• ベストアンサー

小4の塾選びどうしましたか?

小4の子供のことです。 半年前から「塾に行きたい」といい始めました。 テレビの平成教育委員会が大好きで番組に出てくるようなひとひねりした問題を解けるようになりたいからのようです。 家の近くには1キロ~2キロ圏内に学習塾が3件。 進学というより、小・中学生の学校で理解できないできない補習の方が多く通っているようです。 最寄の駅にバスで15分かけてでれば、大手の進学塾が10件以上あります。 本人の成績はクラスでは中の上くらいでしょうか。 一番にはなれないけど、上位のはじっこについていっているようです。 学校で教わることについてはすべて理解し順調です。 中学受験は公立であれば成績かなうくらい良いならば受験させてみようかなという程度で、とくに熱望はしていません。 大手で無理ならば、近くに学習塾という順番がいいのか。 大手で早くから挫折するのもなんだから、近所の学習塾で様子を見てから大手に移ったらよいのか。 親は二人とも塾通いの経験もないし、塾のある地域に住んでいないためまったくわかりません。 同級生の親の意見も両方に分かれてしまい、どうしたものかと迷っています。 本人は超目立ちたがりやだけど、ケンカや競争は始める前からあきらめがち、知識欲が強く結構マイペースな子供です。 現在、塾通いをしている本人、親御さん、意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263010
noname#263010
回答No.1

>塾選びどうしましたか? まずは体験入塾や授業参観、説明を聞きに行くなどにすることをお勧めします。 もちろん家から近く塾の方が良いとか大手の塾の良いとかあるかもしれませんが、一番大切なことが子供の学力が高めることです。『学力』を上げることが目的ですから、どんな塾でも子供さんの学力が高められる塾でない意味がありません。 本人よりもレベルが高すぎると全く理解ができなくなるのでやる気が損なわれますし、レベルが低すぎても学習がつまらなくなるので効果は無いです。本人にとって勉強しやすい環境であり、学力に応じたところが最適なので、そこのところを見極める必要があります。 実際の塾に行ってみて授業の様子を確認するなどをした上で、子供の意見も取り入れながら塾を選択すると良いと思いますよ。 子供自身が「この塾で勉強したい」とやる気満々の目をしていたら、その塾が良いのではないでしょうか??もちろん質問者様の教育方針もありますけど…。頑張るのは子供ですから、子供が頑張れる塾に入るように探してみてください。 参考になれば、嬉しいです。

sand-stom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスいただいたように、まずは大手と近所の双方を1~2件づつ体験させて本人の希望を参考にしてみたいと思います。 私としては、厳しいのも良いですが、あまり早くから挫折を経験して、せっかく楽しんでいる勉強を苦痛にしてしまうのもなにかと考えています。 なるべく本人がやる気を損なわずにがんばれる様、考えて生きたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • clome
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

結構過ぎてしまいましたが少しでも役に立てたら幸いです。 小学校3年くらいから中学受験に向けて勉強していました。 進学塾では、成績が良いと、有名校に行けるからチャレンジしなさいと母に説得する先生も稀にいます。 私はそれでひねくれてしまいました。 歪んだ意見で申し訳ないですが、一応あちらも商売なのだという点を少しだけ気をつけてください。 自分から塾に行きたいというお子さんはたぶん優しい子だなと思います。

  • piyo231
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.3

もと進学塾講師です。小4は何年も担当しました。 実際小4だと、本人の学力を伸ばすことより、しっかり家庭学習ができるかが大切だと思います。これは家庭環境によるところが大きいのですが、自分から机に向かう習慣のない子は受験勉強は長続きしません。 受験勉強は小5からでも間に合います。ですから、今は説明会や講習、体験授業などで、本人にあったところをみつけるといいと思います。個人的にはまず近くのお友達もいる個人塾で慣らして、大手に通われたらどうかなと思います。

sand-stom
質問者

お礼

回答ありがとうごさます。 我が家の子供は幸いなことに、机に向かうのは苦痛ではないようで、今は毎日の宿題だけですが、私が宿題を促すこともなく自発的にやっています。 親が通塾のサポートをできないので、今の時点では安全面からはやはり近所のお友達のいる塾が親としては安心です。 ただ、本人が駅前の大きなビルの大手塾がカッコよく見える見えるようで希望しているようです。 どちらも体験を受けてみて、本人の希望を聞きつつ、慣らしで近所の塾から、そのうち意欲と実力によっては大手もありかなというのが一番私の希望でもあります。 回答をいただき、なんとなく安心しました。 ありがとうございました。

回答No.2

 平成予備校などで出てくる問題は、塾ではあまりしません。まず、小4ならば、基礎をしっかりつけたほうが良いと思います。ああいう問題は、基礎をしっかりとできているかを確認し、さらに応用力を試してます。ですからまずは基礎なのです。  次に学習塾は、今お子さんが持っていらっしゃる意欲を持続させる授業をしているところが良いと思います。無理して、レベルの高いところを入るのではなく、自分にあったレベルの塾、(テストで平均以上取れるぐらい)が良いと思います。また、レベルの高いところを無理に行って、下層部にいるよりかは、さっき言った自分にあったレベルの上位をキープさせる方が力はつきます。(なぜなら、このまま上位にいよう、他の生徒に抜かせれないようにしよう、という意欲ができ、それが勉強をする原動力になります。)  ですので、大手の塾であるかないかは関係はないと思います。NO、1の方がおっしゃるように、まず模擬授業を受けられるのが一番いいと思います。

sand-stom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 模試の結果が平均点以上というアドバイス、本当に参考になりました。 現在本人は勉強を楽しんでしています。 母親から見た子供像なので正確ではないかもしれませんが、わが子は無理にレベルの高いところに押し入れると、残念ながら努力よりあきらめが先にたつ性質の子供のようです。 やる気を損なわないよう、慎重に検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A