ベストアンサー カウンセリングの内容を、 2010/06/29 10:10 カウンセリングの内容を、 カウンセラーが論文に書くことって、問題はないですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー arasara ベストアンサー率13% (377/2787) 2010/06/29 10:42 回答No.1 個人(クライアント)が特定されないような配慮をすれば、 問題ないと思います。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A 病院でカウンセリングを受けています。 病院でカウンセリングを受けています。 カウンセラーがカウンセリングの内容を論文に書く場合、 問題はありますか? カウンセリングのことで… メンタルクニックに通院しながら、臨床心理士によるカウンセリングを受け始めました。 これまでに同じカウンセラーの方で4回ほど受けました。 カウンセラーによって、カウンセリングの仕方も違うでしょうし、相性もあると聞いていたので、何とも言えないのですが・・・ 毎回、私が話した内容に対してカウンセラーが更に深く問いかけてきて、それに対してまた私が答えて・・・と進んでいくのですが、困ったことに私はうまく返答(言葉で表現)できなかったり、余計に何を言いたいのかわからなくなってしまうんです。 カウンセリングって、自分の内面を整理していくものだと思っていたのが逆の状態です。 今後も続けたほうがいいのか悩んでいます。 他のカウンセラーに変えてもらったほうがいいのでしょうか。 長くなってしまいましたが、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。 カウンセリングについて教えてください。 臨床心理士などの大学へ通って勉強しないと取れない資格ではなく、 カウンセラー養成講座(通学・通信)のような所で取れる資格(認定カウンセラー・メンタルケア心理専門士・NLPプラクティショナーなど)を持っているカウンセラーの方のカウンセリングを受けた経験がある方に教えていただきたいことがあります。 カウンセリングを受けることになった原因・問題は軽減したり解消はされましたか? カウンセリングを受けて良かったですか? 教えてください。 よろしくお願いします。 カウンセリングっていうのはどうなんでしょうね カウンセリングっていうのはどうなんでしょうね? 私は既婚者なのですが片思い中です これ自体、ちょっと問題があると思いますので そのことをカウンセラーに相談してみようかなと考えているのですけど カウンセリングで何を話せばよいのでしょうか? カウンセリングに通いだして1ヶ月になります。 カウンセラーの方は「何でも心に思ったこと、考えたこと、伝えたいことを話してください」と仰るのですが、何を話してよいのかわからず困っています。 まずカウンセラーの方を前にすると心に何も浮かびません。 完全に空白状態になってしまいます。 伝えたいことも全くその場では思いつきません。 そこで手帳にメモをしてカウンセリングに行くことにしたのですが… なぜかその文字は読み上げたくありません。 心の中で「相手に伝えたくない」と思ってしまうようです。 「伝えたくない」ということを伝えましたが、カウンセラーの先生も一緒に困ってしまうだけでした。 ●質問● そもそもカウンセリングでどのようなことを話すのか検討がついていない気がします。 どのような内容を話す/話してよいのでしょうか? 経験者の方がいらっしゃいましたが、差し支えのない範囲で結構ですのでどんなジャンルのお話をされたか具体例を上げてくださると大変参考になります! ご意見をお待ちしております。 カウンセリング (長文です) 心療内科へ通い始めて10ヶ月になります。 通い始めは医者も少しは話を聞いてくれましたが、 最近は話の途中で止めさせられてしまうようになったので、カウンセリングを受けてみました。 カウンセリングの結果、私の話は悩み相談ではなくアドバイスを求めているので カウンセリングではないと言われました。 ある程度のことは自分で解決できて残っている問題は難問だけだから・・ということです。 でも、心療内科へ通い始めたのはその難問がきっかで、 医者にも問題が解決しないと治らないといわれました。 私の外見は心療内科へ通うようなタイプには見えず 「○○さんは強いから一人でも生きていけるよ」といわれたりします。 それも悩みの一つでカウンセラーに外見で判断されるのがとても嫌だと伝え 過去には過呼吸で運ばれたことや、自殺を考えたこともあるとはなしましたが ODやリスカを繰り返している人たちに比べたらあなたなんか軽いほうだと カウンセリングは必要ないような言い方をされました。 私の悩みは女性関係が多いので女性には相談できる内容ではない。 また、過去に男性に相談したことで弱みに付け込んで何度か怖い思いをさせられたこともあり 男性にも相談できないとカウンセラーからアドバイスがありました。 結局、女性もダメ、男性もダメ、医者も聞いてくれない、 カウンセラーからもカウンセリングにならないと言われ これから先、全て一人で悩んで解決していくしかないのかと絶望的な心境です。 カウンセリングを受けてから食欲が無く食べられなくなりました。 別のカウンセラーを探そうかと思ったのですが、 またカウンセリングにならないと言われるのが怖いので カウンセリングではどんな話をどのように話せばカウンセリングになるのか教えてください。 よろしくお願いします。 カウンセリングって・・・ カウンセリングって・・・ 現在、心療内科の勧めでカウンセリングを受けています。 明日が4回目になるんですが、ちょっと不信に思っているので質問させて下さい。 私の担当のカウンセラーさんなんですが、どうも前回の話を覚えていないようなのです。 当然、多くの患者さんを抱えているのでいちいち個人の事を把握していられない事は分かっているのですが、カウンセリング中に話した内容をメモしているのでそれを読み返せば良いと思うのですが、読み返さずに前回と同じ質問をしてくるんです。しかも、「これ宿題ね」と言われた物も忘れられていました。 正直、同じ話をもう一度するのは辛いし、先に進んでいない感じがします。 しかも、カウンセラーの都合が悪くなったという事で予約日を1カ月後に変更されてしまいました。 保険適用外なので1回50分8000円の料金は痛いです。。。 あまり良いカウンセラーじゃないような気がするんですが、どうなのでしょうか? それとも同じ話をさせるのはカウンセリングの一環なのでしょうか? 宜しくお願いします。 カウンセリング 私は不眠と鬱(リスカや死にたくなる発作)で精神科(単科)と、 同じ病院内のカウンセリングに通っています。 カウンセリングを始めてから、上に挙げた発作に襲われると、 苦しい気持ちを誰かに聞いてもらいたい、喋りたいという気持ちが強くなりました。 そして、死にたくて苦しくなるたびにケータイや家の電話に手がのび、 担当のカウンセラー(臨床心理士)に話を聴いてもらいました。 何故カウンセラーなのかと申しますと、 主治医の異動が多くて、この病院での私の今までの状態を知っているのがカウンセラーしかいないので、緊急時はカウンセラーの方が安心出来ますし、 カウンセラーは同性なので婦人科系の病気故の苦しみも伝えられやすいのです。 以前に、一度電話で話を聞いていただけました。 6月になって、また私が発作に襲われ、 「カウンセラーの空いている時間に、臨時でカウンセリングを受けさせていただきたい(病院で)」 という内容で病院に電話をしました。 その日は看護師が電話に出て、 カウンセラーのスケジュールが今日はいっぱいであるとのことで、私も納得しました。 しかしやはり、発作が落ち着くこともなく、次回のカウンセリングまで間が空いていたので、 何度も病院に電話をしてしまいました。 しかし、事務員、看護師のどちらもカウンセラーには一切電話を繋げてもらえませんでした。 その後の診察で医師に尋ねても一貫した対応でした。 「○○先生(カウンセラー)は朝から晩(あるいは月曜から土曜まで)まで忙しいんです。」 「先生はカウンセリング以外にも会議とかあって、いろいろ忙しいんです。」 「カウンセリングを受けたい患者が待っているんです」 いろいろな断れ方をされました。 私は患者ですので、カウンセラーさんの実際の忙しさは判りませんし、 ただ本やネットで表面的な忙しさしか判れません。 でも今回から急に、病院のスタッフがみんな口を揃えて、 カウンセラーは忙しいと言うので、嘘なのでは無いかと感じました。 (カウンセラー自身、今まであまり忙しさを口に出さない人です) どうして嘘を?と調べてみたら、境界例シフトに辿り着きました。 私の発作には境界性人格障害の発作も混じっていて、 それに気付いたカウンセラー(あるいは医師)が、 境界例のシフトとして、このような対応で一貫すると決めたのではないかと思います。 私はカウンセリングを辞めようか迷っています。 病院側が治療方針で示した態度云々抜きに、 カウンセラーや病院のスタッフに何度も電話をかけてしまったこと、 病院でしつこくカウンセラーのことを聞いてしまった私の行動化は、 大人としてあるまじき行為です。 友達がいない、彼氏がいない、 幼少期に入退院ばっかりで人間関係やコミュニケーション能力を育てる機会が無かったから…。 そんな私の環境や生育歴なんて全て甘えであり、 言い訳ですから、行動化して良いわけではありませんよね。 発作がひとたび落ち着くと、 カウンセラーや病院に迷惑をかけてしまったと気付きます。 しかし、私は生活環境が少し変わり、 精神状態が不安定になりやすいのです。 カウンセラーに謝罪をして、引き続きカウンセリングを続けても、 発作に襲われれば、結局あらゆる衝動が抑えきれず、 カウンセラーに対しても、病院に対しても同じことの繰り返しになりそうです。 私はまだ薬が離れられないので、精神科はお世話にならないといけませんが、 カウンセラーへの迷惑を考えてカウンセリングを辞めるのも良いかなと思うようになりました。 続けるべきか、辞めるべきか。 ちなみに次回のカウンセリングはキャンセルしてもらい、 来週の診察で返事をすることになっております。 最善策を教えて下さい。 カウンセリング内容の報告義務はあるのでしょうか?。 心療内科に通っています。最近カウンセリングを受け始めましたが、職場のリーダーがその内容を報告しろと言います。業務上の理由だそうですが、「仕事を抜け出して行くのだから報告をするのが筋だ」とも言います。確かに仕事が終わってからでは間に合わないので早退していますが、会社から「行け」と言われお金を出してもらって行っているのではありませんし、その時間に給料がついている訳でもありません。また心療内科での内容も報告しろとも言われます。以前「報告する」という念書にサインまでさせられました。 主治医やカウンセラーは「個人情報なので話す必要はない」と言ってくれます。実際業務上として報告する義務があるのでしょうか?。また法的に問題は無いのでしょうか?。現在私はこのリーダーに対してストレスを感じているので絶対に話したくはないのですが…(カウンセリングでの話の内容もモロその事なので)。よろしくお願いします。 カウンセリングの内容とは・・・ 「カウンセリング」という言葉をよく耳にしますが、その診療はどのような内容なのでしょうか。 例えば初診の問診で、風邪で内科に行った時は「咳が出る・熱がある」と症状を医師に伝えますよね。 カウンセリングの場合その問診内容に時間がかかってしまいそうで不安です。 私は現在姑の事で不安があり、その事について考えると何事もマイナス思考になってしまい、 他の事まで悪い方に悪い方に考えるようになってしまいました。 夫に対しても疑心の目を向けてしまいます。 カウンセリングを受ける事でマイナス思考が軽くなればと思い診察を受ける事を考えましたが、 問診で「なぜ姑を拒むのか」「なぜ夫を信用できないのか」をこと細かく話すととても 長くなってしまいます。(話をまとめるのが下手なので・・・) そして相手が専門の医師であっても、家庭の事情を他人に細かく話してしまって問題ないのか、の 不安もあります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、カウンセリングの流れを教えていただけますでしょうか。 カウンセリングで話す内容 カウンセリングを受けたいと思うのですが カウンセリングで話す内容は (1)精神的な病気の内容 (2)仕事中頭が痛くなるのでその対応方法について一緒に考える (休憩の取り方等) この2点について話を進めていきたいと思うのですが (2)の事柄についてのカウンセリングは行っていただけると思いますか 今まではディケアに通っていたのでそこのスタッフのケースワーカに 話しを聞いてもらっていたのですがお金を支払わず長時間の対応だったので 気が引けてしまいます。ですのでカウンセリングという形でお金を取ってもらい 話を聞いてもらいたいと思っています。 すっきりできなかったカウンセリング すっきりしないカウンセリング。 カウンセリングを受けてもすっきりできないのですが、どうしたらよいでしょうか?本の内容と実際のカウンセンラーの内容が全く違っていて怒りさえ感じてしまっているのですが。 昨日、初めてカウンセリングを受けました。 たくさんの書籍を出版されている某有名女性カウセラーのカウンセリングを受けたのですが、 私の相談の説明が悪かったのか、何の光も見えないカウンセリングですっきりしないまま帰ってきました。 「緊張しているから、体の力をぬいてリラックスする練習をしてください」とのアドバイスとちょとしたリラックス体操だけで、頭の中のモヤモヤがかえって増してしまったようなカウンセリングでとても残念でした。 相談者の説明がまずくてもそれをうまくひきだすのもカウンセラーの技術ではないでしょうか? 時間がきたら、「そろそろ時間です。」「次回の相談は9,000円です」で終わりました。 55分で料金は15,000円ととても高く、なんかとっても損した気分にもさせられてしまいました。 カウンセリングについて 先日初めてカウンセリングを受けました。 最初何でも話したいことを話して下さいと言われたんですが、何でもと言われると何を話せばいいのか分からず沈黙でした・・・。普通の話でいいですよって言って下さるのですが、わざわざお金払ってカウンセリングにいって普通の話もって思って、なんとか自分が嫌いなこととか少し話したんですが。私はもっとカウンセラーの方が話の糸口を引き出すように質問をして下さるのかなと思い、ほとんど話すことをまとめずに行ってしまった上に、ひたすら待ちの姿勢のカウンセラーに少しイライラしてしまったのですが(恥)、カウンセリングってこちらから喋らないとひたすら沈黙・・・なんでしょうか?それとも私が受けた先生がいまいち? そのカウンセリングルームには何人か先生がいるんですが、経験によって料金が二つに分かれていて、私が受けた先生は安い方でした。 先生は男性なのですが、話してるときの雰囲気はやわらかくて話してて嫌な感じはしませんでしたが、最初は先生がちょっと緊張してるのが分かるし、20代後半か30代前半くらいで若いのと、持っている雰囲気からちょっと頼りなくも感じてしまいました。 次回また行くか少し迷っています。終わった後まあ気分は良くて行くこと自体はいいと思ったのですが、先生を変えた方がいいのか悩んでます。 カウンセリングを受けたことがある方、どんなカウンセラーがいいカウンセラーだと思いますか?悪いと思ったカウンセラーについても教えてください。それから何回くらい通って良い、悪い、相性があうとかの判断をしますか? たくさんの質問と長文、失礼しました。 よろしくお願いします。 カウンセリング中に… 先日カウンセリング中に心拍数があがって、手がふるえてしまい カウンセラーの方と沈黙状態になってしまいました。 こちらはしんどいので、あまり話したくなかったのですが やっぱり話をしてお金をもらっているカウンセラーさんは ゆっくりと質問などをしてくれました。 私は自律神経失調症なのですが 次回のカウンセリングが気まずいです。 迷惑をかけて申し訳ないという気持ちもあります。 カウンセラー側からすれば なんとも思わないのでしょうか? また同じような状態になった方いますか? カウンセリングを受けたいが、怖い 女性に対するトラウマを治したくて、カウンセリングを予約し、明日受けに行きます。 でも急に、オセロの中島さんの洗脳問題などを思い出し、 また、インターネットでカウンセリングの事を調べると、考え方が全く変わって利己的になった、などの記事も見てしまい、 それでカウンセリングを受けるのが急に怖くなってしまいました。 安いからという理由だけで予約してしまったのですが、よく考えてみると、カウンセリングを明日していただける先生のプロフィールを見ると、学歴職歴や資格などのプロフィールも雑ですし、あんまり信用できないのではないかと思ってしまいました。 でも一方で、カウンセリングを受けてみたいという気持ちも少しはあるんです。 このようなカウンセラーさん、どう思いますか。 そして、僕はカウンセリングから身を引くべきでしょうか。 よろしくお願いします。 カウンセリングの必要性? 悩んでいるので、教えて下さい。 現在、不眠症 抜毛症 ADHD 等で心療内科に通院し、投薬治療をしています。 以前、この心療内科で臨床心理士のカウンセリングを受けていましたが、相性が悪かったのか、カウンセリングを受けても何も気づきがなく、何も変わりませんでした。 それでも頑張って受けていましたが、ある日ドクターから「カウンセラーさんが、愚痴ばっかり言ってて鬱陶しいと言ってた」と聞かされ、その日を境にカウンセリングを辞めました。 因みにカウンセラーさんは、ただ聞いているだけでした。 私は愚痴を言ってたつもりはなく、困っている事やコントロール出来ない気持ち、消化出来ない気持ちを話していたので、カウンセラーさんの言葉や、その言葉をそのまま私に伝えたドクターの姿に傷つきました。ですが、私自身が抱えてる問題は何も解決出来ておらず、最近は気分の浮き沈みも激しく、仕事するのも大変になってきています。 そこで、またカウンセリングを受ければどうかと、ドクターから言われて迷っています。 そこで、カウンセリングを受けるにあたり、何か気をつける事があるか?そもそも、受ける事に意味はないのか? カウンセリングの経験のある方や、カウンセラーさんのご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。 カウンセリング依存? 3年前から、ひと月に一回のペースで、臨床心理士による一対一のカウンセリングを受けています。 3年前に比べ、だいぶ問題も解決し、今ではこれといって話すことがありません。 そこで、しばらく前に、カウンセラーにそのことについて話し、「だいぶ問題もなくなってきたから、カウンセリングを辞めたい」ということを言うと、「辞めるとか考える必要はない。必要はときはいつでも利用してよい」というようなことを言われました。 なので、逆に言えば必要ないときは来なくてよいということなのだと思いましたが、いままでの習慣からか、カウンセリングに依存しているのか、なぜか今でもひと月に一度のペースで通ってしまっています。 対して深刻でもない、無理やり見つけたような問題もどきの話し合いのために、毎月6千円も払えるほど、お金に余裕があるわけでもないし、できれば通うのは大きな問題が出たときだけにしたいと思います。でも、なかなかそれができません。 カウンセリングに行かなくなると、一人で心の整理ができるか不安だし、でもたぶんできると思うけど試す勇気がないというか、だから行ってしまう、というかんじです。 最初、辞めたいと言ったときに、カウンセラーに、「じゃあきっぱり辞めましょう」みたいな流れになっていれば、たぶん踏ん切りがついていたような気がしますが、「辞めるとか考えなくていい」とか言われちゃったので、気持ちが曖昧になってしまったというか・・・。 カウンセラーという人物に対して依存しているということはないと思いますが、自分のことを話せる場が必要なのかも知れません。あまり友達には自分のことは深く話さないので・・・。 お金も節約したいし、できればカウンセリングを必要としない生活ができればと思います。 どうしたらいいでしょうか。 カウンセリングにおけるクライエントが 仮の話ですが、カウンセリングにおけるクライエントがあるカウンセラーにとって個人的なイメージをすでに持っている対象だとした場合、どのようにするでしょうか? もう少し詳しく書きますと、あるカウンセラーがクライエントの知り合いもしくは一方的に面識のある間柄だとしたら、カウンセラー側(大勢)でカンファなどをするときには平然と参加するものでしょうか?それとも「個人的なイメージに惑わされる」ことを理由に辞退するものでしょうか? 互いに知り合う間柄であれば、クライエントの表現内容などが影響されるでしょうから、そのカウンセラーがカウンセリングに直接関わることのないように配慮されるのだろうと思いますが、カウンセラー側はどのように対処されているのでしょうか? 理想を言えばカウンセラーは第三者的な立場であるべきなのでしょうが、まあ生の人間ですし、個人的には「人間くさいところ」の存在を期待してしまうのですけれど、現場ではどうなのでしょうか。 教えてください。 鬱病・ACのカウンセリングでは何を話しますか? 鬱病休職中です。おかげさまで順調に回復してきており、外出が可能になったことから、自分の判断でカウンセリングに通い始めました。 というのも、今のままで復職(休職前と同じ職場に戻ります)したとしても、また人間関係で悩み、再発するのではないかと不安なので、再発しないような物事の考え方、人との付き合い方を勉強したかったからです。 1回目、カウンセラーと問題を探っていく中で、私がACであると言われました。 なので、上記に加えてACについてもカウンセリングを受けたいと思っています。 先日2回目のカウンセリングがあったのですが、 「性格はなかなか変わらない」 「物事の見方を変えることは難しい」と言われてしまいました。 さらに、「ここでは、一つのテーマを患者さんに決めていただいて、それについて話し合います」といわれ、漠然と世間話のような話をして終わりました。 私は、カウンセラーから、復職後の人間関係についてのアドバイスを聞けると思っていたので、残念でした。 これだと、なんだか、一般の人とする世間話と変わりありません。 それとも、カウンセリングはこのようなものなのでしょうか。カウンセラーから具体的なアドバイスは聞けないものなのでしょうか。 実際にカウンセリングを受けておられる方、差し支えない範囲で結構ですので、どのような内容を話しているのか教えてください。 メールでのカウンセリングについて カウンセリングについて調べていたところ、【JOCA オンラインカウンセリング】というところのHPを見つけました。 無料カウンセリングがあってインターンのカウンセラーが応対してくれると書いてありました。 気になるのですが、私は対面カウンセリングしか知らない上、インターンのカウンセラーということから、どうなのかなと思って・・・ メールカウンセリングを利用したことがある方、特に、この無料カウンセリングを利用したことがある方、感想などをお聞かせください。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど