- 締切済み
私は、4月から税務に携わっています。
私は、4月から税務に携わっています。 今勤めているところは、事業主の方から、税金の処理の委託を受けてこちらで代わりに処理をしています 7月10日の源泉徴収納付日に向けて、しどろもどろでなんとかしています。 そこで、質問なのですが、 とある事業主さんのところの従業員の方一人に源泉徴収税が発生しています。 3月から雇われた方で月収150000円のため、2920円の源泉徴収が必要なのです。 (個人事業なので社会保険料控除はしていません) そこの事業主の方は、「従業員自らが確定申告するから源泉徴収の必要はないのではないか?」 と言われています。 そのため、6月までに支給した給料から源泉徴収分を差し引いていません。 先輩に質問したら、「従業員自らが確定申告するなら源泉徴収を0で申告しておいて問題ない。」 と言われてました。 でも、気になってインターネットで調べると、延滞税がとられる危険性があるとも言われています。 この場合、事業主さんに源泉徴収をきちんとするよう指導しなくてよいのでしょうか。 経理の実務に関してはまだど素人なので、回答お忙しいとは思いますが、 よろしくお願いいたします。 なるべく、早めにしていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>従業員自らが確定申告するから源泉徴収の必要はないのではないか… >従業員自らが確定申告するなら源泉徴収を0で申告しておいて問題ない… 人を雇用して支払うのが給与である限り、税法にそのようなことは書いてありません。 どちらも自分勝手な解釈を述べただけです。 源泉徴収義務のあるのは、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2502.htm ですが、お二方のような除外規定はありません。 >この場合、事業主さんに源泉徴収をきちんとするよう指導しなくてよいの… あなたも雇われている身でしょう。 雇い主に指導とはお見それしましたが、理念としては間違っていません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
- mittan009
- ベストアンサー率10% (12/118)
源泉徴収は事業主の義務だよ。 税務署から源泉徴収義務違反は問われるのは会社です。 一応、きちんと指導するべき。 でもお互いの同意でそうしてるって言うなら後は会社とその人達の問題。
お礼
お忙しいのにもかかわらず、早めに御解答していただきありがとうございます。 確かに、一度は指導というか報告するべきですよね。 本当にありがとうございました。 また、何かありましたよろしくお願いいたします。
お礼
お忙しいのに、早めの御解答ありがとうございます。 先輩の意見とインターネットで見たのが少し違っていたので、確認のため投稿させていただきました。 詳しいご解説ありがとうございます。 今、働いているのは税理士事務所というわけでないのですが、企業の方の税務処理を代行してやっているところです。 説明不足で誤解させてしまって申し訳ありませんでした。 また、よろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。