- ベストアンサー
集団生活が苦手で
大学生なんですが、集団生活が苦手です。 人の話を聞くのも苦手だし、話すのももっと苦手です。 っていうか自分自身、人と考えていることが違う?から発言したいとか思わないんだと思います。 特に周りに興味を示さない人だから、「せっかく話たのにそれ?」みたいなこと言われます。 どうすれば、いいのでしょうか? こんな少ない情報ですいませんが、できれば具体的に解決策を教えて下さいませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も集団生活が苦手です。(社会人です) 大学時代はサークルにすら入らず、卒業式も出ないくらいでした。 でも、友人はいっぱいいます。 人と考えていることが同じだったら、人がつまらないものになります。 人と自分が違うから、人の話に興味や疑問を持てます。 だから、自分と違う部分に「なんで?」と訊いてみればよいのです。否定から入るのは論外ですが、無意味に同調するばかりがコミュニケーションではありませんから。 他者や環境への興味は、自分自身の思考力を成長させます。 是非、自分自身や自分以外の全てのものへの好奇心を育ててみてください。
その他の回答 (3)
- otyatya622
- ベストアンサー率29% (7/24)
大学生です。 私も集団生活があまり得意ではありません。 どちらかというと1人の方が好きなくせに、友達はいないと寂しい という、矛盾したことになってます(笑) 話すのが苦手なんですよね~いつも空回りしてばっかりです。 No.1さんが仰るように、1人では生きてはいけませんが、 集団生活が苦手でもいいんじゃないでしょうか? 大学は高校までとは違って、クラスに縛られませんし、色んな人達と 出会える場所だと思います。友達はいた方が当然良いですが、 考え方は人それぞれですし、無理に合わせる必要はないと思います。 相性が良さそうな人に出会えたら、徐々にコミュニケーションを鍛えていってはいかがでしょうか? 余談ですが、個人的には大学生になっても大勢で群れている人達を見ると嫌悪感でいっぱいです。
- yukit3
- ベストアンサー率13% (20/146)
未だ成長未熟 「我がままな子供」 何か?誰か?生い立ち?境遇? ・・・ 責任を向けて、現実逃避が未だ許されると誤解してる、人見知りの子供に見えますね! 今の進路も 今の境遇も 今日のわがままな態度も 「総て自身の責任」 ・・・と、毎日思えば、次第にその表面的な“とりつくろい”は減ってくると思いますよ。 はい
別に集団生活が苦手でもいいと思いますよ。 逆に人と全く一緒だったらなんだか怖くないですか? 違うのが個性なんです。 ただ一人では生きていくことは出来ないんです。目に見える形ではないかも知れませんが、色々な人がSTART-さんのことを支えてくれています。 なのでお互いを尊重しつつ、あまりにもおかしなことがなければたいていのことは気にしないでいいと思います。 まず近くにいる方々に対して優しくなることから始めてみたらいいと思います。 もしくは同じような興味(趣味)を持った人と知り合うとか。 人数が多くなくてもいいんです。大切に思える人がホントに自分が困ったときに支えてくれる人が何人かいてくれたら幸せな人生だと思います。