- ベストアンサー
レンタカー会社への応募~志望動機・自己PR~
レンタカー会社への応募~志望動機・自己PR~ 高卒求人でレンタカー会社に応募しようと考えています。 志望動機・自己PRを考えていたのですが、箇条書きでは言葉が出てくるのですが、いざまとめようと思うとまとまりません… 志望動機・自己PRとしては、 1.車が好き 2.現在、受付・接客業をしている (通信制高校なので保険等なしの契約社員で働いています。) どのような書き出しで、どのような順序でまとめればいいでしょうか。 ご教授お願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、志望動機を書くのが難しい職業だと思います。 本当は、書き出しや順序の問題でなく「こんな内容で良いのか?」「内容が薄い気がする」というところでしょう。 仕事全体をイメージ出来ていますか?「車が好き」「接客業の経験あり」のみしか書かれていない段階で、イメージ出来ていないと思います。 車が好きとは言っても、ボンネットを開けて各種簡単なチェックが出来るくらいでなくてはいけませんし(簡易点検と簡易整備)、配車のために、あっちこっち駆けずり回り、疲れている状態で接客をしなくてはいけません。 つまり、簡単な点検と整備の勉強はしていて即出来る。綺麗好きで部屋の掃除もマメなのでレンタカーの室内清掃作業も好ましい性格だ。体力に自信があってピックアップが軽いので配車作業も任せてほしい。こんなことをPRしなくてはいけません。 若い女性ならば、各店舗の顔になるわけですので「素晴らしい窓口接客を」「素晴らしい笑顔を」というPRで通るかもしれませんが、男性にはあまり求めていないはずです。要するに裏方作業で発揮できるであろう、どれだけのポテンシャルを持っているかがキーとなる。 また「車が好き」ならば、「なぜ自動車専門学校へ行かないのですか?」「なぜ車屋さんに勤めないのですか?」「なぜ運転手さんにならないのですか?二種免許を取ってタクシーの運転手さんはどう?」という突っ込みが出来てしまいます。車に携わるお仕事と言っても多種多様です。 もちろん、本当の理由は、そこにレンタカー屋さんの求人があったからでしょうが、レンタカー屋さんの特徴とその性格を挙げ、それに関連付けて、自分の身を置きたい理由を説明しなくてはいけません。更に言うと「俺が入れば、こんなところで活躍出来まっせ?」というソースを。 近年、大体のレンタカー屋さんでリースもやっていますよね。都区内であればレンタルよりもリースで儲けていると思います。クラウンやセルシオ、センチュリーを社用車として用いている会社が多いですが、ほとんどがリースです。ではリースのメリットは? 最後にですが、原点へ。 レンタカーというのは何のためにありますか?どんなところでレンタカーが活躍しますか?なぜレンタカーの需要があるのですか? 高校生兼社会人ということですので、ここらへんの情報や事情をしっかり整理して、志望動機や面接に交えれば、即決まると思います。