- ベストアンサー
既卒かつ第二新卒の再就職
はじめまして。いつも皆さんの質問や意見を読んで参考にしていましたが、どなたかに私の質問に意見を頂きたく、初めて参加します。 私は今春大学を卒業して四月から関西で就職(大学が関西)しましたが、約一ヶ月で辞めて九州の実家に戻り、再び就職活動をしています。 辞めた理由は、毎日ひたすら朝から晩まで電話の飛び込み営業で、こんな仕事を永遠に続けられないとおもったからです。職種は不動産(マンション)の新築分譲でした。 金銭的に苦しくて、実家に戻り職を探していますが、地方だけあって、契約社員もしくは経験者のみの求人がおおく、厳しい状況です。再び営業職に就く自身がないので、事務職を希望してます。宅建の資格とマンションの管理業務主任者の資格を取得しているのですが、やはり実務経験がないと職につくのは難しいのでしょうか?やはり不動産業に従事したいとおもってます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
world0620さんへ こんにちは、 人事関係をやっている者です。 不動産業界に知人がいるので私なりの考えを。 売れない時代だから、汗を流す基本を知っている人、売り方を知っている人(絶えず売り方を研究 している)が重用されています。 新人に売り方を知っている人は、当然いません。そこで、新入社員には、名刺を100枚集めてくるま で帰ってくるな。電話帳で朝からアポを取りまくれ!など根性営業を強いたものです。千三つ(チ ラシを1000枚撒、3件の反応があるかないか)と呼ばれる不動産業界ならば、なおさらのこと、そん なスタイルがまだ残っているのかもしれません。 最低1年ぐらい辛抱できない人は、次の企業としては安心(?)して採用できません。 不動産営業の上辺だけではなく、良いも悪いも理解したうえで、不動産業業界であなたがどう自己 実現したいのかが問われています。 1ヶ月で業界を辞めた経歴のある人が、資格取得を何のために活かすのかをはっきり説明できないと 大きなハンデになり、企業の壁は崩せないです。 >辞めた理由は、毎日ひたすら朝から晩まで電話の飛び込み営業で、こんな仕事を永遠に >続けられないとおもったからです。職種は不動産(マンション)の新築分譲でした。 事前に業務スタイルは理解できていなかったのですか、辞めた原因は、会社側にあるのではなく、残 念ながらあなたの仕事研究・会社研究が足りなかったからだと思います。典型的なミスマッチ就職です。 >再び営業職に就く自身がないので、事務職を希望してます。 事務職のニーズは低いです。しかしパートやアルバイトのニーズはあると思います。そこで、3ヶ月く らいパート・アルバイトとして事務職で働き、その会社の仕事の進め方、仕事環境や人間関係をよく 観察してください。現場の目線で業界研究ができますよね、その会社で働きたいと思ったら営業職へ の希望を出されたら良いと思います。 自己開拓インターンですね。だめもとですよ。 会社もあなたのことを、仕事振りを通して観察しているので、戦力になると思ったら採用してくれる 確率が高いです。キャリアを身に付けるのなら、社員にこだわらず契約社員でもいいじゃないですか、 不動産営業の実績を重ねる。そうすれば、同業者への転職も容易になります。 ●地方で50名以上の会社に就職 その規模の地方の会社は採用には困っていません。新卒で採れるし、経験者もステップアップで転職 してくる人もいるからです。●第二新卒を正社員で採用する整合性が感じられません。特に優れた能 力や縁故があるなどの場合を除いて。 会社の規模で会社選びをすることで、職業選択を誤るケースをたくさん見てきました。いま、自分は 「何がしたいか」、そのためには「何が必要か」「何をしなければならないか」を論理的に考えて、 キャリアプランを考えると良いです。 正社員で入ることが目標になると、それから先の長いキャリアプランが描けなくなります。自分で自 分の可能性を狭めることになるからです。人事を目の前にして、自分の商品価値をうまく説得できな くなります。 自分の目線だけではなく、会社の目線、そしてユーザー(住宅の購入者)の目線にたって考えるよう にすると、あなたの発言は説得力を増しますよ。 良い会社に出会えるといいですね。
その他の回答 (3)
- winer
- ベストアンサー率21% (41/195)
企業に入社したら最初は雑用ばかりですよ。 これは新入社員の試練です。 資格を持ってても無駄です。はっきり言って。 資格なんてものは、書面の上での知識です。 なので、知識と経験を積んでから初めて資格が 生きるのです。 相手は人なので、例外ばかりですよ・・・。 客とのトラブルで「本にはこう書いてありました」で 解決すると思います。 車の免許でも取ったからと言って事故や違反が起こらない訳ではありません。 車も経験を積むから、「危険予測」も出来るし「こういう場合はどうしよう」と考えられるのです。 どの企業にいっても同じく営業でしょう。 業界を早く覚えるならば、第一線で活躍できる 営業が一番です。 事務は知識なくてもできます。
- kabokabo
- ベストアンサー率0% (0/3)
事務職でも業界経験もあり、資格もお持ちなので多少は希望はあるかとは思います。ただ、1ヶ月で辞められているという部分が、業界経験に値するかどうかは、その企業の判断になると思いますが…。 同じ不動産業界でも、賃貸業の会社でしたら飛び込み営業ではなく、大半がカウンター営業と物件同行が中心業務になるかと思います。せっかく1ヶ月でも営業経験もお持ちですので、同職種でも営業スタイルの違う会社を探されるのもいいのではないでしょうか?新築分譲の営業でも、最近は飛び込みをせずに反響営業や、テレフォンアポインターが先にアポイントを取ったお客さんにのみ訪問するという営業方法を取られている会社もあると聞きますので。
お礼
「テレフォンアポインターが先にアポイントを取ったお客さんにのみ訪問するという営業方法」 私が勤めた会社はテレアポ→訪問というスタイルの営業でした。訪問には行き着きませんでしたけれど・・ 賃貸業のほうで探してはみているのですが・・・・できれば社員が50人以上はいる会社で働きたいのです。地方なので個人経営が多く、社員としての求人が少ないのです。 けれども、毎回求人をチェックして粘り強く頑張ってみます。 貴重なアドバイスありがとうございました!!
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
なぜ不動産がいいんですか? 給料がいいから?
補足
資格を生かしたいからです。持っているだけでは役に立ちません。不動産業は確かに給料はいいですが、それだけ営業の仕事は大変ですし、人の何倍もの根性がいると思います。 私はそこまでお金に対する欲はありませんし、最低限の人間らしい生活をしながら仕事がしたいのです。
お礼
大変的確なアドバイスを頂いて、恐縮です。higemaroさんのおっしゃられるとおりです。 >事前に業務スタイルは理解できていなかったのですか、辞めた原因は、会社側にあるのではなく、残 念ながらあなたの仕事研究・会社研究が足りなかったからだと思います。典型的なミスマッチ就職です。 ご指摘もっともです。業務スタイルは事前になんとなく分かっていました。たくさんの会社を受けましたが、そに決めたのは内定を頂いたのがそこしかなかったから・・・と就職活動事態をあきらめてしまったことが原因です。 しかし、過去は消すことはできませんので、これから、この業界で働くためには何からはじめたらよいか、正社員にこだわらずに探そうと思います。 私が正社員にこだわっていたのは、周りの友達に遅れをとってしまっているあせりと、大卒女子で実務経験なくこのまま年をとっていけば、正社員として採用されるのは非常に難しいという不安からです。 >自己開拓インターンですね。だめもとですよ。 本当に。あせっても経験は身に付きませんよね。だめもとでがんばります。 >「何がしたいか」、そのためには「何が必要か」「何をしなければならないか」を論理的に考えて、 キャリアプランを考えると良いです。 早速、やります。親切に答えていただいて、本当にありがとうございました。