- 締切済み
彼の両親から嫌われてるのでしょうか?
結婚が決まり、彼と二人で準備を進めてるのですが、 彼の両親は、あなた達の好きにすればいいよ。とだけ言って 全く関与してきません。 彼のご両親は何度もお会いしててわかるのは、とても優しい方達です はじめは、単純にノータッチなだけだと思っていましたが、 結納する・しない 結婚式をどうするか? という話になった時、彼的には結納はちゃんとするつもり との意向を彼のご両親に話したら、 結納に関して 「そういうのは、気持ちだから、しなくてもいいんじゃないか?」 顔合わせの場所に関して 「かしこまらずに、簡単に食事すればいいんじゃない?」 「そんなにお金かかる所でしなくても簡単にでいいよ」と言われ 式に関しても 「しなくてもいいんじゃない?そんなお金使わなくていいよぉ」 てな具合です。 基本的に食事の費用や結納金も彼の両親は一切援助は無しとの事で、 息子が全部お金を負担することに対して配慮して気を使って言ってくれてると彼は言うのですが、 果たしてそうでしょうか? 私の親に結納はしなでおこうかと聞いてみたら (彼側はすると言ってくれたけど、省略しても良いかという感じで、そこは彼側を立てて) 親としては形だけでもして欲しい(結納も式も) との意向だったので、 彼が配慮して、形だけでも簡単に行うことに決めました。 しかし、彼側の両親は全く何もすることなく、 結局、彼嫁に行く私が、結納飾りを注文し、購入し準備しました。 (支払いは全部彼ですが) 私の親は、結納金は自分達に使いなさいと言ってくれましたので、 彼との話合いで、結納の日に頂いて、次の日は彼にお返ししました(全額) どれが正解はないと思いますけど、 嫁に貰う側の両親が取る行為として普通なのでしょうか? 決してご両親とも優しい方なので、単純に常識が違うのでしょうか? それとも、私の事を良く思ってないから、適当な対応なのでしょうか? 正直、向こうの両親から、色々な事を省略しようとか、しなくてもいいんじゃない? とか言われると悲しくなりました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- beck_ham
- ベストアンサー率31% (24/77)
他の回答者さんが仰る様に、所謂「価値観」の違いってヤツですね。 貴女の中に「祝福してもらいたい」とか「受け入れてもらえることを 確認したい」と言う気持ちがあるから、そうでなかった時のことを考えて 「悲しくなりました」となっちゃうんでしょうね。 「覚悟」を持ってお嫁に行く自分の意気込みと、相手側の両親の対応 との間に「温度差」を感じて凹むのも解る気がします。 貴女の御両親にしても、娘を嫁がせる訳ですから、相手の家に失礼が あってはならないと思うでしょうし、なにより大切な娘の為に何かし てやりたいと思うでしょうからね。 でも、「金銭」が絡んでくる問題もありますし、貴女の仰る様に正解 を見い出しづらい案件ですね。 しかしながら、相手の御両親は優しいとのことなので、悪気はないのでしょう。 ただ単に、その様な儀式的なことに重要性を感じないだけかと。 若しくは、娘を嫁がせる親の心境を想像したことがないとか。 あと、貴女の実家と、彼の実家は距離的には離れているのですか? たった数km違うだけでそこに暮らす人の慣習が違う事だってありますからね。 いずれにせよ、相手方が貴女を快く思っていないが故の言動とは違う と思っていいでしょう。 もし、貴女の中に「しこり」として残るようなら、遠い将来貴女のお子さん が御結婚されるときには、思うことをお子さんにしてあげてください。 そして、今は結婚に向けて、彼と、彼の御両親と、貴女と、そして貴女の御両親 とが「幸せの輪」を描けるよう配慮しながら行動するのがベストだと思います。 お幸せにね^^。
- YmdHis
- ベストアンサー率10% (10/99)
自分たちの考えを押し付けてくる親は少なくないと思いますが、判断を委ねられる事の何が不満なんですか? 貴方たち二人が「やりたい」ならやればいいし「やりたくない」ならやらなければいい その自由を認めてくれている彼の両親は優しい方たちだと思いますがね 「自分がやりたいと思っている事に別段乗り気でない彼の両親が気に入らない、あの人達は常識はずれなんじゃないか」としか聞こえない 「悲しくなりました」なんて都合のいい言葉で自分のエゴを正当化しないでください キツい事言いましたがご結婚おめでとうございます 彼の両親は優しい方との事ですので、今あなたの感じている違和感を彼と彼の両親にキチンと話してみてはどうでしょう 勘繰っているばかりでは物事は前に進みません
- einn
- ベストアンサー率37% (671/1802)
なんというか、ちょっと意味がわかりません。 ようするに結納や結婚式の費用について、 彼両親とアナタ両親の考え方の違いについて、でしょうか。 土地柄や家柄、あるいは宗教観で、 結婚に関する価値観は様々でしょう。実に当たり前の事です。 同じ日本人だから、同じ人の子の親だから。 それでも、他人は他人。考え方が同じである事は稀でしょう。 結婚についても同じことが言えます。 理解できない行動と言動をする彼の両親は頭がおかしいか、 私へ好意をもっていないのだろう、という危惧をされているようですが、 世間の常識やアナタの常識を、彼の両親が遂行する義務はありません。 自分の常識と違うからと言って、傷つくのはお門違いというものですよ。 そもそも、結納なんて今時ほとんどのケースで行われてません。 以下のURLをご覧ください。アナタの価値観のほうが非常に稀です。 http://zexy.net/contents/oya/yk/yuinoukiso.html (結婚の総合情報誌ゼクシィの結納に関するサイトです) 結納についてのページですが、そもそも結婚について色々な考え方がある、 ということは文章を通じて理解していただけたでしょうか。 もちろん、アナタやアナタの家の価値観も、間違ってはいません。 ただ、彼の家の価値観も間違ってはいないのです。 そもそも価値観なんて、思想なんですから自由ですしね。 だから、価値観の違いなんぞで、そもそも傷つく必要性がない、ということです。 「そういう考え方なんだ、なんか形式ばってなくて楽でいいやー」 こんな感じで受け止めてあげて下さい。愛情の大きさの問題ではありません。 私の出身と生活圏は北海道ですが、 そのURLの記事内にあるとおり、結納は皆無状態です。 それが当たり前なので、みんな当然ながら傷つきませんし、 親同士も顔合わせだけで、結婚式のお金の支援すら珍しいことですよ。 結婚に対して親が反対する、ということも非常に稀ですし。 多分、今の20代だったらもっと少ないと思いますね。 参考になれば幸いです。 単純な価値観の違いと知り、幸せな結婚生活をお楽しみ下さい。
- pepino0810
- ベストアンサー率21% (9/41)
単にそういった手続きなどが煩わしいと感じているだけかもしれません。 彼のご両親はそのようなことをしてこなかった、したけどとても大変だった、とも考えられます。 そこのところを彼に聞いてみるとわかるのかもしれません。 なんにせよ、嫌っているという風には感じません。