• 締切済み

償却の期間について

償却の期間について 簿記を勉強中です!償却についてなんですが、償却期間3年とは費用が発生した月から3年なのですか? それとも費用が発生した年度から3年間なのですか?

みんなの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.4

繰延資産の償却期間3年に該当するものに「株式交付費」があります。 これは3年以内に定額法により償却することとされています。 簿記の学習では「期中に支出した場合は月割りで償却計算を行う」となっています。  また、試験問題では「償却期間3年。月割り償却する」などの設問となっています。 繰延資産でなく、耐用年数3年の工具などの減価償却期間のことであっても、使用した月から3年というのが基本です。 よって、費用が発生した月あるいは使用した月から3年と考えてください。

  • syunnda
  • ベストアンサー率22% (27/120)
回答No.3

償却期間3年とは費用が発生した月から3年です。 1月~12月が期間の場合、7月に10000円発生したものの償却期間が10年の場合 10000/10=1000円/年 本年度分は7月~12月の6ヵ月分だから 1000/12ヵ月×6ヵ月=500 となります。 今年度500 1年目1000 2年目1000 3年目1000 4年目1000 5年目1000 6年目1000 7年目1000 8年目1000 9年目1000 10年目500(1月~6月)

  • apccpa
  • ベストアンサー率76% (39/51)
回答No.2

償却期間3年とは、費用が発生した月から3年という意味です。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

償却は決算時にその年度に発生した償却額を算入してバランスシートと損益計算書を作ります。償却期間が三年というのは対象資産の購入額を3回に分けて償却するという意味です。

関連するQ&A