- 締切済み
結婚祝いについて
結婚祝いのことで質問です。私の実兄が結婚(式、披露宴はなし)した際、私の夫の実家にも結婚報告はがきを出しました。それは親戚だという意識があったからだと思います。その後、夫の実父の初盆のため私の両親が伺ったのですが、おめでとうございますという言葉もなにもなかったようで、私の両親は、うちの家のことを甘く見ていると怒っているのです。うちの両親は夫の父が亡くなった際、亡くなった翌日、通夜、葬式、49日、一周忌(まだ婚約中でしたが)雪の中を2時間半かけて行っており、義理を尽くしたはずなのにと憤慨しているようです。この場合、やはり夫側が非常識なのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#77757
回答No.2
noname#25394
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 確かに初盆という状況では難しかったとは思いますが 後日お祝いを贈るなりなんなりできるはずだとうちの親は考えているようです。夫の兄はまだ独身ですが、もし結婚などとなればうちの親はお祝いを贈るつもりにしているようで、夫側の対応が理解できないようです。