• ベストアンサー

皆さんは精神科、心療内科やこの領域の病気をどう思いますか?

メンタルヘルスでこの質問を立ててもよかったのですが、そこだと肯定的意見しか聞けそうではないので、あえてここで質問させてもらいます。 質問はタイトルのとおりですが、もっと深く聞くと 1)精神科や心療内科をどう思いますか? 2)もし行かないと行けなくなったときはどうしますか? 3)他人に通院を勧められたらどうしますか? 4)ここで、何らかの病気が診断されたとしたらあなたはどう思われますか? 5)この領域の病気(この表現はきわどいのもありますが)に対して思うところがあったらなにか書いてください。(特に、病気や患者さん、薬に対して) ちなみにこの質問を立てようと思ったのは、ある質問にて、「きつかったら行ってみてはどうでしょうか」という提案をしたらもろに素無視(この質問では私以外にも勧められている方がいましたがその方も同様無視されていました)されていたので、やはりこういったところに抵抗があるのかなと思ったので質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1) もし、通院することで病状が改善するならば、是非、行くべきだと思います。確かに、偏見を持った馬鹿な人間はいますが、そんな連中のために一人の人間が人生を潰してしまうのはとても不幸な事と思います。また、イジメなどを受けると、最悪の場合、人格が歪んでしまい、放置するとその歪んだ性格が本当の性格となってしまい、元に戻らなくなってしまうそうです。偏見を持っている連中は、所詮、そういう事すら知らないのでしょうが、だからこそこの種の人間は無視しておけば良いと考えています。 2) どうしても行かなければならないなら、行きます。 3) 判断はあくまで自分でします。ただし、他の人の意見も参考にはしますが。 4) 治療を受けるだけです。実は、私には腰に持病がありますので、持病持ちの苦しみなら少しは分かります。 5) 正直、難しいです。病気の特殊性から、誤解を招きやすい事と、偏見を持たれやすい事と、そして何より、病気の経験者以外では答えられないケースが多い事ですか。  ただ、鬱病なら、ごく軽度のものであれば(病院へ通う必要のない、ごく軽いもの)、ほとんどの人が経験しているのでしょうし、そういう意味では身近な病気だと思うのですが。

ririnnnohitori
質問者

お礼

ありがとうございます。 1)については、私も同感です。ですが、 >だからこそこの種の人間は無視しておけば良いと考えています。 というところだけは私と反対のようですね。無駄だとか、奇麗事だとわかっていてもわかってもらえたらいいなと私は感じています。私もまだ甘いようですね。 2)は私もそうです。というか、多分感じたときにはすでに頭は行こうという感じでしょうか? 3)については多分行かないかもしれません。この理由は、この質問を締め切る前の補足に書こうと思っています。 4)については、やはりこうなるでしょうねと思いましたが、2)の質問のシチュエーションを想定されたのでしょうか?(はずれていたらごめんなさい) 腰痛でしょうか?ヘルニアの痛みはわかりませんが、腰痛なら私も中学の時からずっとわずらっています。あれは、ちょっと伸ばすだけでつらいと感じませんか? 5)についてですが、 >正直、難しいです。病気の特殊性から、誤解を招きやすい事と、偏見を持たれやすい事と、そして何より、病気の経験者以外では答えられないケースが多い事ですか。 この思ったことを非経験者はどう書くのかなと思って聞いてみました。 確かに、この病気は特殊なものがありますよね。この感覚(苦しさ)はなった人にしかわからないというものもありますし、他人(非経験者)にとっては???というようなことだらけですからね。そこからいろいろと想像されてしまうのでしょう。 鬱の生涯有病率は、男性が10%、女性が25%といわれているようですので、この病気はかなり身近なものでしょうね。

その他の回答 (16)

  • dokkoisho
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.17

再び失礼します。m(__)m 4番、こちらこそ深読みしすぎちゃいましたね(*^^*ゞ >やはりそうなのでしょうか? そうですね、本当に自分で、「行かなきゃやばいな、病気かも」って自覚があって診て貰った時は、素直に受け取れると思うんですよ。 少しはショック受けると思いますよ。でも、不調の理由がわかるから、ホッとする方が大きいかと思います。 (むしろ、たいしたこと無いよって言われる方がショックかもしれない...) でも、周りの人に、行った方がいいよって言われて、「たいしたこと無いけど、一応診て貰うか..」ってかんじで仕方なく行ったとしたら、ショックだし素直には認めないでしょうね。 それで、悩んじゃうかも。 たいしたこと無いって言われるまで、病院のハシゴとかもしちゃいそうです。(*^^*ゞ (良くないですね...) 「その時どう感じてるのか」で変ってくると思います。 病院に行く必要がないと思ってる人(時)には「病院行ってみたら」って言われると、 やっぱり抵抗はあるんじゃないかな。 病気の種類が問題というより、予想外の事で理解できない。 ビックリしちゃう。どうしたらいいかわからなくて無視っていうのもあると思います。逆切れもあるでしょうね。 とはいえ、無視や逆切れされたら、いい気持ちはしないですよね。 気にしないでねって思いますけど、気にしちゃいますよね。 (私だったら、むちゃくちゃ気にしちゃいます。) 「風邪は万病のもと」(ストレスもかな)早め早めの対応が肝心。 ていうのも頭の中じゃわかってるんですけどね。(*^^*ゞ (人には風邪でも何でも病院行けって言ってます。) だけど、自分の場合には「病は気から」を採用しちゃうんですね。(ひどいでしょ (;^_^A アセアセ…) 自分は大丈夫、たいしたこと無い、気のせいさって。 心の風邪でも休んでれば治るって思ってますね、思いっきり。(これも良くないですね...(^_^;)) 失礼しました。m(__)m

ririnnnohitori
質問者

お礼

>そうですね、本当に自分で、「行かなきゃやばいな、病気かも」って自覚があって診て貰った時は、素直に受け取れると思うんですよ。 少しはショック受けると思いますよ。でも、不調の理由がわかるから、ホッとする方が大きいかと思います。 納得しました。 >(むしろ、たいしたこと無いよって言われる方がショックかもしれない...) それはあるかもしれませんね。特に、やばい、やばいと思っているとき。 >たいしたこと無いって言われるまで、病院のハシゴとかもしちゃいそうです。(*^^*ゞ それもわかります。絶対大丈夫と思っているときはそう思うと思います。 >「その時どう感じてるのか」で変ってくると思います。 なるほど。でもこれを見分けるのが難しいです(私が未熟なだけですが)。 >無視や逆切れされたら、いい気持ちはしないですよね。 はい、いらないこと言っちゃったかなとすっごく気になりますね。 >「風邪は万病のもと」(ストレスもかな)早め早めの対応が肝心。 ていうのも頭の中じゃわかってるんですけどね。(*^^*ゞ (人には風邪でも何でも病院行けって言ってます。) そんなものですよ。わかっていてもなかなかいざという時は動かないですね。 >だけど、自分の場合には「病は気から」を採用しちゃうんですね。(ひどいでしょ (;^_^A アセアセ…) 普通の風邪だと私もこんなものですけど、ほかの事となると、病院行くべとなりますね。 >自分は大丈夫、たいしたこと無い、気のせいさって。 心の風邪でも休んでれば治るって思ってますね、思いっきり。(これも良くないですね...(^_^;)) 実際こういう風なものだと思いますね、だから、気づいたときには、あれれれとなるんですよ。

ririnnnohitori
質問者

補足

ここで締め切らせてもらいますが、ポイントは、とってもつけにくい状況ですので、早い者勝ちとさせていただきます。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.16

こんばんは 「おつらかったでしょうが、今は大分回復されているようでよかったですね。 睡眠薬は私も次の日に残るのであまり好きじゃないです。でも飲まないと眠れないという日もあるので飲むこともあります。 実はまだ、ハ○シオンは飲んだことがないです。マイ○リーとレン○ルミンしかないんですけど、二つとも残るようになりました。最初はまったく効かなかったのですが。」 はっきり言うと 薬を一度に13錠も飲んでた時が一番つらかった。逆に薬の量で不安にもなった事がありました。 今では 軽くなりレン○ルミンを半分に切り飲んでいるような状態です。 ハ○シオンは今から言えば 「飲むより 眠れない方がましだ」と思わせる薬です。(体験談から) やはり 自分自身の気の持ちようだと この頃は 思っています。

ririnnnohitori
質問者

お礼

13錠。。。ものすごい量ですね。かなり辛いというのがよくわかります。私はまだそんなに飲んだことがないですけど。でも今は軽くなり、薬も大分減ったようなのでよかったですね。 ハ○シオンはそんなにすごい薬なんですか?人によって評価が違うとは思っていたけど、こんなことははじめて聞きました。 気の持ちようだと思えるところまで回復するのはなかなかできないことだと思います。ですのでかなりよくなっているようですのでよかったですね。

  • dokkoisho
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.15

はじめに、ライフその他なので、気楽に回答させていただきます。 失礼があるかもしれません。ご容赦をm(__)m 1.うーん、実際の所は良くわからない.. 心療内科は、内科の症状なんだけど原因が細菌とかじゃなくてストレスのもの。 精神科はもうちょっと重めなのかな.. 2.”行きます”って最初思ったんですが、「心の風邪」という表現を見て、 風邪か..風邪ひいたとき病院行くか?と自問自答すると、行かないんですよね..寝てれば治ると思ってるんですよね。 だからたぶん”行かない”です。 それと、行かなきゃいけないときってたぶん冷静な判断出来ないような気がします。 ストレスの原因に囚われちゃって、他のことは目・耳に入らないような気がします。 3.これまた、聞き流しちゃうでしょうね。 病院が嫌いなわけでは無いんですけど、たいしたこと無いって思ってると思います。何言ってるんだろう?とか思っちゃいそうです。 4.”ここで”っていうのはもしかして”このサイト”でって事かなと一瞬思ったので、えーと、その場合は、そういう意見もあるかな~と言う感じでしょうか..3と同じかな。 病院に行ってということでしたら、診て貰いたくて行ってるので素直に聞きます。治し方がわかるわけですから、ホッとすると思います。 5.ストレスからくるもので、誰でも病気になる可能性があるだろうと思います。 ガマンしちゃう人が特に罹りやすいんだと普段思っています。もっと、わがままになっちゃえば良いのにと..ガマンしないで!って思うけど、そうも行かないんでしょう..むずかしいです。 で、以上ですけど、おまけで ”ある質問”ですけど、あれはカテゴリー違いのような気がしました。結果論ですけど。ライフその他のようなつもりで質問したんじゃないかなと思いました。私の3の答えと同じような反応しちゃったんじゃないかな。

ririnnnohitori
質問者

お礼

気楽に答えてくれて結構ですよ。 1.大体、行く前までは、変なイメージがあるかわからないかのどちらかみたいですね。でも皆さん大体同じようなイメージがあるようですね。 2.私は、一度経験しておかないと、なかなか行こうとはしないところだと思います。あなたの予想どうり見事にはまってしまっている場合は、そっちの方にとらわれてしまいますし。 ちなみに、心の風邪は、風邪でも寝てても治ってくれないのが普通の風邪とは違うんですけどね。でも、早いうちに手を打てればそれだけ治りが早くなりますけど。 3.多分、私もそうだと思います。大体、自分が病気だとは思っていないと思いますので。(この手の病気は、自覚がないというのも特徴です。あるのもありますけどね。) 4.ここでは病院でという意味です。私の書きようが悪かったかもしれませんね。 皆さん同じような反応をされますね。やはりそうなのでしょうか? 5.私もあなたと同じような事を感じるのですが、なかなか難しいんですよね。性格がまじめすぎるし、手を抜くのをなかなか覚えないし、とそりゃストレスたまるよと納得してしまうことがありますから。 おまけですが、そういう風な捕らえ方もあるのですね。ついいつもと同じ反応をしてしまいました。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.14

こんばんは 私は 脳神経外科より心療内科にも通うようになりました。脳神経外科での診察内容はてんかんの疑い。 脳波に異常あり。血液検査で運動後の脳酸素低下と判断され 心療内科に心のケアとして通いました。 そこでも薬は出されますが 不安を取り除く薬 睡眠導入剤 睡眠薬 脳に酸素を行かせる為に筋肉緩和剤 をもらっています。 睡眠薬は 色々と試し やはり 仕事中睡魔に襲われるのとかがあり 大変でした。問題になっている薬 ハ○シオンも飲みましたが 1日中くらくらしてました。今はだんだんと軽くなり普通の薬を更に半分に切り飲んでいます。始めはきついかもしれないが通って 早く治した方が 良いと 13年考えています。

ririnnnohitori
質問者

お礼

おつらかったでしょうが、今は大分回復されているようでよかったですね。 睡眠薬は私も次の日に残るのであまり好きじゃないです。でも飲まないと眠れないという日もあるので飲むこともあります。 実はまだ、ハ○シオンは飲んだことがないです。マイ○リーとレン○ルミンしかないんですけど、二つとも残るようになりました。最初はまったく効かなかったのですが。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.13

三度 こんばんは 「>あと#1の方の「だからこそこの種の人間は無視しておけば良いと考えています。」というのは「 偏見を持っている連中は、所詮、そういう事すら知らない」と言うことを指しているのではないのでしょうか? 決して 差別 しようとは文章から読み取れないのですが... 私は、この所は放置しようと捉えたから、かまおうよという意味でこのようなことを書いたつもりだったのですが。。。私の書き方が悪かったのでしょうか。」 私としては 病気を持つ立場から言うと 「偏見の目で見る奴は ほっと置く(かまわない)様にする」という気持ちですので 捉え方が違うのかもしれません。いちいち気にしていたら もっと悪化しそうな感じなので 常に前向きに考えて行こうと思っている方が多いと思いますよ。決してあなたの「かまおうよ」 と言うのも分かりますが 人にとっては逆効果の方もいますので ご注意を 「5)薬の悪用はよくされたりするのですが、見ていて悲しいものがありますね。私は、裏取引は薬事法違反になるということを知っているのだろうかと思いますし、個人輸入で薬を飲んでいる方は、止めるタイミングをどうやって計るつもりなのだろうと思います。実際、医師の指示通りに飲めば何の問題もないと思いますけどね。そういえば、私は合わない薬を引き当てて本当に災難にあった記憶があります。」 と有りますが 心療内科では 合わない薬などはすぐに言えば 他のを調合していただけますよ(もちろん 診察もありますが)

ririnnnohitori
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 >私としては 病気を持つ立場から言うと 「偏見の目で見る奴は ほっと置く(かまわない)様にする」という気持ちですので 捉え方が違うのかもしれません。いちいち気にしていたら もっと悪化しそうな感じなので 常に前向きに考えて行こうと思っている方が多いと思いますよ。決してあなたの「かまおうよ」 と言うのも分かりますが 人にとっては逆効果の方もいますので ご注意を 確かに捕らえ方が違うようですね。確かに、悪い時に相手をしていたら余計悪くなると思います。私は、ある程度回復(再発しかけてますが)しているので、今なら相手できるかなと思ったのでこういうスタンスを取ろうかなと思っています。でも逆効果になるタイプの人もいますよね。ということは結果的に放置の方が伊いかもしれません。 >心療内科では 合わない薬などはすぐに言えば 他のを調合していただけますよ(もちろん 診察もありますが) 引き当てたのは、処方されたアナフラニールでした。あの時は、健忘で意識が宇宙へと飛び立っているのに試験を受けて散々な目にあったのを覚えていますが、その後、ルボックスに変えてもらいました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.12

>今、原因不明の精神不安定状態なんです。わけもなくたまに意味のわかんないけどいやな感覚がやってくるんですよ。 同じ感覚かどうかわかりませんが、 自分もそのいやな感じってわかります。 たまーに、世界の終わりみたいな、 いろんな人のいろんな負の面(戦死した人、 地震でつぶれて亡くなった人、病死した人、 自殺した人など)を自分だけがぐーっと とりいれてしまったような、ものすごく 不思議さと怖さと、気分の悪さの塊みたいなのが おしよせてきます。 自分は、これまで精神科などには、 いったことがないですが、 そんなときは、寝るか、好きな音楽を聴くか、 ドライブして、気を紛らわせています。 それが正しいかどうかは、べつとして。 おそらく長い人生のうち、そんな気分を 味わう時期っていうのも、必要なのかなと 思っています。(でも自分はこの、感覚に おしよせられるのは、小学生のころからずっとです)

ririnnnohitori
質問者

お礼

この意味のわからない感覚を理解してくれる人がいてうれしいです。 ただ、私の場合、寝て起きたらこういうのがやってくるという感じなのですが。起きていてもたまにやってきますが。気を紛らわせるのもいいですね。たまに、気を紛らわせる余裕というのもないときがありますが。 確かにこういうのを感じるのも長い人生の中では必要なことかもしれませんがtipsさんは私よりもかなり長い間続いているようですね。できれば早いうちにこの感覚とは離れていきたいですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#19077
noname#19077
回答No.11

#3です。 お返事ありがとうございます。 私事で恐縮ですが(すいません^^;)その後は、 今週末に保険証が来ることになりましたので、それを持って病院に行く予定です。 次から32条適用で安くなったとしても 初診料が高くついてしまうときついので・・。^^ しかし皆さんのありがたいアドバイスのおかげでだいぶ落ち着きました^^ ありがとうございます。早く治るようにがんばります! >確かにこれはショックです。説教したくなってきました。まだ閉じられていないようでしたら、教えていただけないでしょうか? 続きもので書かれていたので、サイトの方ですぐ削除されてしまったようです。 1回の投稿じゃ書ききれない程、悩まれていた方でした。 自分がどうにかなってしまうのではという不安と焦りがすごく伝わってくる文章でした。 「続き文は削除されますよ~。」という回答の他に、 せめて削除されるまでに見てくれれば・・という暖かい回答やアドバイスがいくつか投稿されてました。 「私も過去に同じような体験を・・でもそういう時はこういう心構えで・・」と、 質問と共に削除されるのがわかっていても、 長文のアドバイスを投稿している方を見て、とても心が温まったものです。 その中で、「煽ってるのか?」という始まりの回答がありまして、それが前回書いたような内容のものでした。 誰か他に見た人いませんかねえ? 男性の質問者でしたが、少なくとも煽ってる文章ではなかったと思います。 できれば、「あんなの気にしないで!」と質問者さんに直接コメントを打ちたかったのですが・・。 これは今回の件だけじゃなく、たとえばrinさんも含めて、 この人のアドバイスにとても助けられた!という方にも、 個人的にお礼を送れたらいいのにとしょっちゅう思うのですが、それができないのがokwebの辛いところですね・・^^;

ririnnnohitori
質問者

お礼

ありがとうございます。 私たちが以前したアドバイスが役に立ってくれてうれしいと思います。頑張って直そうと思わなくていいんですよ。ゆっくりとしましょう。 それと、保険証が届くのをまって正解だと思います。せっかく32条が通っても初診でその分とられるのはいやですからね。 続き物は以前まで管理者の人が締め切ってくれていたのですが、今は問答無用で削除になってしまいました。回答する側にとってもできるだけ多くの情報がほしいのですが、それは届かぬ思いのようです。 その時の事を詳しく教えていただきありがとうございます。Okwebや教えてgooには、とても親切な人がいるのでいいサイトだと思いますが、たまに心無い回答をされる方がいるのが残念です。 >この人のアドバイスにとても助けられた!という方にも、 個人的にお礼を送れたらいいのにとしょっちゅう思うのですが、それができないのがokwebの辛いところですね・・^^; そう思ってくれるだけでありがたいことだと思いますのでそんなに気になさらないで下さい。

noname#5522
noname#5522
回答No.10

1)昔は精神科=怖いとこ(いわゆる隔離病棟で精神に異常をきたしてる物が叫んでる)と言うイメージがありましたね。「羊達の沈黙」と言う映画にでてくるあの場面のような感じでしょうか(分かりますかね!?) 実際自分がそういうところにかかるようになって、心の病気についてきちんと理解したら「心が病気になったときにいくところ」程度の認識です。 2)私は身体的症状が出てたのですが原因が分からなくて、色んな病院を回されましたよ~!(主に内科個人病院→総合病院→国立病院までいきました) 何度も精密検査を受けるけど「異常ナシ」。でも症状は出てる・・・。 当時自殺を考えるほどストレスをためていたので、おそるおそる「そういうことが原因ってのはあるんですか?と聞いてみたら「ありえます。というかそれ以外もう考えられないかも」ということで心療内科を受診しました。 「そんなら最初から色んな検査とかしなくてこっちに来ればよかった・・・」と思いました。その都度大嫌いな血液検査をされていたので(泣)。 3)今ではなんとも思わないですね。人にもオススメしたくらいです。 4)最初「うつ病」と診断され、その時は全く知識が無かったのですが、「うつ病って結構身近にあるもんなんだな」と思いました。私はそういうのとは無縁だと思ってたんですが・・・調べてみるとめちゃめちゃなりやすいタイプみたいでした(笑)。 5)私は今心療内科に通院してますが、心身の健康を保つ為のホームドクターとしてとても信頼してます。 薬はそりゃ出来れば飲みたくないですが、飲むことで平穏な生活が送れるのでしたら必要な物だと思います。薬を拒否してキツイ思いをするよりいいです。 病気や患者さんに関しては、色々と調べていくうちに「結構多いもんなんだな」と思いましたね。実際友人でも数人通院中の人がいますし。 でもやはり無縁な生活を送ってきてる人には、患者の気持ちは全く分からないようですね。先日同じくうつ状態の友人、特に何も問題を抱えてない友人と話す機会がありましたが、問題を抱えてない子が「誰にだって落ち込んだりイライラしたりする事はあるんじゃない?」と言っていたときに、私ともう一人の友人が「いや、病院に掛からないといけないような時って、そういう感情もなくなっちゃいうんだよ~!イライラも通り越しちゃうんだよ~!」と同じ事を言ってたのでビックリしましたね。 友人は「そんなもんなのか?」と不思議そうな顔をしてましたが。 自分がそう言う病気を経験した、身近にいて病気について知識を得た、と言う人でない限り、心の病気って遠い存在に感じるのでしょうね。通院してても隠す人もいるでしょうから。 「風邪引いちゃった」と同じように気軽に言って理解してもらえる世の中になればよいのですが。

ririnnnohitori
質問者

お礼

ありがとうございます。 1)行く前までは見たことがないので、映画とかテレビとかで見たイメージが強くなってしまいますよね。 でも実際行かれるとイメージが変わったでしょう。 2)これは大変な思いをされましたね。血液検査は私は受けたことがないのですが、いたそうだし怖そうなのでいやですね。 3)私もそうです。私は、あまり病院に対してイメージがなかったので最初から受け止められました。 4)実際、うつ病になられる方は多いので、よく見ると近い病気ですよね。 5)確かになんか変だなと思ったときには私もすでに行こうとしていますね。薬に対しては、私は大好き人間だし、酒やタバコよりは安全だろうと思うので何の抵抗もなく飲んでしまいますね。 無縁な生活をしている人にはわからないかもしれませんね。言葉で伝えるのも難しいし、経験者になってもこの感覚は何だろうと冷静になったら思いますからね(私だけでしょうか)。 >自分がそう言う病気を経験した、身近にいて病気について知識を得た、と言う人でない限り、心の病気って遠い存在に感じるのでしょうね。 実際そうでしょうね。私の親戚がメンタルクリニックの知覚の調剤薬局をやっているのですが、患者さんでも自分の病気を認めようとしないという人もいるようですから。 >「風邪引いちゃった」と同じように気軽に言って理解してもらえる世の中になればよいのですが。 そうなってもらいたいのですね。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.9

やはりご近所が気になりますか? もし、知っている人に見られたら、 相手が、逆に気遣ってしまって、悪いかなぁって 無駄な気遣いや憶測をされたくないので。 うらやましい限りです。私は、現在台風警報が出されそうです。 台風警報、学校が休みになるほどのものだと おもいますけど、お加減いかがでしょうか。 なにか、この質問の補足の範囲内で、 やりとりできることなら、うかがいましょうか。 回 答

ririnnnohitori
質問者

お礼

>もし、知っている人に見られたら、 相手が、逆に気遣ってしまって、悪いかなぁって 無駄な気遣いや憶測をされたくないので。 なるほどそれもありますね。なんとなくその気持ちわかります。 >台風警報、学校が休みになるほどのものだと おもいますけど、お加減いかがでしょうか。 なにか、この質問の補足の範囲内で、 やりとりできることなら、うかがいましょうか 今、原因不明の精神不安定状態なんです。わけもなくたまに意味のわかんないけどいやな感覚がやってくるんですよ。薬を飲んでるくせに効かないですし。これも多分もう少ししたら収まると思いますが、ご心配してくださりありがとうございます。

回答No.8

1)精神科や心療内科をどう思いますか? 2)もし行かないと行けなくなったときはどうしますか? 私は、数年前、突然、電車に乗ることができなくなってしまいました。ドアが閉まると怖くなってしまうのです。 原因は不明で、心療内科に行ったときは、本当に「わらにもすがる思い」でした。 3)他人に通院を勧められたらどうしますか? 実は、母から勧められたのですが、正直に言えば、 最初は抵抗がありました。やはり、どこかに偏見があったようです。しかし、そこに行って直るものなら と思い、行きました。 4)ここで、何らかの病気が診断されたとしたらあなたはどう思われますか? 実際のところ、「過緊張」で自律神経のバランスが取れていないということだったのですが、これで、症状の原因がわかったわけです。原因がわかったときは、ほっとしました。対処法を考えることができるわけですから・・・。 5)この領域の病気(この表現はきわどいのもありますが)に対して思うところがあったらなにか書いてください。(特に、病気や患者さん、薬に対して) 私が「患者」として心がけたことは、先生を100%信頼することでした。もし、診療内容や薬に疑問を感じたら、まず先生に相談すること。そして、先生の指示に100%従うことを心がけました。 今思うことは、「この領域の病気」に関して、ここに投稿されている方は、医師を信頼して、早く病院に行ってほしいということです。 心療内科に偏見を持っている人たちに関しては、暴論かもしれませんが、患者側が近づかないようにすることだと思います。心の苦しみは本人にしかわかりません。わざわざ、偏見を持つ人に接して、心の傷を広げることもないでしょう。 患者で抵抗感を持っている人に対しては、ストレートに勧めるのではなく、自分の体験談として、通院して直ったよとさりげなく言ってみたほうがいいかもしれません。「押してだめなら引いてみな」ってことで。 ちなみに、私は現在、症状はほぼ治っています。 通院を続けてよかったと思います。 長文になりましたが、私の意見は以上です。

ririnnnohitori
質問者

お礼

ありがとうございます。 1)、2) これは大変な思いをされましたね。私も最初に行った時はそんな気持ちだったのを覚えています。 3)最初はそんな感じだろうと思いますが、行ってみたら変わったでしょう? 4)原因がわかると何か楽になったりしますよね。 >私が「患者」として心がけたことは、先生を100%信頼することでした。もし、診療内容や薬に疑問を感じたら、まず先生に相談すること。そして、先生の指示に100%従うことを心がけました。 これはとてもいいことです。なかなか難しいことだと私は思いますけど、それをやれたshiro-haseさんはえらいと思います。 >今思うことは、「この領域の病気」に関して、ここに投稿されている方は、医師を信頼して、早く病院に行ってほしいということです。 私もそう思うのですが、なかなかそうはいってくれないようです。 >心の苦しみは本人にしかわかりません。わざわざ、偏見を持つ人に接して、心の傷を広げることもないでしょう。 心の苦しみは本当に本人か経験しない限りわからないと思います。経験しても、これを言葉で表すのが難しいので相手に伝えることも難しいですしね。確かに、偏見を持つ人にはまいっているときは近づかない方がいいと思います。 >患者で抵抗感を持っている人に対しては、ストレートに勧めるのではなく、自分の体験談として、通院して直ったよとさりげなく言ってみたほうがいいかもしれません。「押してだめなら引いてみな」ってことで。 これは参考になります。今度この方法を試してみようかなと思います。 よくなられてきてよかったですね。

関連するQ&A