• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の両親が私を一切名前で呼びません。)

夫の両親が私の名前を呼ばない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚した夫の両親が私を一切名前で呼ばない状況に悩んでいます。結婚前からずっと「彼女」と呼ばれており、披露宴の最後のあいさつでも同様でした。初めて夫側の親戚に紹介された際も名前を呼ばれず、自分から名乗る形でした。
  • 私の両親は夫を名前で呼び、夫の両親や兄弟のことも名前で呼びますが、夫の両親は私のことを一切名前で呼びません。私は親族からも「嫁」「奥さん」「新妻さん」と呼ばれており、名前を呼ばなくてもわからない場面でも名前を呼ばれません。この状況に悲しさを感じています。
  • 私の父親もこの状況に困惑しており、「結納の時も彼女だし、披露宴の紹介でも彼女だった」と話しています。私は夫の両親に対して名前で呼んでほしいと思っているが、踏み出せずに悩んでいます。遠くから嫁いだ寂しさもあるのかもしれませんが、みんなが名前で呼び合う中、私だけ代名詞で呼ばれることが辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.12

個人の名前って、その人の存在を認めるもんなので、結構意味あると思うんです。 「彼女」は絶対変です。 あなたから義両親にストレートに言うのが一番です。 「私、名前があるので、名前で読んでください」って。 知りあったばかりの人同士の時 「あなたのこと、何てよんだらいいの?」って私は聞きます。 そして私は「私の事は、○○って呼んでね」って言います。 お互い、嫌な名前で呼ばれるのは嫌ですしネ。 だから「名前で呼んでほしいヮ~」と言って、それでも彼らが名前を呼ばないならば 「こういう人たちなんだ」と軽く考えましょうよ。 あなたがどうのじゃなく、ただ彼らは名前を呼ぶのに抵抗があるだけだと思う。 単にそういう彼らの文化(?)だと割り切る。 義両親は田舎の人ですか? 雰囲気のいい時に「ねえ~おかあさん、どうして私を名前で呼んでくれないんですか~? なんか寂しいな~名前で呼んでほしいな~」と軽く言ってみたら? もうそれでも呼ばなかったら、もう気にしないでおこう!

その他の回答 (11)

  • arigato5
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.11

まだ いいですよ 私なんて あんた ですよ? 義母はあたまがわるいんです。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.10

ご質問を読んで、ハーマン・メルビルの小説「モビー・ディック」をハリウッドで映画化した「白鯨」を思い出しました。 “私をイシュメール(主人公の名前)と読んで下さい。”と言う一文で物語は始まります。 やっぱり、貴女が、直接、義両親に、この物語の主人公のように、呼び掛けてみては如何ですか。 義両親が何才か分かりませんが、50代60代と年を重ねるごとに、物忘れし易くなってきます。 特に、顔は忘れないのに、名前が出てきません。 最初、”彼女”と言われた時に、イシュメールのように、”私を 8gouyousi と呼んで下さい。”と即座に言って置けば良かったですね。 インパクトがあると、名前でも忘れません。 でも、今となっては。。。ですよね。 そうです! 今度、”彼女”と言われたら。。。 冗談めかしに、甘えっぽく、”ところで、お義父さん、私の名前知ってますか?”と聞くんです。 ”そりゃ、8gouyousi だろう!?”と言わせたら、ここで、イシュメールの手です。 ”そうそう、今度から、私を 8gouyousi と呼んで下さい。”と言ってみて下さい。 多分、次回からは、”彼女”ではなくなると思うのですが。。。 義両親は、悪気や何か意図あって、代名詞で代用しているのではないような気がしますが。。。 息子の嫁さんの呼び方って、案外難しのですよね。 xxxさん!と”さん”付だと、曲がりなりにも、娘になってくれた人に対しては、何処となく堅苦しい感じかな? いや、xxxちゃん!の方が良いかな?、でも、馴れ馴れし過ぎるかな? と悩むんですよね。  親って!

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.9

義姉が結婚したての頃、同じことで悩んでました。 私は義姉のことを最初から名前で呼んでるのですが、母親が「ねぇ」などという言葉で呼んでたみたいなんです。 (私は同居してなかったので、後で聞きました) で、兄から母に「名前で呼んであげて」ってお願いしてました。 母もきっかけがなかったみたいなんですよね。 ご主人からお願いするのもいいんじゃないでしょうか。

  • sebasucha
  • ベストアンサー率25% (73/289)
回答No.8

旦那さんは質問者さんのことをどう呼ばれていますか? なあ、とか、おい、とか名前でよばれていないことはないですか? もしそうだとしたら、なんと呼んでいいのかわからないのかも。 私の父は、もっとひどいですね。 私の旦那のことを名前で呼ぶことはほとんどないのですが、 名前をちっとも覚えない。 めずらしく呼んだと思ったら間違っているので、私や母から突っ込まれて その場は、そやそや。。。といいながら。。。またしばらくすると間違える。。。 70過ぎてますが、現役で働いているのでボケてはないとおもいます^^; まず、我が家の場合は、 まわりが私の旦那のことを名前で呼ばないのがあると思います。 私は○○ちゃん、と(○○は苗字の一部)で呼ぶので、 母も、私の妹も、弟も、弟の嫁も○○ちゃんと呼ぶものだから、 普段名前に触れないから余計だと思います。 でも、旦那はまーーーったく気にしていません。 私がいなくとも、私の実家に娘を連れて行っていっしょにご飯食べて帰ってくるほどなじんでます。 もし、旦那様が、質問者さんのことを名前で呼んでいないのであれば、 なんと呼んでいいのかわからない。 とか、 ぱっと瞬間に名前がでてこない。間違ったらわるいから。。。というのでなかなか呼べない。 という場合もあるかもしれませんよ。

回答No.7

私もね、結婚してからしばらくの間(半年位かな?)義父から”あんた”って言われていました。 もう悲しくてたまりませんでした。 私は名前で呼んでもらいたかったので、ホント悲しかったです。 その呼び方に義母がおかしいと思ったらしく ”ちゃんと名前で呼んであげなさいよ”って言ってくれて 今では名前を呼び捨てで呼ばれています。 義母は○○ちゃんと呼んでくれます。 一度ご主人に相談してみて、ご主人からお父様に言ってもらったら良いかと思います。

回答No.6

ご本人としては気になるのは当然です。 ただあまり考え過ぎるのも良くないですよ~。一度軽い気持ちで名前で呼んでほしいと言ってみたらどうでしょう。 それでも頑なに「彼女」ならそこから又考えてみても良いんじゃないですか? 悪気もなく、何事にも気をつかえない人は沢山いると思いますよ。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.5

彼女という呼び名がよそよそしいという認識があるのかもしれませんが、その前に待ってください。 8gouyousiさんは、とても親しい知人の呼び名を、何もきっかけもなく、特に不満も出ていない状況で、今すぐ変えられますか? これは相当に難しいと思います。 日常化した呼び名をそうそう変えられなくて 永遠に不相応な呼び名で呼ばれ続けるということは、社会、あるいは長い人生において、大変よくあることです。 習慣は所詮習慣です。普段からそうしているから、それが自然なのです。深い意図はありません。 もし今ご両親から「8gouyousiさん」と呼ばれたとしたら、かえってよそよそしく感じたり気まずくなったりすることもあるかも・・・それどころか8gouyousiさんは「何か気を悪くさせたのか?」「魂胆があるのか?」等と不安な気持ちになったりするのでは? 習慣を変えるというのは、それくらいのリスクを伴うものです。 8gouyousiさんとご両親が今とてもいい関係なら、わざわざ厄介なことをしてまで今の状況を変える必要はないと考えても、それは自然なのかもしれません。個人的にも呼び名を変えることにそんなにこだわることはないと思います。 家族や親戚や親しい人達にとって、「○○ちゃん」と呼んで始まった子は、100歳になっても「○○ちゃん」なのです。それは「おにいさん」でも「ボクちゃん」でも「お嫁さん」でも同じで、愛情や親しみの印です。その呼び名を変えることはむしろ今までのその人との関係性を捨てることに繋がるくらいのことだと思います。 以上、少しでもご両親への不信感の軽減になれば、と。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

確かに距離感を感じてしまいますね。 でも、それは質問者様も同じではないですか? 質問者様の方から、「そろそろ名前を読んで下さいよ~」って、冗談っぽく言っても良いと思いますし、それで済む話だと思うのですが・・・。 その一言が言えないのは、質問者様の方も、義両親様に何らかの距離感を感じてるとか、何か意識しちゃってるんじゃないですかね? 時間が解決するとは思いますが、逆にそういう状態が長くなっちゃうと、妙な雰囲気になっちゃうかも知れません。 ご主人様に伝えて、質問者様の気持ちとかを完璧に理解した上で、上手く立ち回ってくれれば、一番良い解決だと思いますヨ。 あるいは、ご親族の集まりなどで、義両親様が詰まったりしたら、ご自身で名前を連呼でもして、「そろそろ覚えて下さいヨ~」とか、冗談っぽくしてしまえば? 自然に呼びやすい雰囲気を作って上げるのも手だと思いますヨ。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7115)
回答No.3

嫁さんならまだ良いと思いますよ。 私はいきなり夫の両親から呼び捨てでした(汗) 実親の前でも呼び捨て、温泉の受付で呼び捨てだったので「娘さんですか?奥様ですか?」と聞かれた実績もあります。 子供が出来たら「ママ」ですよ。 別にあなたたちのママではないのですが、名前呼び捨てよりも周囲に誤解されないだろうと放置しています。 今日から「●●と呼んで下さいませんか??」と宣言しても良いと思いますが、呼び捨てだけは覚悟を。

  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.2

まず、旦那が名前で呼べば、 自然に他の人も呼ぶようになると思いますけど。 旦那は、「おい」とかいってんですかね?

8gouyousi
質問者

補足

旦那からは名前で呼ばれます

関連するQ&A