- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:郵便局の領収書についての質問です。子どもの学校の役員をしていて、領収書)
郵便局の領収書についての質問
このQ&Aのポイント
- 郵便局の領収書についての質問です。子どもの学校の役員をしていて、領収書をもらうことが多いのですが、手書きの領収書を書く必要があるのか、レシートタイプの領収書でも通用するのか疑問です。
- 自宅でもらった領収書をよく見ていると、宛名を書く欄がありますが、自分で宛名を書いても問題ないのか不安です。手書きの領収書を求めた場合、担当者の印鑑が必要なのでしょうか。
- 手書きの領収書を自分で書くならば、わざわざ郵便局に行かずに済むかもしれませんが、担当者の印鑑が必要な場合は面倒です。経験のある方に教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
領収書の宛名は、発行者が書かなくてはなりません。 知らない、手間を省きたいなどと考えるお店などでは、受け取った側に書かせるように言う人がいます。この手の人がやたら多いのも事実でしょう。 私であれば、宛名を自分で書かずにそのまま保管しますね。 領収書がもらえない環境やレシートでやむをえないと思う場合などもありますし、レシートとほとんど変わらないでしょう。レシートであっても手書きの領収書と変わらない能力があるでしょうからね。
その他の回答 (3)
- riri1609
- ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.4
宛名に拘らず、領収書に関する不備は貰う側ではなく発行する側にあります。 (特に多いのが収入印紙が張られていないというケースです。) それでも金額だけは貰う側がちゃんと確認しなければいけませんが。 宛名を書いて貰えなかったら、そのまま保管しましょう。 それより、手書きの領収書と違い、レシートタイプは気をつけないと文字が全て消えるか、真っ黒になってしまいます。保管方法に気を使いましょう。
- pepe-4ever
- ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.3
自分で書いてはダメですよ。 発行元が書かなければならないのが基本です。 こんな事はないにしても、筆跡鑑定まであり得るのです。この1枚が大したこと無いとしても、他の件で調査が必要だとなった場合、自筆の1枚があらぬ疑いを生みますよ。 無理に書き込む必要はありません。そのままで計上しましょう。 どうしても書き込む決まりがあるなら、或いは税務署の指示なら、他の人に書いてもらうか、第三者がいる前で書き込みましょう。
- ziziwa1130
- ベストアンサー率21% (329/1546)
回答No.1
ホームセンターやコンビニで領収書を貰ってもあて名が空白で、「ご自分でご記入下さい。」と言われますよ。自分で書いても構わない筈です。