数の子供が、同年齢の子供より精神的にしっかりしています。 それは、逆に両親がそろっている家庭の子供・親では到底想像できないでしょう。 同居ができるとしたら、義母さんが真剣に親代わりになって接する事でしょうか? でも、文面を読む限り難しそうですね。 お義母さんに、奥さんを認めさせてあげてください。 離婚、という言葉は冗談でない気がします、絶対に触れてはいけない部分なんですよ。 頑張ってください。
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
自分の伴侶に選んだ女性が >「母子家庭の娘は育ち方が悪い」 >「まさか不良娘だったんじゃないでしょうね?」 と言われて平気なわけ???? その上、 >「義両親の面倒をみるのが嫁の務め」 ってまでいわれて・・・・。 じゃなに?あなたは親の面倒をみさせるために結婚したんですか????? 自分の娘が婿の親にこんな扱いされても婿を責めないの?
- NEKO-_-san
- ベストアンサー率20% (30/148)
ひとことで言うと「無理」です。 だって、今の奥様ではどうすることも出来ない事を原因に 理不尽に人格を批判されて、どうしろというのですか? 母子家庭の条件が解消されない以上 お嫁さんを認めてもらえないのであれば 誰にも解決することなんて出来ません。 質問者様も、ご自身に当てはめて考えてみると 少しは奥様の気持ちも分かると思いますよ。 例えば「一人っ子だから、悪い」「○人兄弟だから、悪い」 「○○出身だから、悪い」「身長が高いor低いから、悪い」etc... これに解決方法なんてありますか? 可能性があるとすれば、お母様の意識が変わる事ですね。 でもこれも同じくらい無理ですよね。 「義両親の面倒をみるのが嫁の務め」なんて勝手すぎます。 奥様に要求するばかりではなく、お母様も歩み寄らなければ。 質問者様が家庭を大切にされたいのであれば まずは奥様を大切にしてあげてくださいね。
- lopera
- ベストアンサー率22% (22/96)
一言、言わせてください。 お母さんの一言で奥様や奥様のお母様はどんなに傷ついたことでしょう。 人をみないで、ただ母子家庭だというだけで育ちが悪いと言う凍りつくような発言ができる、あなたのお母さんこそ、どういう親に育てられたのでしょう? 人を、先入観でみて人格を否定する冷たいお母さんなんですね。そういう人が、部落がどうとかいうんでしょう。 あなたが自分の親の老後の面倒とかに気持ちを砕いているのと同じように、奥さまのお母様の事を愛情を持って考えていますか? 連れ合いがいないのですから、奥さまだってお母様のことが気がかりなはずです。 他の方もおっしゃているように、どうしても同居を考えてほしいなら、奥さまのお母様に精一杯尽くすことです。 あなたのお母様も、そんなに嫁を見下すなら面倒を見てもらおうなんて考えは捨てるべきです。 嫁が面倒をみるのが当たり前なんて、上から目線ですか? 嫁にもらってやったって思っていらっしゃるのでしょう。 お母さんは奥様をただで使えるヘルパーみたいに思っていませんか? 自分が言ったことは間違っていたとは思わずに、今だに母子家庭どうのって言ってる義理の母とどうして同居できるのでしょうか?奥さまは嫁いう名の奴隷ではありません。 それとも、ものすごく我慢しても、奥様が譲ってもらえる大きな資産があるのですか? あなたは、妻の人格を無視する実母のことをどう思っているのでしょう。お母さんに抗議しましたか? 世の中には、不運で母子家庭になってしまう方はいっぱいいます。
- chocobear
- ベストアンサー率45% (10/22)
奥さん可哀想です。 「母子家庭の娘は育ち方が悪い」 「まさか不良娘だったんじゃないでしょうね?」 なんて、子供だった奥さんにはどうしようも出来ない問題で、母子家庭だった為に傷ついた事や、母子家庭に生まれた事を悲観的に思っていたはずです! 人として言ってはいけないレベルです。 私も母子家庭でしたので、根に持つのは当然ですよ! そんな敵意むき出しの姑と住むなんて、奥さんの寿命が確実に減るでしょうね。 姑はイビる方だからストレス発散出来て寿命が長くなるでしょう。 将来的には実家で生活なんて絶対無理です! 奥さんの立場になって一つ一つ考えてみてください。あなた自分の事しか考えてないですよ。 例えば、王様ゲームの王様が凄く意地悪になって、あなたと一緒に生活しなければならなくて、王様の言う事は絶対守らなければならない状態ですよ? そんな怖い事できますか? そんな怖い事奥さんにさせられますか? 仲良くできる方法はあるとすれば、姑が奥さんに誠意を持って謝り、好意を持って接し続けない限り無理です!!(住めるかは別問題) それと、あなたが一番ビシッと奥さんを庇ってあげないと、姑に拍車がかかってエスカレートしますよ!!いくら母親でも間違ってるなら怒鳴りつけてもいいのです! 母親に注意できるのはあなただけで、奥さんはあなただけが頼りなんですよ。 何もできないでオロオロしてる旦那なんて見てて腹立つし、あなたと奥さんとの仲まで悪くなります。 「義両親の面倒をみるのが嫁の務め」 なんて言うんならイビらなきゃ良かったのに。 今どき、嫁さんをイビる姑なんて天然記念物ですよ。 『母さんがそんな態度とるなら、嫁さんが可哀想で一緒に住まわせられないよ!』 と、強く言ったら姑も反省して、奥さんもあなたを見直すきっかけになるかもしれません。 奥さんの盾になって守る事が一番です。
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
>実はこれらには原因があって妻は結婚前に母から >「母子家庭の娘は育ち方が悪い」 >「まさか不良娘だったんじゃないでしょうね?」 >と言われており今も根に持っている感じです 正直、「無理」でしょうね・・・ この言葉は「完全差別」をしており「偏見」のほか何者でもありません。 奥さんは、「人間否定」をされているのですから、「同居」はできないでしょう。 >母に言っても「そんなこと言った覚えはない」 >「でもその通りでしょ?」なんて言い方をします これは「トドメを刺して」います。 これらの言動は「人格否定」ですから、奥さんが訴訟をすれば「勝訴」する内容です。 相談者さんの考えている様な「甘い」内容ではありません! 申し訳ありませんが一言で相談者さんの母親を言えば 「最低最悪」としかいえません。 人間性を疑う人格です。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
お母様が自ら不仲の原因を作っているのですから、難しいと思いますけど。 どうしても。という事でしたら、 「質問主さんが、徹底して奥様(嫁)の味方につくこと」 しか、ありません。 貴方の家族は妻と子であり、両親の元から独立し一家の主になった身でしょう。 それなのに自分の家族を守る事もかばう事もせず、唯々諾々と親の言いなりなら、そんな夫についてきてくれる妻はイマドキいません。 「妻と子が優先」であり、「親はその次」というのを貴方が徹底できれば、そしてその事をお母様にも何かにつけてみせつけ、心底納得させる事ができれば、 嫁姑の関係修復とまでは行かないかもしれませんが、 「貴方がそこまで私の事を大切にしてなにかあったら絶対にかばって守ってくれるというなら、愛するあなたの為に、あなたの希望である実家での同居を私もがんばります」 となる可能性はあります。 それを、あなたは自分の責任を放棄して嫁をお義母様のイビリの矢面に立たせたままにしておき、 なのに「仲良くしてくれ」なんて言っても、そりゃムリですよ。 「俺の選んだ最愛の嫁の悪口を言わないでくれ!次に言ったらもう嫁も孫もこの家には二度と連れてこない!!お母さんの事は大事だが、一家の主になった以上俺には家族を守る義務があるんだ。」 くらい、言ってのける事ができないなら、お嫁さんとあなたの実家の間には、距離をとるようにしてください。
お礼
皆様 多数のご回答ありがとうございます