- ベストアンサー
海外の友人に質問されて答えられず困っています。
海外の友人に質問されて答えられず困っています。 「今日宿題をします」の「を」はどういう意味(と種類)なのか、と 聞かれたのですが、お恥ずかしながら分からず答えられませんでした。 どなたかご存知の方、教えていただけませんか? また、今後こういう質問をされた時にすぐ答えられるように どこか参考になるページを教えていただけたら嬉しいです。 自分でも色々と探してみたのですが、日本語の文をローマ字に置き換えて 書く時の区切り方とか、それぞれの文法上の種類とかそういうところまで 含めて詳しく解説されているようなページを見つけることができませんでした。 ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
"を”はこの場合の品詞は"格助詞”で"動詞の目的格”をあらわす言葉です。国語辞典で十分な説明が得られます。私が持っている国語辞典では: 1.動作、作用の対象をあらわす。「本を読む」 2.経過する場所・時間をあらわす。「橋を渡る」、、、、。 3.出発・分離する起点をあらわす。「家を出る」 とあります。
その他の回答 (1)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「宿題」が「する」の目的語だから、それを著す「を」だ、と説明すれば如何でしょう。 次で出てくるものから、お選びになるといいかと思います。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%96%87%E6%B3%95&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
お礼
早々にお返事いただきありがとうございます! 出来るだけ早く答えてあげたかったのでとても嬉しいです。 リンクもありがとうございます、早速参考にさせていただきますね。 ありがとうございました^^
お礼
とても丁寧な回答をありがとうございます! 国語辞典は盲点でしたのでハッとしました。 さらに補足で教えてあげたら喜んでもらえると思います^^ どうもありがとうございました(*_ _)