• 締切済み

今、会社(搬送装置製造業)は不景気のため5月21日より雇用調整の補助を

今、会社(搬送装置製造業)は不景気のため5月21日より雇用調整の補助を受け休日となっております。毎週月曜日は講習を受講しているのですが、それ以外の休日に従業員仲間3人で、制御盤を製作してもらってる外注さんに弊社装置の電気関係の勉強をお願いしたところ、会社から休日なので会社でやらないでくれと言われ、もしやるなら車は倉庫に入れて目立たないようにしてくれとも言われました。今後のことを考えやろうとしているのに、どうしても納得出来ません。こういう事を堂々と行うための手続きはありますか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kobimushi
  • ベストアンサー率36% (66/181)
回答No.1

基本的には出来ないですね。いじわるとかではなくて。いくら外注とはいえ、企業には知られたくない色々な事があります。個人情報の扱いとかで。他の会社の人が社内にいること自体が、今の時代問題になる場合があるからです。特に実技の勉強をやるとすると、労災関係の問題も生じます。このような状態で怪我をしても、労災は過失割合が多すぎで支払われないことが考えられます。それどころか大きな事故(4日以上の休業を伴う怪我や死亡事故)が発生した場合、双方の責任者が送検される事も最悪あり得ます。このような事を全てクリアする手続きは非常に難しいと思われます。

811yk
質問者

お礼

ありがとうございます。そんな大げさな事ではなっかたのですが、やはり問題が多いようですね。 検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A