• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やらなきゃいけないことに押し潰されがち)

やらなきゃいけないことに押し潰されがち

このQ&Aのポイント
  • 30代後半男です。うつ病になった経験があり、柔軟な思考ができないと感じています。やらなきゃ!という気持ちが強く、優先順位をつけられずに自分を押し潰してしまいます。
  • 朝ジムに通ったり職業訓練に通ったりして忙しくしていますが、心は落ち着かず、自信を失ったりパソコンから離れられなくなったりしています。
  • やらなきゃ!という気持ちを抑えて自然に行動する方法についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143153
noname#143153
回答No.2

既にキーワードがでているとおり、物事に対する柔軟な考えを持つ練習をすることです。 人の思考は癖がありますから練習してその回路を徐々に変える必要があります。 手っ取り早く言えば、今やる必要があるか考えることでしょうね。 ジムに行くのは別にやらなくても問題はないわけだし、職業訓練と資格の勉強はどちらかに絞った方が効率が良いだろうし。 資格の勉強なんて、いつ受験するのか知らないけれど、来年でも良いわけだし。 しっかり地に足がついていないから心が落ち着かないのですよ。 疲れているなら、どれも放り出して休めばいい。 こういう事が考えられないから突っ走っちゃうんだと思いますが、そうやっている内はなかなか うまくいかないでしょうね。 自分を許す事って大切ですよ。

2010ken
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 まさに地に足がついていない感じです。 欲張り過ぎというか、取捨選択ができなくて、 結局自分を追い込み、すべてが嫌になります。 全部できなくても良い、自分は自分という 考え方が出来るようになりたいです。

その他の回答 (4)

noname#201721
noname#201721
回答No.5

柔軟な考えができたらしたいですよね。 答えがイチかゼロかっていうことは、あまり多くはないですから。 苦しいですよね。 同じかどうかはわかりませんが、わたしも似たような状況にあったので 書き込みさせてもらいます。 役に立たなかったら、ごめんなさいね。 わたしが思う”まず出来ること”としてのひとつは、 熱中してひとつのことしか考えられなくなっている状態 たとえば「パソコンの前から離れられなくなっている自分」を 離れた場所から見るようにする、です。 あぁ、さっきから追われて行動いるなぁとか、 自分を離れたところから見るようにしてみることから 始めたらどうでしょうか。 あとは、タイマーです。 経過時間がわからなくなったりすることが多いので 30分or60分たったら、ピピピピと鳴らすようにして そのたびに必ず深呼吸を入れるなり、別のことを始める。 あとは、すぐに書き込めるところに、メモを置いて することを箇条書きにしておく。思いついたらすぐ書く。 ひとつできたら、線を引いて 済んだことを自分でわかるようにする。 そのうち 今日自分ができる範囲がわかってきて やらなければいけないことと、そうでもないことが わかってきます。

2010ken
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 的確な回答ですね。 気分に流されがちになると、それにはまってしまい、 身動きが取れなくなります。 そんな時に、客観的に見れればと思います。 あと、タイマーの活用も参考にさせていただきます。 少し行動を変えるだけで、気分も変わると思うので。 時々、気持ちをニュートラルにして過ごしたいです。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.4

『MUST』の思考ばかりですね。こうしなくちゃいけない、こうあるべきだと!0か100ばかりじゃなくて、30でも85でもいいじゃないですか。 認知行動療法について書かれたHPや書物を読んでみたらどうでしょうか?認知のゆがみを実感してください。認知のゆがみを矯正すればラクになれます。

2010ken
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 そうなんです。ふと振り返ると「MUST」ばかりで、 「WANT」が無くなっていて、生きるのが辛くなっています。 認知の歪みを調整できるように、定期的に書籍を読む必要が ありますね。

  • talker
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

私は20代前半の男です。 私も質問者さんと全く同じ悩みを持っているので大変驚きました。 質問者さんも私もそうなのですが、 "真に分かっている やるべき事" を優先しなければならないはずです。 そのために必要だと思い私が実行し、結果改善がみられたものを箇条書きします。 1.部屋の掃除(一度、納得するまでとことん) 2.部屋の状態維持 3.睡眠管理   ※寝る時間には何があっても寝る。   ※出る時間には何があっても家を出る。 4.PC内のファイル整理 5.Mindマップなど、現在”やらなきゃ”と少しでも考えたことを全て紙などに書き出し。 6.5について以下4つにわける。紙に全て考えが書いてあると   脳のメモリが目の前のことだけに生かせます   (今やるべき事)、(出来たらやるべきこと)、(他の人を利用して   プロジェクト管理するもの)、(遊び・旅行など、出来なくても別にいいもの) 私の経験的には、優先順位など考えをまとめるのに 部屋・PCファイルの整頓は凄く重要だと思います。 部屋の掃除も暗黙のノルマになってて落ち着かないんですよね。 また睡眠や食事の管理は健康な思考には欠かせないと思います。 計画がギリギリに作られてると思うので、一生懸命やる前提で 計画に常に2割の余裕を与えると、今やってることも更に充実した結果が出せて良いと思います。 気を抜かずに少し余裕をもって生きるってかんじですかね?

2010ken
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 いろいろやることがあるのですが、肝心の家のことは 手付かず状態です。せめて家では何もしたくなくなって いるのだと思います。これも甘えだと思いますが。 毎日過ごす、家の管理などはもっとも重要視しなきゃ いけないですね。一日10分でも掃除等したいですね。 それを実行されているtaklerさんは凄いと思います。

  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.1

>やらなきゃ!という気持ちが前面に出て めずらしい人ですね。 私なんかは、ずぼらな性格で見習いたいくらいです。 10年も前にそう思ったことを今もしておりません。 こんな人だっています。 でもあなたはあなたなりにそういった性格に助けられてきた面も多いでしょう。 私などは、自業自得が祟りに感じるくらいですからね。 >優先順位がつけられずに、あれもこれもやらなきゃ 紙に書いてみて、先にやること後にやることついでにやること計画されては? あと、打算かどうかも精査されたし。 >朝ジムへ行ったり(少し泳ぐだけですが)、職業訓練に通ったり、資格の 勉強をしたりと忙しくしているのです 凄い努力家ですね。 私なんかぐうたらです。 怒られそうです。 >自然に行動できるようにするにはどうしたらよいか 私もその昔そんな風に思った時期もありましたが、 諦めました。 そのような性格が出来上がった時間分だけ、治癒も時間がかかるといわれました。 で、そこで思ったのですが、実は、何に恐れをなしていたのかというと、そういった、やらなきゃという自分を除くと、自分が確立しにくくなったり、おぼろげな自我になったり、アイデンテティが不確かになったりと、その対処や不安や精神性な不安定状態を恐れていたのではないかと今となっては思うのです。 自己を確立できない状態もなかなかと怖いものですからね。

2010ken
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 暇な時間があると、考え事をしてしまい、どんどん不安が増す タイプなのです。 よって、忙しくしようとしたところ、今度はそれが苦痛になって しまい、なかなか思うように行きません。 やることを紙に書いたりして、客観的にできればと思います。