- ベストアンサー
集団や組織で動くのが苦手でもできる仕事はありますか?
- 集団や組織に馴染むことが苦手な人でもできる職業はあるのか悩んでいます。自分は学校や会社でなかなか馴染めず、一人で行動することが多いです。会議や宴会も苦手で、周りから浮いた存在として見られることもあります。それでも、人と話すことや少人数でのディスカッションは好きです。一人で黙々と作業する職業を探しています。アドバイスをお願いします。
- 集団や組織で馴染むことが苦手な人でもできる仕事はありますか?自分は学校や会社でなかなか居場所を見つけられず、一人で行動することが多いです。集まりや会議なども苦手で、周囲にとって重要なイベントでも参加しないことが多いです。しかし、人と話すことや少人数での活動は好きです。一人で作業する職業を探しています。アドバイスをお願いします。
- 集団や組織での活動が苦手な人でもできる仕事はありますか?自分は学校や会社でなかなかなじめず、一人で行動することが多いです。会議や宴会も苦手で、周囲との関係もあまり良くありません。しかし、人と話すことや少人数での活動は好きです。一人で取り組むことができる仕事を探しています。アドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も集団や組織で動くのが苦手な人間です。 学校時代は集団生活になじめずに、あまり学校に行くことができませんでしたから アナタよりもひどい状態だったと思います。 最初は親の希望で普通の会社に行きましたが、 1~2年ほどで精神的に厳しくなり、退職しました。 もちろんアナタと同様に人間嫌いではなく、人当たりは良い方で、 数名であれば問題ないのですが、人数が多くなると途端にダメになります。 で、その後、自分が好きな業界に飛び込んで就職し、 結果的には過酷な仕事だったため身体を壊して退職してしまったのですが、 そこから同じ業界でフリーのクリエイターとして活動し、 結果的に実務的な作業も行いながら、現在、会社も経営しております。 集団生活や組織が苦手だったのに、なんとも不思議な話です。 ですが、今でも私はどちらかというと集団生活や組織は苦手です。 そのため、私が経営している会社は、どちらかというとフリーのクリエイターが 集まっているようなスタンスに近しく、そういった意味で働きやすい人は働きやすい、 働きにくい人には働きにくい会社になっていると思います。 もっとも、人が多くなるに連れ、どうしても組織化しないと成立しない部分が出てきて、 今では昔に比べれば、少しは普通の会社に近い体制になってきました。 それに伴って私自身も少しは成長しているようで、 若かりし頃よりはうまく立ち回れるようになっているように感じますし、 経営者としても、人と関わることに対して、 昔よりは積極的になっているように感じます。 さすがに社員と関わらないわけにいきませんので。 ですから、おそらくアナタも年齢や経験とともに、 今よりも良い状態になっていくと思いますよ。 内容を拝見して、私に似通っている部分を感じ、 私の仕事が物を作るクリエイティブな仕事ですから、 そういった関係の仕事に就くと良いのではないかと思いました。 ただし、物を作る仕事の大半はひとりでは解決しません。 作家であれば編集者とのやりとりで済むところもあると思いますが、 雑誌制作などであればいわゆるチーム制のような形になります。 ほかにも、たとえばオモチャやグッズ、ゲームやアニメなどのひとつの物を作る場合、 個人で作ることは稀で、チーム制が作るのが基本になると思います。 ですから、極力個人に近く、関わる人を絞っていきたいということでしたら フリーランスで動かれるのが良いように思います。 フリーデザイナー、フリーライター、フリーイラストレーターなどなど。 あるいは職人チックなものでも良い気がします。 これであれば、クライアントとのやりとりだけで済むことが多いはずです。 ただし、これにはリスクが伴います。 実務的なことだけでなく、営業・交渉・経理なども ひとりで行わないと成立しません。 同様に体調が悪いから仕事ができないと言っても誰もフォローしてくれませんし、 (納期までに仕事ができないと信用を失い、次の仕事が来なくなることもあります) アナタ個人の能力が金銭に直結し、プロとして様々な要求を受けることがあります。 そういったリスクは伴ってしまいますが、 これであればアナタの望む、関わる人数が最小限の状態になるでしょう。 ですので、実力があるようでしたら、そういった道に進められるのがベストだと思います。 それに、できればですが、いきなりフリーではなく、会社などに所属して 基本的なことはきちんと身につけた方が、独学よりは後々苦労しなくて済むと思います。 そこでコネができれば、フリーになったときに役立ったりしますしね。 大きなお世話だったかもしれませんし、お気に触ったら大変恐縮ですが 自分に似ているように感じましたので、ひとまずこういった回答をさせていただきました。 もちろんほかにも道はあるかもしれません。何か良い道が見つかると良いですね! 一意見として参考になれば幸いです。
お礼
この度は、ご丁寧なご回答をいただき、 本当にありがとうございます。 また、個人的には、同じような境遇の方からの コメントをいただき大変励みになりました。 今後、模索しながらではありますが、少しずつ経験を積んで minmin_sさまのように活躍できたらよいなと思います。 この度は、ありがとうございました。