• ベストアンサー

カウンセリング内容の報告義務はあるのでしょうか?。

心療内科に通っています。最近カウンセリングを受け始めましたが、職場のリーダーがその内容を報告しろと言います。業務上の理由だそうですが、「仕事を抜け出して行くのだから報告をするのが筋だ」とも言います。確かに仕事が終わってからでは間に合わないので早退していますが、会社から「行け」と言われお金を出してもらって行っているのではありませんし、その時間に給料がついている訳でもありません。また心療内科での内容も報告しろとも言われます。以前「報告する」という念書にサインまでさせられました。 主治医やカウンセラーは「個人情報なので話す必要はない」と言ってくれます。実際業務上として報告する義務があるのでしょうか?。また法的に問題は無いのでしょうか?。現在私はこのリーダーに対してストレスを感じているので絶対に話したくはないのですが…(カウンセリングでの話の内容もモロその事なので)。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

産業カウンセラー有資格者です。 健康情報は全て個人情報扱いになるため、本人の了解がなければ 一切明らかにできません。定期健康診断の情報でさえ、 労働安全衛生法で事業者に管理する義務を定めています。 よって、その念書に何の法的根拠や義務があるのか、 リーダーではなく人事総務担当に問いただすといいでしょう。 そうでなくても、念書があるからといっても意思がないなら 答える義務は一切ありません。むしろ、個人情報保護と プライバシーの侵害になるでしょうね。 医師の守秘義務については他の回答者の方も指摘されるとおりです。 また、カウンセラーについては所属する職能団体 (日本臨床心理士会、日本産業カウンセラー協会など)によって、 本人の了解が得られない限り、いかなる事由があっても カウンセリングの内容をカウンセラーが開示してはならない、という 厳しい職業倫理綱領を定めています(守られなければ最悪資格剥奪です)。 これは個人情報保護、プライバシーの侵害という法的責任のみならず、 外部に一切開示されないという契約をかたく結ぶことで、 カウンセラーと相談に来る方との信頼関係を保ち、 相談に来る方が思う存分お話しできる環境を作るためです。 もし、リーダーに報告されていたら……と思うと、 カウンセラーに本音を言いにくくなりますよね? 企業内のカウンセラーでさえ、企業側にも相談内容についての 守秘義務を守るんですよ。 リーダーが引き下がらないようなら、あえて医師やカウンセラーから 守秘義務について直接説明していただくといいでしょう。 会社の人間より、専門家が直接指摘するほうが説得力が増します。

GENESIS
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人情報についていったいどう考えているのか、どうとらえているのか本当に疑問です。以前の念書の件も、当時の課長に問い合わせてみたところ何の指示もしていないとのこと。つまりはリーダーが勝手に行った事です。最悪の場合は産業医に相談するか主治医に相談する事も視野に入れたいと思います。

その他の回答 (4)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.4

義務は全くないと思いますよ。 会社に産業カウンセラーはいらっしゃらないでしょうか?産業医でもいいですが、ご相談ください。話す義務はないと言われるはずです。 僕の前の上司もそんな感じでしたが、徹底的に無視しました。しかるべきところ(人事総務に昔の上司が部長でいるので。あと産業カウンセラーさん)へは報告しましたが僕も原因の一端がその上司にあったので言えるわけもないですし。その後部署を変えてもらいましたから。 一歩間違えばパワハラともいえると思います。会社にセクハラ、パワハラの相談窓口があればそこへ相談するのも一考かと思いますよ。

GENESIS
質問者

お礼

ありがとうございます。 業務上で誰かが何かトラブルを起こしたとき、朝礼時に全員(8名ほど)の前で名指しで批判します。「カウンセリングの報告をしてもらう」と言うことも朝礼時に全員の前で言われました。正直頭に来ましたが…。最悪の場合は産業医等の相談も視野に入れています。

回答No.3

カウンセラーのことはわかりませんが、主治医は患者の機密保持(カルテ等含む)をすることになっています。 例えば、会社の上司が主治医に会いに行っても患者に関することは話しをしないはずです。 また産業医に対しても同じです。 *産業医も医師であり、基本的に面談等も個人情報として会社へは開示出来ないはずです。 もし話しをする場合、本人の意思を確認してから主治医が判断されるはずです。 カウンセラーは国家が与えている資格ではなく、民間により資格化されています。 ですから法律による決まりの存在有無が残念ながら私にはわかりません。 ただ通われているカウンセラーの方は、「個人情報なので話す必要はない」と言われているので機密保持を尊重しているものと思われます。 詳細に関してはカウンセラーの方へ確認されてみた方が良いと思われます。 *カウンセリングを受けていることは、会社へは話されない方がよいと思います。 職場での問題は、非常に難しいと思います。 近年メンタル病が大きくクローズアップされてきており、会社にとっても従業員の健康管理をしないといけない立場になっています。 だからと言って患者が会社へ報告する義務は、発生しないと思います。 *私の場合、休職をしてしまったため、社内規定により主治医からの診断書の提出が必要となりましたが、診断書も簡素なことしか書かれていません。 ただリーダーレベルの人が「業務上の理由」から聞き出そうとしていることに疑問を感じています。 会社の社内規定を調べられた上、再度産業医の先生に相談し、リーダーではなく管理職の方等への対応方法を報告方法を相談されることをお奨めします。 また社員の健康を管理する部署、人事、組合等へ相談されることもひとつの方法かと思います。

GENESIS
質問者

お礼

ありがとうございます。 カウンセリングについてはリーダー以外には課長に話しています。課長も過去にうつの経験がありよく相談にのってもらっています。本当はリーダーにはカウンセリングを受けることを話したくなかったのですが、時間的に早退をする必要があり仕方がありませんでした。ただ、事ある度に「カウンセリングの報告がないから」と言ってきます。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.2

私は報告する義務は全くないと思いますし、ご質問者様がその点に関してリーダーに言いたくないのであれば、言わなくても良いと思います。念書にサインと言っても、通常はそういうことは報告しません。 多分、そのリーダーは自分に関係あることだと薄々感じて、危機感を持っているのでしょう。あまりにリーダーが言い張る場合には、それなりに上長にその点を相談されるのが一番かと思います。

GENESIS
質問者

お礼

ありがとうございます。 危機感…そんなのたぶん持ってはいないと思います。デリカシーにも欠ける部分があるようです。とにかく自分が知っておかないと気が済まないようで…。

  • teg354
  • ベストアンサー率21% (49/223)
回答No.1

とりあえず改善具合について報告したらいかがですか? 良くなっているのか悪くなっているのか、治療はこういう名前の治療方法で 行っている、だとかそういう程度で。 そのリーダーが知りたがっているのは、あなたがカウンセラーに相談を している内容自体なのか治療状況概要なのか、それによってもすべき回答は 違うでしょう。

GENESIS
質問者

お礼

ありがとうございます。 「何を話して、どんなことを言われたのか」という言い方ですので、やはり内容自体を知りたいようです。 何も言わないで通すつもりで行こうと思っています。

関連するQ&A