- ベストアンサー
知的障がいのある我が子、5年生のことで質問します。
知的障がいのある我が子、5年生のことで質問します。 会う人、会う人に大きな声で元気よくあいさつするのはいいのですが 力が入るあまり、ひざを曲げ、一般的な礼の姿勢よりも大分前傾姿勢になってしまいます。 その姿勢が妻は気になって直すようにやかましくいっていますが、 私はこれも個性なのでこのままでいいと思っています。 みなさんはどのように考えますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥様はまだ完全にその子供の状態を受け入れて居ないのでしょうね。普通の子供としていて欲しいという考えがあると思います。 私は父親です。我が子もアスペルガーという障害で苦労していますが、仕事の関係上私が子供達との接触時間が長いため、子供の事を一番知っている立場ですし、個性として受け入れて居ます。私の妻も受け入れて居ますが、やはり普通の子供としていて欲しいのかなと思うことがあります。 これは女性と男性との違いなのでしょうかね。 まず、どんな状態でも親が受け入れてあげないと駄目ですね。一番守れるのが親ですから。
その他の回答 (5)
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
母親が自分の御子様の障がいに関しての 心からの受け入れは非常に複雑で時間が掛かります。 人に悟られないよう配慮したいのでしょうね。 仕方ない事ですが それによって御子様が いじけてしまったり混乱してしまう可能性もありますよね。 お父様とお母様がご挨拶を交わしている姿を ビデオにとって 挨拶する時はこの方がいいなぁ~と 自然会話の中でお話されてみてはどうでしょうか。 根気良く見せて教えて修得していくものだと思います。 焦らずに 奥様の躾を尊重しつつ 寄り添う事で少しずつ軌道修正して上げる事が理想ですよね。 頭では理解しているつもりでも 心底御子様を受け止めるには時間がかかるものです。
お礼
妻は息子の障がいを悟られないように配慮していることはありません。 むしろオープンな方です。 いつもがんばっています。 しかし。。。 妻は本当のところ息子のありのままを心から受け入れていないのでしょうね。 そうですね。 分かりました。 いつもがんばっている妻に寄り添っていきたいと思います。 あたたかい励ましのおことば感謝します。
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3876)
障害者批判になるでしょうが 主に身障者ですが障害者の多数の方(全部では有りません)は 自分の障害に対して他人の援助を至極当然の様にされている方が有ります その様に横柄な態度の人を見るとムカッとくることが有りますが ご子息の場合は“可愛いじゃ有りませんか” もし私がその様なお子さんに出会ったら必ず声を掛けると思います 「頑張っているね!」と 幾つ何十になっても腰が低いと言う事は良い事だと思いますよ きちんと膝に手をついて脇を閉めて深々と頭を下げる・・・良い事じゃないですか 最近じゃないかちょっと昔 押尾学と言う役者が仮釈で出所した時の頭の下げ方ムカつきましたね 膝に手をついて深々と頭を下げているのは良いが ひじを張って礼をしているのを見て、お前は何様だ!と思いました その点、小さなお子様(いや大人もか)綺麗なお辞儀をしている図は良いですね。
お礼
実は息子のひじを張っています。 でも息子の場合は姿勢を保持するため・・力んでいるためです。 ああ・・・ ありがとうございます! そう! 息子はがんばっているんです。 あいさつをきちんとしなさいと躾けたのは私です。 それを忠実に守っている息子が愛おしい気がします。 今の小さな悩みが飛んでいきそうなご回答ありがとうございました。
挨拶の「仕方」というのは、それほど重要でしょうか。 挨拶は「声をかける」ということ自体に意味があるのであって 「どのように声をかけるか」はそれほど重要でない気がします。 相手に聞こえる程度の声で挨拶できれば、 (笑顔が添えられていればなお良いですが、) それでいいのではないかと私は思います。
お礼
「仕方」より「声をかける」 つまり 相手の方に心を向けることが挨拶の本質ですね。 息子は一所懸命に笑顔を添えて挨拶をしています。 それでいいですね。
- ririnko
- ベストアンサー率30% (11/36)
知的障害抜きにして、挨拶の仕方でも首だけ倒す人、きちんと止まってお辞儀をする人、それぞれです。 挨拶されても返さない人、挨拶の出来ない人がいる世の中で大きな声で挨拶が出来ること素晴らしいですね。 私も個性と捉えてそのままでいいと思います。 せっかく素敵な挨拶が出来ているのに、注意することで挨拶をしなくなることの方が心配になります。 素敵な息子さんをお持ちですね!
お礼
注意することで息子が挨拶の心より形を意識しすぎるようになると思います。 ありがとうございます。 息子は素敵な子どもです。 妻も私も息子を愛しています。
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
そうですねぇ。 個性といえば個性だし、社会に馴染ませようと言う奥様の気持ちもわかる。 正解は無いので、奥様とじっくり話し合って決めるのが良いと思いますよ。 直すも良し、そのままも良し、折衷案で中学生になったら直すも良し。 色々な事が想定できるし、どれがその子に、そしてあなたたち親にとって、一番良いと思えるかが肝心ではないでしょうか?
お礼
じっくり話し合う・・・なかなかできにくいんですよ。。 直さないとそのままの姿で挨拶をし続けるでしょう・・・ それも良し どんな姿勢で挨拶をしようとも 息子は息子 中学生になると 式典などで学校で挨拶の形を学ぶでしょう・・・ だんだんと 今のスタイルが崩れていくかもしれません。 そう 正解は無いですね。
お礼
男女の違い 一番守れるのが親 共感しました 子育てをする妻を一番守れるのは夫である私ですね。 ありがとうございました。