- ベストアンサー
入社1ヶ月経過後の状況について
- 入社して1ヶ月が経過しましたが、主任からの指摘や否定的な言葉が絶えず耐える日々です。
- 私は必死に指摘を受け止め、改善に努めていますが、主任からは基本的なこともできていないと言われます。
- 職場の人間関係も悪く、辞めるべきか残るべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「教えられた事を先輩が来る前に出社して行っていました。」 それが間違いであるという指摘そのものに反論がなく あなたが悪いことは認めてますね。 「その後も、色々な指摘が」 指摘が間違いなら具体的に書き間違いであると書くはずです。 つまり指摘は正しくあなたが悪いのです。 「私は指摘を受ける度に、 素直に受け止めて必死で直してきたつもり」 治せているなら「つもり」はつきません。 「休憩時間の何気ない会話でさえも注意を受け、 仕事の前に大人としての基本が出来てないと」 これも具体性がないのでやはりあなたが悪いのです。 「日常の所作を含めて直してきているつもりです」 つもりでしかありませんね。 「もう10年も看護師としての経験があるのに、 基本さえできていない。見ていないと出来ないのは意味がない。」 この意見自体をあなたは否定していません。 ようするに、 単にあなたが一方的に悪いのです。 「君は要らないって意味なんでしょうか。 手がかかって面倒を見切れないから辞めなさいという意味なんでしょうか。」 治せないなら辞めろ残りたいなら治せという 文字通りの意味ですよ。 「私としては、言われた事を必死で直しつつ耐えて」 治しつつはやはり治せていない。 これは言いまわしではなく現実です。 自分に不利に言いまわす人はいないからです。 「緊張しているだけなのに」 それだけではなく実際に顔に出ています。 「何一つとっても否定をされる日々」 あなたが悪いのです。 「今までの職場では、そのような事は無く、 気がきく良い人で人間関係も良好で」 今までのが普通より甘く今のが普通です。 「辞めるべきでしょうか。 それとも、必死で主任に全否定されても耐えて、 直してすがりついてでも残るべきでしょうか。」 治して残るべきです。
その他の回答 (4)
- areddin711
- ベストアンサー率34% (106/311)
一般的には他の回答者の方の見方(特に一番最初の回答者の方)でOKです。 ただ、医療機関ってのは特殊で、場所によって極端に人間関係や雰囲気が違います。 もし看護師としてちゃんと資格をお持ちなのでしたら、無理に嫌な職場にいる必要も無いと思います。 今回の職場が合わなかっただけかもしれませんし。
- poyan-osa
- ベストアンサー率12% (8/63)
文面からも伝わってきますが、表現を意識的にまるくしているけども、なにか鼻につく感じがします。 おそらくあなたの自信が表面に出ているのでしょう。 組織を変わったときなど、最初にどう立ち振る舞うのかってのは、そのときの自身の立場や周りの立場、組織の習慣や考え方も十分に理解しなくてはなりません。そこを間違えると、周りの人を不愉快にすることもあります。 一度でもそういうのが定着すると、なかなかそこから脱せないものだと思います。 やめるか残るかはあなたが決めるべきことですが、人ってのは最初のイメージの影響が大きいので一筋縄では行かないような気がしますよ。
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1755)
人の出入りが少ない職場での、よくある光景ですね。 お互いの「今までの職場の常識」が常識だと思っているから、なかなか分かりあえないものです。 ただ・・・その主任に問題あるでしょうね。 いくら経験があっても、その職場には慣れてないのだから、最初は戸惑うのが当たり前なのに。 辞めるくらいなら、主任の上司に相談されるのがよいと思います。
- momonga13
- ベストアンサー率29% (65/220)
その人はB型ですか?