• ベストアンサー

「白タク行為は何故違法なのか」

「白タク行為は何故違法なのか」 タクシーは国営の事業ではないと記憶しているのですが、何故法律で利益を守る必要があるのでしょうか。 タクシー会社のサービスを充実させるためという観点から考えれば、国のタクシー会社保護は競争を妨げていると考えられませんか。客だって安い方がいいに決まってるんだから、白タクはある意味双方にとって合理的な行為だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

タクシー業者の責任で掻くに被害を与えたときの賠償能力の有無を審査して営業免許を与えます 白タクは賠償能力が保証されていません

noname#139454
質問者

お礼

端的で要旨明確。相変わらず素晴らしいですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.5

営業に許可が必要なのはタクシーに限ったことじゃないでしょう。 飲食店だって風俗営業の許可が必要だし、 中古品を売買するのも古物商許可が必要だし、 医者や弁護士だって登録して許可を得ないといけない。 安いほうがいいなら全部許可無しでやればいいってことになりますよ? タクシーの運転手になるには第二種運転免許が必要なんですから、 許可が必要無くなったら免許を持ってる人の判別が出来なくなるでしょう。 医者や弁護士も同じ理由。 免許を持ってる人を登録して営業場所を管理しておかないと 免許無しでやってる人の判別が出来なくなる。 まさか毎年全員のところへ行って免許証をチェックするわけにもいかないでしょ?

noname#139454
質問者

お礼

確かに営業免許の有無は安全に対する保障能力の証明として当然に重要になってきますね。 よく考えてみれば下らない質問でした。ご回答ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>何故法律で利益を守る必要があるのでしょうか。 自由すぎる競争は、安全その他の面でその質を必然的に低下させます。 バスの規制緩和で業界参入が容易になった時に、 長距離ツアーバスの事故が続発した時のことは、ご存知でしょうか。 大阪でモノレールの橋脚にぶつけた業者は家族経営のようなバスで、 ほとんど睡眠時間を削って一人で運転した結果でしたね。 また、誰もが営業できるようになれば、雲助タクシーのような 存在も許すことになります。 ただ、今はかなり規制が緩和されて多すぎるタクシーの待ち列によって、 道路の混雑がかなりむごいことになっている地域もあります。 国がタクシー業者の利益を守る所以はありませんが、 適正な規制で、ある程度業者を縛り、利用者の安全と利便を図る 必要性はあると思います。

noname#139454
質問者

お礼

>自由すぎる競争は、安全その他の面でその質を必然的に低下させます。 ただただ同意です。 おっしゃる通りタクシーの待ち列に対する何らかの利便は必要でしょう。 ご回答ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>何故法律で利益を守る必要があるのでしょうか。 自由すぎる競争は、安全その他の面でその質を必然的に低下させます。 バスの規制緩和で業界参入が容易になった時に、 長距離ツアーバスの事故が続発した時のことは、ご存知でしょうか。 大阪でモノレールの橋脚にぶつけた業者は家族経営のようなバスで、 ほとんど睡眠時間を削って一人で運転した結果でしたね。 また、誰もが営業できるようになれば、雲助タクシーのような 存在も許すことになります。 ただ、今はかなり規制が緩和されて多すぎるタクシーの待ち列によって、 道路の混雑がかなりむごいことになっている地域もあります。 国がタクシー業者の利益を守る所以はありませんが、 適正な規制で、ある程度業者を縛り、利用者の安全と利便を図る 必要性はあると思います。

noname#139454
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#117169
noname#117169
回答No.1

タクシー会社保護以前に客の保護です。 客を乗せるには載せても問題ないだけの知識・技量がなければなりません、それを保証してくれるのが2種免許であり緑ナンバーです。 つまり白タクは「客として他人を乗せるだけの知識・技量があると誰も保証してくれない」のです。 無謀な危険運転されて誰が喜ぶのですか? また安いと質問者さんはおっしゃいますが、料金についても白タクは何の保証もありません。 法外な料金をぼったくりされても誰もかばってくれませんよ。

noname#139454
質問者

お礼

もっともです。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A