※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事が出来なくて仕事先を探すのが怖くなっています。来年で30歳を迎えて)
仕事が出来なくて仕事先を探すのが怖くなっています
このQ&Aのポイント
仕事が出来なくて仕事先を探すのが怖くなっています。来年で30歳を迎えてしまう私は、困っています。どうかアドバイスをいただけないでしょうか?
私は大学卒業後、財団法人や官公庁での勤務経験がありますが、最近の職場では人間関係の問題や業務のプレッシャーに悩まされています。
30歳を迎えるまでに正社員として働きたいと思っていますが、自分の能力に自信がなく、仕事を探すこと自体が怖いです。どうしたら良いでしょうか?
仕事が出来なくて仕事先を探すのが怖くなっています。来年で30歳を迎えて
仕事が出来なくて仕事先を探すのが怖くなっています。来年で30歳を迎えてしまいます。
ものすごく今困っているというか悩んでおります。
どうかアドバイスをいただけないでしょうか?
出来ましたらキツイお言葉はさけていただけたら…と思います。
長文、乱文、勝手言いましてお許し下さい。
私は大学卒業後、財団法人(派遣)及び官公庁の非常勤職員歴が4年
民間メーカーの契約社員1年位、その後社員でメーカー1年半勤務しました。
全て事務での勤務です。
財団法人及び官公庁での勤務は
勤務先の特性上でしょうか、時間に追われることもたまにはありましたが
比較的自分でペースを決めて仕事も出来るし、あまり振り回されることはありませんでした。
引継ぎもゆっくり2ヶ月はありましたので
覚えが悪い中でもゆっくりと教えて頂きながら
引継ぎの方が辞められてからも頑張っていけました。
職場の方にも大変よくしていただき(今でも当時の職員の方と仲は良いです)
途中からは「〇〇さん⇒(私の事です)がいてくれないと困る!」
といつも言っていただいていて
期間満了まで楽しく(仕事で楽しく…というのは可笑しい表現かもしれませんが)勤務出来ました。
次に民間のメーカーで1年程勤務しました。
社員の方のサポート業務だったんですが
気が利かないし、仕事の依頼をされても逐一メモを取らないと(本当にしつこい位)
出来なかったり、依頼された書類の整理も上手く出来なかったり
ミスも多発していました。
会社も社員の方も穏やかな社風で、苛められる等はなかったのですが
私の仕事の出来なさっぷりに契約更新のお話はありませんでした。。
もう前社のような事はしたくない!頑張る!と思って
次の会社へ入ったのですが
ここは今まで経験したことがない忙しいところで
人間関係も殺伐としていて
まだとりわけ業務を行っていなかったにも拘わらず
お局的存在の方から嫌われました。
毎日それ程変わらない処理なので決まりやイレギュラーな事等あれど
時間をかければ覚えられるだろうと思っていましたが
とにかく短時間に大量の処理を行わなければならなかった為に
毎日プレッシャーを感じておりましたし、かけられていました。
ミスも連発し、好かれていないので他の人が同じミスをするよりも
かなり注意されたり、苛められたりしていて
仕事も要領が悪いので前任の人のように処理できず
(前任者は私より業務量が多かったにも拘わらず残業せず
私は9時近くまで残業したり…)
同じミスを繰り返すし覚えも悪いので
風当たりもキツくなり…
途中からは毎日苛められに行っているような感じでした。
(実際に仕事以外にも苛められてましたし)
折角入ったんだし私が出来ないんだからそういう扱いを受けても仕方ない!
いさせてくれるだけありがたいと思わないと、頑張らなきゃ!と言い聞かせていたんですが
眩暈、腰痛起こして動けなくなる、夜眠れない、動悸、訳もなく襲う疲労感
朝起きられない、夜中に起きてばかり、偏頭痛、生理痛の悪化…挙句生理が止まったり
と身体に不調が相次いで(心理的にもかなり来ていましたが)
ある朝とうとう起き上がれなくなってしまって(布団から出るのが恐怖で)
とても仕事に行ける状態ではなく、そのまま退職しました。
退職して上記の心身状態からは解放されましたが(トラウマは残りましたが…)
今、次の働き先を探すのが怖くて仕方ありません。
私は仕事が出来ないので…。
もう30手前なので本当は正社員で就職を探したいんですが
私の能力ではとても出来そうになく、また辞める事になるのはもう嫌だと思って…。
でも正社員で仕事を探すなら、今が最後の気がします
特に大したスキルがない私には…。
あるスキルと言えば、MOS(Excel、Word)や秘書検定3級位です。
ただ、私にも良いところはあります。
電話応対がとても優しくて柔らかくて感じが良い…と褒められます。
他には、何処でもそうでしたが、私より遅く入られた方からは好かれていました。
他の人は怖かったりしても私だとすごい優しく教えてくれるから…(勿論教えられる範囲です)
この処理はこうしてね、という紙もかなり詳しく作成して渡していたので
後から来る方には親しみを持たれていました。
仕事は怖くてたまらないんですがニートにはなりたくない
きちんと働きたいと思っていますが
私のあまりの能力のなさから、また首を切られるんじゃないか
苛められるんじゃないか…
また職歴が汚れるだけじゃないか…と不安でたまりません。
私はどういう選択をしたら良いのでしょうか?
お金が欲しいのは勿論ですが、働いて必要とされたいです。
お礼
人事という立場から、お忙しい中色々と御回答頂きまして有難うございます。 メンタルは確かに弱いです。自分でも自覚しています。 就職の適性検査の性格検査などは、本音で記載したら確実に落ちると思います。 一つ目の財団法人時代に仲良くなった、今でもとてもよくして頂いている社員の方には 「〇〇さんは繊細すぎるところがある」と言われたことがあります。 後、私は純粋すぎるし、人の事を信用しすぎのようです。 騙すくらいなら騙されるほうが、傷つけるなら傷つけられる方が良い…と思っている人間なので それも自分を痛めつけているのかな…と思ったりしています。 (勿論悪徳商法やキャッチ等明らかなものには毅然とした態度を貫いています) 今思うと最初に財団法人及び官公庁はとても温かい職場でしたので 最初にそこを知ってしまっているからかな…とは思っています。 だから選択ミスと仰られるのは納得です。 でもこの時期に出会えた職員の方、同僚は今でも仲が良く 出会えてよかったと思っていますし この二つに勤めていなければ出会えなかったので 色々と含めますと選択ミス…という見方は微妙な気がします でも仕事のみに絞ってしまえば選択ミスだったのかなと思います。 私がいてくれなければ困ると職員の方が仰ってたのは 私もリップサービスと思っていました。 でも私がいない場所で「〇〇さんがいてくれてるから 本当に助かってるよなぁ…」とボソっと独り言で言われていたのを 別部署の仲の良かった非常勤の人が聞いていて 私に教えてくれてもの凄く嬉しく思いました。 そして私が辞めた後も職場で私の事を良く話してくれたりしたらしく 本当に嬉しかったのを覚えています。 なので単なるリップサービスではないと信じたい自分がいます。 私は気の利くタイプではないです。 気の利くタイプになりたくて仕方がないんですが 上手く立ち回れません。 こんなことしたら変に思われるかな、余計かな…とか 考えすぎてしまって結局動けないタイプです。 また、鈍いところもあります。 ただ、親友や家族等心の許せる人間相手等は率先して出来る様になります。 他には道を聞かれたら、可能な場合には 行けるところまで一緒にいってあげたり 子供が転んで怪我して泣いていたら 家で手当てしてあげたこともあります。 ここは私の良いところかな…と思っています。 どちらも凄く喜ばれましたし。 殺伐というのは人間関係が悪かった…というのもありました。 派遣の方も人間関係の悪さに辞められた方もいました。 (その方は仕事が出来る方で、優しい方でした) でも仰られている様な事もあるのかな…と思いました。 確かに即戦力は求められていると思いますし、それを痛感しています。 私が至らなかったのが悪いと思っています。 介護や看護、幼稚園教諭、保育士、受付等が適している…と 適職診断で必ず出ます。 しかし…上記職種は受付以外はどれも私には厳しくて。(体力的問題) スピードを求められるよりも逆にゆっくり丁寧を求められる職を探すべきです。 ⇒本当にこういう仕事を探したいです… 最後に…本当は私も結婚して家庭に入りたいんです! 小さい頃から将来の夢は「お嫁さん」「幸せな家庭を築くこと」なので。 でも今恋人はいないし出会いがないので焦っています。 仰って頂いているように官公庁関係で勤務しながら婚活して 結婚が決まったら引退したいのが本音です。 この思いがダントツに強いです。 ただ、結婚出来ればよいのですが出来なかった場合を考えると不安になってしまうんです。 結婚が決まればあまり気にせず働けるんですけどね。。 でも私にはそれが一番シックリ来る気がしています。 ただ官公庁の求人が最近少なくて… あっても最近は月給が結構下がっていて不安で… 我儘を言える立場ではないんですが。(こんな事言っているからダメなんだな…) つい長々と記載してしまい申し訳ありません。 自分に合う仕事を見つけて、結婚して早くに引退出来るようにしたいです。 こうしたいという理想の方向は定まっているのですが 本当にそれで大丈夫か等考えると結局また逆戻りの状態ですが… ありがとうございました。