- ベストアンサー
祖母と母の住まいについての問題
- 私の祖母は結婚した時に借地に家を建て、現在は私の母が借家を借りて住んでいます。
- 数年前に借家の持ち主から「家賃は払わなくていいから土地の税金だけ払って下さい」と言われ、現在は土地の税金だけを支払っています。
- 将来、祖母や母が住まなくなった場合、壊して更地にしなければならないか悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
祖母の場合は建物を自分の名義で登記しているのならば借地権があります。 土地を返す場合はたしかに更地にしなければなりませんが、借地権がある間はその買い取りを地主に要求する事もできます。 お母さんの場合は単なる借家人であれば更地にする必要はないですが、現在支払っている金額がどの程度か?によって賃貸借ではなく単なる使用貸借になるのかもしれません。ただ使用貸借であるとしても、出ていけと言われればすぐに出て行かなければならないだけで、更地にする義務までないと思いますが。 いずれにしてもこのようなケースでは、地主は法律的な事を知っているのに借地人、借家人は何も知らず、地主のいいようにされてしまうケースが多いです。 権利関係をはっきし調べておくことと、いざという場合には弁護士などに相談する事も考えておいたほうが良いでしょう。
その他の回答 (3)
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
住宅地として需要動向 貴地の慣例にも寄るのでしょうか ・近隣の例ですが 戦後庭先を知人に貸した 何れ貸した側借りた側の当人同士が無くなり 次ぎの代になって借りてる側が建て直しを考えた 貸した側はそろそろ返して貰おうと思った 処が 借りた側は借地権を楯に無償では返さない 貸した側は 代替わりの名義変換と建替えを不承知 其処から裁判にまでいたった 借りてる側ですから 借地権がある のでは
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 従兄弟の実家が 借地でした。 借地を出て 分譲住宅を購入したのですが、借地は更地にして返す事が原則って言ってました。 もしくは 居住権で買えれば良いのですが、売ってくれるって事が大前提ですけどね。 土地には 相場ってあります、路線価格です。 居住権があれば 路線価格の半額で買えるのです。 返すのならば 更地は原則です。 蓄えが無くても いま迄は 家賃があったのでしょう?@地代 地代を払った として その分『更地貯金』をしないと って思います。
補足
更地貯金は難しいです。母はパートで働いていますが生活には赤字で 祖母の年金で生活しているようなものです。 私も子供の貯金でいっぱいで更地貯金までは無理です。
借地して家を建てられたときは、更地であったはずです。返却する場合は基通り更地にしてお返しするのが常識と思いますが。 私は借家や借地をしたことは無く、貸すほうですが、返してもらう時は更地を要求します。
補足
祖母の家は更地から建てたようですが、母が住んでいる家は私が中学の時に入居しましたが(現在26歳です)その時すでに築50年ほどでした。
補足
然るべき時が来たら弁護士さんに相談しようと思います。