- ベストアンサー
茶番の亀さん辞任劇を見せられて怒りを通り越して呆れています。郵政担当と
茶番の亀さん辞任劇を見せられて怒りを通り越して呆れています。郵政担当というのはさておき金融大臣が何もしていない常態で投げ出しても影響無いならこんな大臣ポストは廃止すべき。 さて質問ですが今回の参議院議員選挙で改選に該当する立候補予定者の中で「郵政改悪」(強行採決しようとしていた原案)を主張している議員の名を教えて下さい。 現在の所属を民主党と国民新党に限定してお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下に追記 完全に元に戻すのは反対ですよ 郵政官僚の持ち物にはさせたくありませんから 亀井さんが出してる法案は、「2014年までだかに日本郵便の株式を政府が手放す」としている点を改正するものだったように記憶しています。 政府が日本郵便の筆頭株主(かつ過半数以上)を保持し続けていくのが現時点でベターだと思います。 高速道路会社の役員も全員クビにしましたが、株主だからこそできる快挙です。 私腹を肥やそうとする日本郵便の役員が出てきたら、政府は簡単にクビに出来るのです。 と書くと、政治家に権限を持たすことが云々と突っかかってきそうですから先に断っておきますが、政治家を選ぶのは国民です。政治家から権限を奪いたいならば議会制民主主義を返上しないといけません。 官僚は国民が選んでいませんから、好き勝手させてはいけません。
その他の回答 (4)
- YoshiakiKun
- ベストアンサー率29% (86/296)
私が出したリンクに対するコメントはなしですか 民営化が全てを解決するという幻想の出所が知りたいものですよ。 アメリカだってイギリスだって国営維持中だそうじゃないですか。 中東の国々だって採油関係は国営ですよ。 なんで国富を民間(外人を含む)に渡すことが国益と思うのか不思議です。 >NTTは大成功、JRは地域差大、JTは他の民業圧迫 赤字国営企業を「損切り」することは大切でしょ 黒字企業を手放すことを国益と思う時点で狂っているように感じます。 民業圧迫と叫んでる銀行員の給料と郵便局員の給料とで、どっちが多いですか? 明らかに銀行でしょ 経営陣(役員クラス)なんて郵便局長の数倍ですよ それが健全だと言うんですか?? しかも民間銀行なんて預金の半分を怪しい金融商品に「投資」して利ざやを稼いでます。 郵政民営化して資金を手中に入れたら、同じように怪しい金融商品に「投資」したいのでしょう。 半官の郵便局に色々と問題があるのは事実だと思いますが、それを解決する唯一の手段が民営化だとは思いません。
- YoshiakiKun
- ベストアンサー率29% (86/296)
もう少し噛み砕かないといけないですかね 別に小泉流を全否定しているわけじゃないですよ。 「効率化を進める過程で生じた余剰人員は別の職に就けばいいだけ」と一言で言われますが、世の中、効率化のペースの方が早すぎてニンゲンが追いつかなくなってきているわけです。 郵便に限らず国富を民営化していけば、どんどん余剰人員が生み出されるでしょう。 その受け皿を用意するの税金を使う羽目に陥ればトータルで国としては得しません。 私個人的には、高速道路の料金収受人という仕事はあった方が景気に良いと思うタイプです。 時給800~1000円でも雇用があって、彼らが消費してくれたらいいじゃないですか。 業務委託を受けて左うちわで暮らす天下り幹部だけを始末できたら良かっただけの話と思います。 郵政改革 「郵政民営化見直しは、国民の虎の子350兆円を守る」 国民新党 http://www.kokumin.or.jp/seiken-seisaku2010/yuuseikaikaku.shtml に対しては、いかが思われますか?
お礼
余剰人員という事は「無駄」があるということです。国営だから許されるのか?JALの現状が国営郵便の末路だとしか思えません。 加工貿易立国として地位が低下している国では当然に人間のニーズが変っていくのです。内需だけで回して行くのはレアメタルなんかが地下から湧いてこないと不可能でしょう。 自分の地域で「爺や」「メイド」などの価値観が日本で受け入れられれば余剰人員の移動も進むかも知れませんが日本の文化がヨシとしないでしょう。高齢化なのに運転手という仕事が出てこないのが一億総中流と夢物語の幻想で生きてきた団塊より上世代の罪です。 間接的伝聞で論ずるのはキライですがICの収受人というのは一般に面接されているものではなく地域の開発局にぶら下がっている建築、運輸会社のOB、または関係者が圧倒的にだとか。 高速についてはETC利権を排除し無料化し車検時の税金で維持費を賄うのがベストと考えていますが、逆に大幅値上げするのも賛成です。支払レーンの存在自体が渋滞の要員なのですから。 NTTは大成功、JRは地域差大、JTは他の民業圧迫との評価をしていますがいずれも失敗ですか?それとも全て国営しますか? 私怨国民新党の解体を切に願います。
- YoshiakiKun
- ベストアンサー率29% (86/296)
小泉派か反小泉派か、の話になりますね 小泉派なら郵政に限らず国富の民営化には大賛成でしょうね 日本をアメリカのようにする、が小泉ですから 当然にして貧富の格差が増大し、「富」に属することが出来そうな人たちに言わせれば「能力が足りないから貧になるんだから自業自得」と言っては歓迎されるべきでしょうが、最初の頃は「富」に属してた人たちが「貧」にシフトしていくという構造的な特徴を持ちます。 椅子の数が減り続けれる椅子取りゲームですからね 最後まで残れる人は究極の「富」を手に出来るでしょう。 まだ椅子は残ってます。 参加したいですか?
お礼
おっしゃる意味が全く理解できませんので議論にならないでしょうが、よく議論される「ハゲタカ」論の小生の解釈を記します。ある「かんぽの宿」があるとします。ロクな経営指針が無いので閑古鳥で従業員は楽で辞める人などいません。これを利益の出ている保険業務などから補填できなくなるので分社化がダメだと言う。二束三文で外資に買われるのがダメだと言う→国内の優良企業が買ったとしても失敗したら不良債権で銀行救済のため(預金者保護という言い訳つき)税金が投入されます。例え¥1円でも外資が入った方が良いと何故わからないのか?そりゃ全員従業員を祖国から派遣されれば職にあふれる人も出るでしょうが・・その前にゆるま湯準公務員体質の郵政関係員は現在でも「ノルマ」たる社会では当たり前の目標に悲鳴をあげています。「昔はよかった、卓球して夜勤手当もらえた」と嘆いています。郵政の給与は税金から出ていないと主張する者は利益配分という資本主義原則を理解しておられるのか摩訶不思議です。
- nasi000
- ベストアンサー率19% (100/514)
小泉郵政民営化は国会で否決された。 否決された結果、小泉的浄化選挙、小泉的郵政民営化に賛成か反対かの選挙が行われ、郵政民営化に酸性の小泉チルドレンが数多く当選した。郵政民営化の賛否ではほぼ同得票数、当選者では郵政民営化は賛成の小泉チルドレンとも呼ばれた議員が数多く当選し、その後郵政民営化は可決した。 安部内閣になると郵政民営化反対派の議員は安部内閣の意向で自民党へ復党復帰、福田内閣になると郵政民営化見直しの議論が始まり、麻生内閣では公然と郵政の見直しが始まった。福田内閣時代となると小泉改革の結果が批判となって自民党批判が高まり福田内閣では批判は頂点に達していた。その後の麻生内閣に引き継がれるもマスコミの批判はやまず、そして選挙では惨敗し数多くいた小泉チルドレンの大多数は落選した。 現在、自民党も民主党も大多数が小泉郵政反対の人々。というより元々小泉郵政民営化は小泉氏と数名の議員が積極的であっただけで大多数の国会議員は反対でありだから当初否決され、小泉チルドレン誕生という茶番も起こったという事。 郵政の事情を知る人で小泉郵政民営化に賛成している人は皆無という事ですね。 小泉政権下でメディア誘導で活躍した参議院議員世耕弘成は小泉郵政民営化の信奉者ですね~。
お礼
意見投稿はご遠慮願います。 郵政の事情を知る方というのは当事者という事である以外はただの伝聞の羅列だと思います。 参考までに小生は小泉-竹中信者であり議論するつもりはありません。
お礼
論点が広がり過ぎたようです、改選させる国営思想の議員の名を洗い出すのが目的の質問でしたが回答が得られないようなので〆ます。 他スレで指摘されているようですがカルロスゴーンが来なかったらのIF、今でこそ逆の立場だったかも知れませんがマツダがフォードの傘下に入らなかったらのIF・・税金投入で助けていたでしょう。小生は週に2~3日の出勤で新聞読んで年収1000万の輩を糾弾するものです。 ゴーンが例え何十億貰おうとそれだけの対価があるということ。 郵政については完全とかそんな論点じゃなくて公社→民営がスタートということ。税金を納める側になればかなり透明化されますが4社一緒にして好きなようにじゃぶじゃぶ使いたい発想がみえみえです。 小泉のときにセーフティネットまで手がつけられなかっただけの話し、格差はあって当たり前。同一作業であっても評価する側が認めた者が対価が高いのが当たり前。キタじゃないんですから。