• ベストアンサー

対価を取るカープールは違法か?

燃料代などを割り勘するカープール、ライドシェア、相乗りは日本において違法(白タク行為)になってしまうのでしょうか? 謝礼の通貨は、お金じゃなくても自分が今度「乗る権利」を得るとかでもいいのですが。 背景: 大学のIT系の授業の課題で、乗る人、乗せる人を効率的にマッチングするシステムをプログラムしようと思っており、その際「燃料代を半分負担する」というルールを設けようと思いました。 もちろん、事故時の補償などは完全自己責任であることを明記します。 温暖化問題、燃料費高騰、渋滞解消など社会貢献という意味ではこれを法律で規制する合理性はないですよね。。。白タク規制の法律はIT社会化によってこういうサービスが出てくる事を想定していないような気がするんですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

この法律で「旅客自動車運送事業」とは、他人の需要に応じ、有償で、自動車を使用して旅客を運送する事業であつて、次条に掲げるものをいう。 (有償運送) 第七十八条  自家用自動車(事業用自動車以外の自動車をいう。以下同じ。)は、次に掲げる場合を除き、有償で運送の用に供してはならない。 一  災害のため緊急を要するとき。 二  市町村(特別区を含む。以下この号において同じ。)、特定非営利活動促進法 (平成十年法律第七号)第二条第二項 に規定する特定非営利活動法人その他国土交通省令で定める者が、次条の規定により一の市町村の区域内の住民の運送その他の国土交通省令で定める旅客の運送(以下「自家用有償旅客運送」という。)を行うとき。 三  公共の福祉を確保するためやむを得ない場合において、国土交通大臣の許可を受けて地域又は期間を限定して運送の用に供するとき。  厳密に解釈すれば白タクですが、(有償)営業行為では無く社会通念上認められる範囲の額(割り勘)であれば大丈と思います    

fabitan
質問者

お礼

当方、法律には疎いもので、この手の法解釈はとても助かります。ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

一番の問題点は、金銭のやり取りがある場合の判断ですね。 これを避けるには、金銭を介在させなければいいのです。 日常的に車で通勤している人が5人集まり、週五日、日替わりで車を出せば問題はなくなります。 車で通勤をしていない人が入ると、制度として意味が無くなります。 車によっては、燃費が異なりますが、個人の好みで所有をしていおり、「通勤目的」としては同等の扱いですね。

fabitan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。なるほど、車を所有している人同士でつるめばいいのですね!!確かにこれで問題は一つ解決しました。 ただし、これだと帰宅時間のばらつきによってトラブルが生じるので、それを解消するために不特定の車に気楽に乗れるマッチングシステムを構築しようと思っていたんですけどね。(難しいけどおそらく可能だと思う) いずれにしてもありがとうございました!