- 締切済み
給料の体系が予告なく月額○円から日額○円×勤務日数に変わっていた…
給料の体系が予告なく月額○円から日額○円×勤務日数に変わっていた… 私は、社員10人ほどでやっている製造業に勤める40代会社員です。 我が社では、このところの不況のせいで会社の売上げが減っております。 そのため、生産調整ということで月に数日の調整休を強要され、該当日については給料を減額するという説明がなされました。 ※この時点では、3~4%程度の減額になる見込みであるとの説明と解釈してました そのこと自体は仕方ないと受け入れておりましたが、その際に説明がなされなかったもう一つの変更があってました。 従来は月の出勤日数に関係なく定額が支払われていたのが、月の出勤日数によって変動するということになってしまっていたのです。 そのことに対して、休みの多い月は給料が下がり、休みの少ない月は上がるから、通算すると変わらないということのようですが、実際にカレンダーを見ながら計算すると総額としては下がってしまいそうです。 およそ調整前と比べて、全く休まなくても2%、休みを含めて6%、最大で20%程度の減額になる月もあります。 このこと自体も事前に説明してくれていたら受け入れることが出来たかもしれませんが、予告なく突然にこのような仕打ちにあってしまって混乱、動揺しています。 お金が減ること自体ではなく、このようなお金に関わる大事なことをはっきりと言ってくれない経営陣への怒りもあります。 十分な貯金をしていない自分も悪いのでしょうけれども、ある程度の入金見込みがあるからと、積み立てやクレジット利用があるので、手にする金額が急に減ってしまうと現金を確保する方向に走らなくてはなりません。 状況が分かっているだけに給料を戻して(増やして)欲しいと言った要望は言うつもりはありませんが、会社以外のところからなんらかの補償をもらったり出来たらとか考えています。 そして、不満と言えばそれを強いてくる社長一家が節制しているか分からない点です。 何かしらの苦労をしているのだとは思いますが、それを表に出してくれません。 他の社員は、これらの不満があっても自分たちで文句を言い合うだけで解決に向かって進もうという感覚はないようです。 それと、組合というものはありません。 ここで質問ですが、会社のしていることは法律的、道義的に間違ってないのでしょうか? なんらかの改善に向けたアドバイスをいただければと思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- conntian4
- ベストアンサー率40% (318/787)
会社の給与、昨今日給月給のところが多いです。 コレも不況の影響でしょうけど。。。 予告も無くと言うのは、非常事態じゃないでしょうか。 その会社自体、危ないとか。。。 組合が無いのなら、外部ユニオン、多分月5000円の費用が掛かりますが、組合に入れます。 もし、予告無しの格下げ、給与減などの不当な扱いの時は、会社側と折衝してくれますよ。 弁護士もキチンといます。 同義的には間違い、しかし余りにも小さな場合、皆意見を言わず、愚痴ばかりになるのも解ります。 もし相談があれば、社会保険労務士や労働基準局の無料相談をご利用されてはいかがでしょうか。