- ベストアンサー
「おしっこ」にはあるのに「うんこ」に「お」がついていないのはなぜか。
「おしっこ」にはあるのに「うんこ」に「お」がついていないのはなぜか。 「お」は接頭語で「こ」は接尾語、それらが排泄行為の音(小便はシーと噴出し、大便はウンウンと唸りながら出す)にくっついて「おしっこ」と「うんこ」という幼児語(母親語)ができたのだと思います。 この排泄の二大行為の片方に「お」がつき、もう一方には「お」がついていないのはなぜでしょうか。 ・「おうんこ」と、発音しにくい? ・汚い方が嫌われ蔑まれ「お」をつけて貰えなかった?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。