- 締切済み
塾から公文に戻るか悩んでいます。大阪市内在住の小4の娘です。
塾から公文に戻るか悩んでいます。大阪市内在住の小4の娘です。 元々3歳から公文に通っていましたが、3年生より進学塾の中のプリント学習教室に移りました。が、4年生になり完全な塾形式の授業となって、公文に戻りたいと言っています。確かに、塾の授業となって宿題も増えた部分があり、今まで少しのほほんとしたプリント学習だったのが一気に勉強モードに吸い込まれた気がするんだとは思います。 現在は英語のみ公文です。体験学習期間中に確認したところ、小4レベルのD教材から再開できるとの事。ただ、塾の先生には「公文は小3までが行く所です。これから、中学受験はしないでも高校を見据えたら塾の方が良いのでは?」と退塾を引きとめられています。 子供の意思を尊重したい半面、確かに公文のみで高校受験は不安な部分もあります。ちなみに大阪北部の方はご存知かと思いますが、類塾に在籍しています。皆さんはどう思われますか?このまま算数・国語はやっぱり塾の方がよいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pajemini2010
- ベストアンサー率0% (0/1)
反復暗記の公文式だとおそらく思考力を必要とする塾などの勉強についていけなくなりお子様はやめたいと言ってるのだと思います。お子様の意思を尊重しましょう。公文を選択した時点でご両親の責任もあるのですから。 学研体験教室に一度参加されたらどうですか?地元の学校の子供もいるし、それでも公文が良いというのならそれでいいのでは? さすがに中学は普通の塾がいいですね。お友達と一緒の塾でいいと思いますが。
- Hoshino-hoshiko
- ベストアンサー率19% (80/409)
お子さんが 反復学習を繰り返し・繰り返ししなければ、なかなか勉強の内容が身に つかないタイプであれば、公文がいいと思います。 ごく普通の成績を学校内でも取っていれば、普通の学習塾のほうが 教材的にも適していると思います。 既に子供たちは社会人・大学生となりましたが、 公文学習で小学低学年の時、算数がずば抜けていた子供さん達が 大学受験で苦労なさっていた姿をよく見かけました。 「考えて解く力」が幼少の時についたのではなく、 「ぱっと見て、さっと解く。」習慣が抜けないまま 高校3年生になり、困っていらっしゃいました。 ご参考まで。
- nyanko-nyunko
- ベストアンサー率40% (2/5)
初めまして、中学二年まで公文式に通っていたものです。中学受験はしてません。 娘さんが戻りたいといっているなら、そうしてあげてもいいと思います。 中学二年まで通っていたのは、三年になってから塾に入り受験対策をしたからです。 個人差はあると思いますが、自分には適切なタイミングでした。 それよりも、公文式で勉強する習慣がついてとても良かったと思います。 まだ小学四年生ですから、高校受験のことは早い気もします。 ただ、公文は学年に関係なくどんどん進んでいきます。つまずきを感じたら、レベルをさげてもらってやると、塾よりも実のある勉強が出来ると思います。 正直公文の国語は、あんまり…という感じでしたね(笑)苦手なら塾の方がいいかも知れません とりあえず塾は中学に入ってから考え直すのが今のところいいように思います。小学生なら国数英を公文でもいいと思います それと、優秀な友達で高校でも公文やってる人いましたよ
お礼
有難うございます。中学2年でベストタイミングと思われたとの事、良かったですね!親御さんも何よりだったでしょう。 ただ、先ほどの回答者の方にも書かせて頂きましたが、塾でも計算・漢字の反復学習に力を入れているんですよね。だから私から見れば、勉強方法がプリントからノートに変わっただけなんです。 でも、本人が嫌だと思っている所に強引に押しこむのは確かによくないかも・・・
- rikiriko
- ベストアンサー率0% (0/0)
中学受験をしないのなら、小学生のうちは公文で十分だと思います。公文は勉強の習慣をつける、という効果はありますから。4年生のうちから塾の難しい内容に嫌気がさされても困りますしね。お子さんが公文のままでよい、というならその気持ちを大切にすべきと思います。ただし、高校受験となれば、進学塾に切りかえが必要です。公文の内容が学校と合わなくなってきますので。なので塾は中学からでよいでしょう。
お礼
有難うございます。やっぱり普通に考えたら、高校受験対策は中学からで十分ですよね。ただ、今の塾の教材的にも計算や漢字の反復学習に力を入れて下さっているので、内容的には親からしたら塾でも公文でも同じような気もするんですが。。。本人のやる気ですよね。。。
お礼
有難うございます。 成績的にはまぁまぁ真ん中と言ったところでしょうか。確かに反復学習しないとなかなか理解はしないタイプかもしれません。ただ、いつまでもプリント学習もなぁ・・・という思いもしないでもないのです。本当に悩んでます。回答、有難うございます。