• ベストアンサー

結婚式 お金の事について。

来月、結婚式をします。 招待客が51人で見積もりが302万円でした。 (私側の招待客は家族と友人で13人です。 内容はほぼ夫の両親が決めました。) 実は、私は結婚式&披露宴に全く乗り気ではなく うちの親も、借金があり貧乏で親戚もいない為 別にどちらでもいいと言う感じでした・・・。 が、新郎の父がどうしても結婚式と披露宴をやって欲しいと お願いされての式になります。 そこで、質問ですが 結婚式の費用は結納もしなかったので 全額、新郎家が負担すると言われました。 そこは、甘えていいとしても それで終わりと言うわけにはいかないですよね? 夫の両親は、結納をしなかった変わりと言ってたみたいですが 結納返し(?)は必要でしょうか? 夫の両親に相当の現金又は品物を 送るべきなのでしょうか?(いくらくらいが妥当?) ちなみに、夫からは婚約指輪は貰っていません。 常識的に、どのようにすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

常識そのものが流動的であると思いますし、人それぞれでしょう。 息子を持つ身の個人的な考えですが・・・ 彼のお父様がお商売の関係かもしれませんが、御自分のご都合で、御自分の御意見を通されるのですから、ある程度、甘えておいてもいいと思います。 ただ、御祝儀も頂きます。御祝儀を出される方は、御自分の食いブチくらいは・・・・と思われているでしょう。 ですので、その中から、あなたの御招待客のお食事分くらいは、出されてはいかがでしょうか? お結納は、お支度のための費用の一部です。 お結納がないということは、お支度も特別必要ではなく、身の回りのものだけで良いと言うことではないでしょうか? 御両親への御土産も特に必要はないと思います。 無効の御両親への御挨拶をしたいとお考えなら、金額の張らない、心のこもったものでよいでしょう。 ウエディングドレス姿のお写真、たくさん撮って、 あなたの輝いている姿を残しておいてください。 いい思い出になると思いますよ。 お幸せに。

その他の回答 (3)

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.4

わたしだったら… (結婚式費用の総額が300万だった場合) (1)招待客からのご祝儀が150万円だった→150万円全額ご両親に渡す。 (2)ご祝儀が200万円だった→200万円全額ご両親に渡す。 (3)ご祝儀が300万円(費用総額を越えた)だった→200~250万円渡す。 かな。 (3)で費用分全額を渡さないのは、あちらの好意を踏みにじることになるからです。わたしの地方では、通常結納金は100万円が相場なので、結納金の代わりというなら100万円程度彼側に負担していただけばいいのかな…と。出すと言った以上、彼のご両親の立場もありますので。ちなみに、結納金をいただいているわけではありませんので結納返しは必要ないと思います。ただ、気持ちとして、式の後にでも、上記のお金と一緒に菓子折りなどを持っていくのもいいと思います。 それから、式に招待していない方からのお祝い金は、式とは関係がないのでご両親にお渡ししなくてもいいのかなと思います。半額返しも必要なので、実際にそう大きな金額にはならないと思いますしね^^ 何にせよ、彼と事前に話をしていた方がいいと思いますので、あなたがいいと思える内容を提案されてはいかがですか? 彼は彼で何か考えているかもしれませんしね。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

こんにちわ。ご結婚おめでとうございます。 結婚や結納については、地域や家庭によってかなり常識が違うので、 ご参考程度に。 (1)結納をしなければ、結納返しは必要ないのでは。 (2)もちろん、夫の両親に贈る必要もない。と思います。 披露宴に関しては貧乏だからやる必要がないという方も多いですが、 ご祝儀などもけっこう集まりますので、特別なにか費用のかさむ ことをしないかぎりは、披露宴程度の費用は賄えるはずです。 あとは、旦那さま方の常識がどのようなものか。事前にお話合いを させることが必要なのは言うまでもありません。 ただ、気持として、双方のご両親にお二人から何か贈り物をするというのはいいアイデアかもしれません。

noname#49367
noname#49367
回答No.1

あちらで負担すると言ってるなら何にも返す必要ないと思いますよ。 指輪だって貰っていないのだし・・・・・ >結納返し(?)は必要でしょうか?⇒結納してないですよね?

関連するQ&A