- 締切済み
家具つきで賃貸する場合の経理処理
家具つきで賃貸する場合の経理処理 現在、3LDKのマンション募集をしておりますが、なかなか借り手がつきません。そこで家具つきとして募集をしてみようかと思ってます。この場合、次のものを事前購入しようと思ってますが、その場合の経理処理はどのようになるんでしょうか? 必要経費になるのか、資本支出になるのか、その場合の減価償却はどうなるんでしょうか? 1)乾燥機付き洗濯機 2)ソファー 3)エアコン 4)テレビ 5)ダイニングテーブル
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- damoi-39
- ベストアンサー率30% (145/473)
床暖房は資産の部の建物勘定です。
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
それぞれのものの購入金額が微妙ですね。 固定資産となるものは基本的に一個20万円以上ですから、それ以上であれば器具備品で固定資産に計上する必要があります。 その場合の減価償却はもちろん税法の決まりどおりに5-6年程度で償却をしていきます。実際には耐用年数表で見てください。 それ未満の金額であれば、消耗品費などの経費処理が可能です。 なお、同種の備品を複数台購入する場合、上記の金額はあくまで1台の金額で、たとえば19万円のテレビを10台購入しても、全額経費処理が出来ます。 また、中古で3年未満しか使用できない程度のものであればこれも経費処理可能です。
お礼
ありがとうございます。 じつは、もうひとつ、床暖房の設置も考えてます。リフォームすると約100万円位します。こちらはやはり、資産計上でしょうか?
- damoi-39
- ベストアンサー率30% (145/473)
A・マンション賃貸料の勘定科目は地代家賃です。 B・(1)(2)(3)(4)(5)の勘定科目は器具備品です。(1)~(5)が故障した場合は修繕や買い替えをする。 C・資本的支出とは使用している設備について,改良のために支出するものです。改良とは設備の使用可能期間。つまり寿命を長くすることで価値が高まります。この場合は固定資産取得価格に加算します。 上記の事からAは建物。Bは器具備品。固定資産として管理します。 減価償却費計算は建物耐用年数・器具備品耐用年数おのおのに償却率を乗じます。
お礼
ありがとうございました。大変勉強になりました。
補足
わかりやすい回答ありがとうございます。ちなみに床暖房をオプションで付けようとも思ってますが、この場合はBとCのどちらになるんででしょうか? ご教授ください。
お礼
ありがとうございました。