• 締切済み

母と妻の仲が良くない

私の母と妻は、お互いよく思っていません。 妻のほうは最初から母とは仲良くする気がなかったようです。 (結婚前は媚びてましたがその後は次男だからその必要はないと言ってました) 私の兄嫁はよく出来た人で、しょっちゅう実家に帰っているようなのですが、うちの妻は全く帰りたがりません。親戚の葬式ですら出席したがりません。 また、兄嫁は母の日などにはプレゼントを贈ったりと仲良くしようと努力しているようなのですが、うちの妻は一切ありません。 母はそんな兄嫁と妻を比較します。妻はそれが面白くないようです。 最初は妻を可哀想だと思ったのですが、何の努力もしない妻も悪いと思うようになってきました。 みなさんどう思いますか?

みんなの回答

回答No.8

兄嫁も姑とは、仲良くはないですよ。 見せかけだけです。お母様も、影では兄嫁の事悪く言ってるとも思います。 結局、他人なんです。 あなたが上手く立ち回らなければ、収まる所も収まりません。 親戚の葬式の出席も、どこまでの近い親戚なのかにもよります。 そんなに近くないなら、あなただけでもOKのはずです。 奥様よりもお母様がそんなに大事ですか? 文章を読んでいて、マザコン?って思ってしまいました。

shake717
質問者

お礼

当事者でもないのになぜそんなことがわかるんですか?w 自分がそうだからといって一緒にしないでいただきたいですね。

  • suma-to
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.7

姑さんに兄嫁と比較されるのに帰りたいとは思わないでしょうね。 唯一自分の味方になるべき夫までもが兄嫁は出来た人だと言い、妻も悪いなんて思っているようでは・・・ 残念ながらこういうケースは姑と夫に問題があるのです。 奥様お気の毒です。。

shake717
質問者

お礼

比べられるようなことをするほうが悪いのでは? 原因を作ったのは紛れもなく妻です。

noname#106932
noname#106932
回答No.6

>また、兄嫁は母の日などにはプレゼントを贈ったりと仲良くしようと努力しているようなのですが、うちの妻は一切ありません。 貴方がプレゼントをし、「女房からだよ」と言うのはいかがですか? 奥様が、お姑様を嫌うのには、何か理由があるのでしょう。 他人どうしですから、一度離れた心は、中々戻りません。 そこをうまくつなぐのが、肉親である夫(貴方)の役目と思います。

回答No.5

>何の努力もしない妻も悪いと思うようになってきました。 努力より気持ちの問題だと思います。 いかに相手を思いやり自分がどう行動するのが良いか?と 言う観点が欠如しているんだと思うのです。 所謂、面倒くさがり、自己中なのではないでしょうか? 生きて行く上で、貴方の実家側との付き合いが出来ないとなれば 結婚している意味も役割も無くなってしまうのですから 奥さん(嫁としての)の認識が薄いのでしょうね。 それぞれの性格、価値観があるので仕方が無いですが、 貴方が根気よく教育していくしか方法は無いのではないでしょうか?

shake717
質問者

お礼

そうですね、努力という言い方は間違えてますね。 人に対する思いやりの心なんて全くないんだと思います。 妻の泣いた所なんて一度も見たことがありませんから。 身内が亡くなっても泣くことができない冷たい人間なんです。 嫁に来たという自覚は微塵もないでしょう。 私と一緒に居ることができるのなら、周りなんてどうでもいいと思っています。 私が厳しく教育するしかないですね。ありがとうございました。

noname#131377
noname#131377
回答No.4

誰だって、お嫁さん同士比べられて、悪いレッテルを貼られると、好きにはなれないでしょう。笑。そういうところは、お姑さんが気をつけるべきだと思いますよ(年上で経験も豊富なわけだから)。また比べられて、良い評価を受ける方は気持ちがいいです。だから、長男の嫁は、次男の嫁と立場が逆転しないように、あくせく努力されているのでは? 私もそんな空気の中に入っていくのは嫌です。 あなたにとっては大事な母親でも、彼女にとっては赤の他人なのだから、あまり無理をさせると離婚されますよ。姑問題での離婚は上位にランクインしていますから。 精神的に自立出来ていない母親は息子に依存します。自分がお腹を痛めて産んだもんだから、まるで自分のテリトリーのように思っています。だから、お嫁さんに主導権争いのように張り合うのです。 精神的に自立できている母親は「自立した時点で育児は終わり。今まで一生懸命育ててきたから、後悔はないわ。残りの人生は自分の趣味や時間に費やしたい!お嫁さんに感謝感謝」と言います。家庭を築こうとしている2人だから、最初のうちはソッとしておかなくちゃね!と配慮して、自分からの電話も控えたりと、色々気を使ってくれます。お花を贈らないからと怒ったりもしません(笑) ただ、自立できていないお姑さんは「お花を贈りもしない」だの「実家にも帰ってこない」だの「あの嫁は悪い」だの「それに比べて○○はマシだわ」だの「あそこまでしてやったのに(誰も頼んでないこと)」など陳腐な事で見返りを求めてきたり、恩を着せたり、評価をしたがります。 自立出来ているお姑さんは、花が送られてくれば「まぁ~いつも気にかけてくれてありがとう、嬉しいわ~」と素直に喜び、花を飾り、「花っていいわね~」と思います。母の日に花が送られてこなければ「忙しいのね~」とか「そういう習慣がないのね~」とかサラっと流します。気にとめませんし、恨んだり悪く言ったりもしません。また母の日?あぁそうだっけ?と気付かない人もいると思います。笑。 誰にも人を変える事は出来ません。無理やりそんな事すると、お嫁さんは怒りますよ。笑。努力をするって、久しぶりに会う事でもあれば、ニコリと笑うだけで十分じゃないですか?それは最低限の人づきあいのラインだと思います。それもしないのであれば彼女の問題ですが。特別ご機嫌を取ったり、お姑さんが喜ぶようにする必要はないですよ。召使じゃないんだから(笑)

shake717
質問者

お礼

まったくあなたの仰るとおりです。 母は精神的に自立してないところがあります。 寂しがりやなんです。 受け流せない母も悪いですが、妻も最初からお義母さんとは仲良くする気は全くございません!という態度なので私からするとなぜ最初から壁を作るの?と疑問に思います。そのくせあとで比べられた!と文句を言うのでタチが悪いです。

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.3

長男の奥さんが一生懸命ならいいじゃないですか。 あなたの奥さんも一生懸命だったらいつかめちゃくちゃになりますよ… あなたの奥さんは嫌われるの覚悟だろうからいいと思います。

回答No.2

私は長男の嫁になります。初めはかなり主人の顔を立てて親戚付き合いや弟の問題起こした時とか、妹の失礼な言動に我慢してきました。でも、相手や主人を思いやって、いままでやって来たこともやはり息子を取られた母親にはかないませんでしたし、相手はいくら結婚しても他人ですからね。逆に貴方のお嫁さんは最初から割り切っているのだから偉いですよ。中途半端に関わると後が大変になります。そのかわり何かあっても口出ししないようにする方がいいですが…。あまり責めるとお嫁さんさめちゃいますよ。しばらくは長男のお嫁さんに任せておいたらいいと思います。案外年数たつとぼろも出るかもしれないですよ。ちなみに、私も2年前には断絶状態になりました。次男のお嫁さんなんか実家で食べさせてもらっていたのに子供たち置いて訴訟起こして離婚しましたよ。所詮は他人です。

  • kh1007
  • ベストアンサー率29% (36/122)
回答No.1

先ほどの書き込み http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5639200.html と併せて、理由を突きつけて別れたら? 夫婦どちらとも心が狭いとしか・・・

関連するQ&A