• ベストアンサー

自分のやりたいことを見失いがちです

自分のやりたいことを見失いがちです 現在、失業をしている40代男です。 就職活動の傍ら、いろいろと資格取得の勉強をしたり、 ジムへ行ったり軽く運動をしたりしています。 しかし、何だか自分の人生を生きているような気がしません。 どれも義務的になっていて、本当に自分のやりたいことが わからなくなっています。 何々が良いからと、新しいことを始めたいと思っているのですが、 だんだん窮屈すぎて、行動にまで行きません。 物事が義務的にならないで、取り組めるようになるには、 何が必要ですかね? 何かをやることで、生活を埋めていますが、本当は寂しいのが 原因かもしれないとも思ってきています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

40歳…ということだと、いろいろな意味で「知ってしまった世代」だということです。 だから「それに代わるもの」というのを、いろいろと模索してみたところで不毛な気分になるだけ。 資格とってもどうせなぁ、とか、身体鍛えてもそれがどうしたのかなぁ、とか、そういう気分に落ち込んでしまうだけですよ。 新しい仕事を早く始めるか、もしくは「自分がやりたいと思っていて、やれなかったこと」を実行にうつすか、です。 または「全く新しい生活をする!」と、心構えを新たにするという方法もあります。 中途半端が一番ダラダラします。 自分で自分を疑っていても意味はないですから、やれることをやってみることですね。

2010ken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 tombanさんのアドバイスの中で、 自分がやりたいと思っていて、やれなかったこと」を実行にうつす これをもう一度思い起こしています。 急に新しい自分になれるとは思いませんが、少しでも努力しながら やれることは継続していきたいと思います。

その他の回答 (6)

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.7

私と境遇似てるのかなぁ。44歳、男、妻子もちです。 リーマンショックの少し前に11年務めた会社を自己都合退職、そのままリーマンショックの波に飲み込まれ、 約1年間失業保険で生活していました。昨年の9月よりまた働き出しましたが、その会社がとんだブラック会社で、 7月20日で退職しました、現在無職です。 私も就職活動の傍ら運動したり、資格を取ったりしましたが虚しかったですね。 生かせる当てのない資格なんて無意味ですもの。いつか役立つじゃあね虚しい。 ただね、自分が決めてやっている以上やっぱり自分の人生なんですよ。 人生は偶然ではなくて必然だと思います。やる必要が無いもの、やる必要を感じないものはやらなくていいんじゃないでしょうか? 一日中何もやらないっていうのもありじゃあないでしょうか? 心と体をリセットしたらなにかやることだとか、やりたいことだとか、やらなきゃいけないことが向こうからやって くると思いますよ。 行動しないことも行動のうちですよ。せかせか動き回っても徒労に終わることも多いですから。

2010ken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も離職期間が長くなってきています。 それゆえ、何かやっていないと落ち着かないのです。 出来れば、昼間から酒を飲んでいたい気持ちもあります。 でも心のどこかに「失業者だから。金も無いのに」と 言ったブレーキがあり、余計自分の首を絞めているような 気がします(笑) もっとどっしりと構えていたいですね。 ZXYZYさんは、入った会社がブラック会社だったのですか? よく11ヶ月間勤めましたね。 そう、私も以前の会社で懲りたので、会社選びが慎重になっているんですよね~。 お互い、頑張りましょう!

回答No.6

なにかやりたいことがあってそれをしている という人よりも、 なにかをやっていたら楽しくなった という人の方が多い気がします。 本当にやりたいこと、あったら 今もうやっているはずですしね。 逆に言えば今やっていることが 本当にやりたいことなのかもしれません。 今を楽しんでみてはいかがでしょうか。

2010ken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「今を楽しむ」 それがあまり出来ないのが厄介です。 どこかでまた別の自分を求めているんですね。 もっと今を楽しむようにします。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

そもそも人生において、そんなにやりたいことって頻繁にありますかね?質問者さんが20代30代のときに「やりたいことを存分にやっていた」なんて時期がどれだけあったでしょうか?毎日の仕事も別に「これがやりたい」と思ってやっているわけじゃなくて、「やんなきゃいけないから」やっていたと思いますがどうでしょうか。 たぶん、20代30代の頃は忙しくてそんなこともいちいち考えちゃいなかったと思うのですが、ここに来て毎日ヒマになったのでそういう余計なことを考えるようになったのでしょう。 私も何度か失業していたことがありますが、失業しているときってそんなものですよ。私も失業しているときには毎日のようにジムで体を鍛えてました。公共の施設だと一日中いても数百円で過ごせますからね。しかしその後再就職したときにその仕事の都合で逆に全く休めなくなり体力勝負となったときに、失業時に体力を蓄えておいたのが役に立ちました。 逆にですね、今質問者さんが何をしようとそれって一切義務でもなんでもないんですよ。資格の勉強も、ジムで体を鍛えることも。仕事をしているほうがよっぽど義務です。義務的に感じるのは「そうでもしないと体裁が悪い」とかそんな感じのことを考えているからだと思います。「やる必要がないのに、やらなきゃいけないような気がするから気が進まない」のだと思いますよ。「もうこんなことはやる義務はない」って考えてみてください。たぶん気持ちがグダグダになると思います。「もう何をやっても面白くないから酒でも飲んで気を紛らわせよう」とかそんなふうになってしまうと思います。だから、無意識のうちに「これはやらなければならないのだ」と義務感にすることで精神の平衡を保っているのだと思います。

2010ken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 失業生活も、何かをすることで、気持ちを不安にさせないで おく方法を自分で見つけているのだと思います。 以前、同じような境遇の時に、喫茶店で手持ち無沙汰の時が あり、いろいろ考えてしまってマイナス思考になってしまいました。 スポーツジムなり、勉強なりで精神の均衡を保っているのは事実です。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

多くを考えたり望んだりしないコトです。 たとえば、一つだけ真面目に「生きる」と言うコトを考えてみて下さい。 どんな生き物でも、死の瞬間まで、生きるために必死です。 考えたり悩むのは、生きる環境が整ってからですヨ。

2010ken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 多くを望みすぎているのかもしれません。 毎日、ご飯を食べて仕事をしてという 当たり前のことが出来るようになるのが 先決ですね。 そのための準備期間だと思うことにします。

回答No.2

信念がなければたやすく実行できません。

2010ken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 信念たる思いは大切なことですね。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1

>物事が義務的にならないで、取り組めるようになるには、 何が必要ですかね? 簡単に言ってしまえば人は信念で動くものです 、 なんのためという目的が確立していなければ見失うのは当然です。 40にして惑わず・・と先人達は申しました。あなたもこの言葉を反芻し 早く今の悶々モヤモヤモードから脱皮できるといいですね

2010ken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり仕事をしていないので、なかなか目的を 確立できていないのだと思います。 一日中、仕事探しをするわけでもないですからね。 早く惑わないで生きれるようになりたいです。

関連するQ&A