• ベストアンサー

子供の為に離婚はしない方が思っていますが・・・・・

子供の為に離婚はしない方が思っていますが・・・・・ 現在、妻とは半年間別居しています。子供は妻と一緒に暮らしている7歳の女の子です。よく世間では、子供の為に離婚は避けた方が良いと言ってますが・・・・ 妻と離婚して子に後悔させることにならなきゃ離婚も視野にいれ考えたいのですが。 経験者の方いらっしゃいましたらご意見頂きたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.8

お父さんがいなくても子供はちゃんと大人になり ますよ。 でも子供は寂しくないのかなぁ? うちはパパッ子なので「パパ遊ぼう」と寄ってき ます。 それともパパが居なければ居ないで慣れちゃうの かなぁ。 こればかりは子供じゃないと解らないですよね。 小学校5,6年にもなればウザイ親父ならいな い方が楽と思うかもしれないし。 でも統計とれば親父がいない子供ほど不良にな りやすいと思います。 何も離婚するのは今じゃなくてもいいんじゃな いですか。せめて子供が高校卒業するまで離婚 は我慢するとか。 あるいは子供が20歳になってからどうどうと離 婚するとか。 なぜ子供が7歳の今なんでしょう。

その他の回答 (8)

  • henjin26
  • ベストアンサー率16% (17/105)
回答No.9

離婚を視野に入れるなら夫婦は元々他人です、子どもを理由で結婚生活を継続は子どもから見てどうかです。  常に喧嘩をする両親を見るのも辛いです。  離婚後を意識するなら、親子の交流を作れば良いのではないですか?  子どもには掛け替えのない唯一の存在を我慢してまで、際どい所を見せるか、定期的に面談をして会うかです。  主体は子どもさんの目線です、バトルをする親が健全な家族構成かはこの先の宿題ではないですか?  子どものために離婚回避も、親の軋轢を見てトラウマになる事もありますけど・・・  家裁で一度学識経験者からコメント貰われたら如何ですか?  離婚調停と言う事です、面接交流は継続すれば親子関係か消滅はしない、これは確約出来る事です。  但し相手の悪口は言わない、高額なプレゼントも用意しないなど、自然体での付き合いですけど・・・

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.7

子供のために離婚しないというなら 徹底的に仮面夫婦を貫くか、夫婦の仲を修復する努力をして 初めて“子供のために離婚しなかった”と言えるんです。 仲が悪い、ケンカを堪えられられない状態で “子供のため”なんて言うのは 子供からしたら迷惑なだけ。 エセ愛情の押し売りに過ぎません 子供のため、と言い切るなら 親も覚悟して努力するべきですね。 できないなら 離婚したほうが“子供のため”かもしれません。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

従姉妹の話です。 夫婦仲が悪く別居状態にまでなりました。 その子供は非常に落ち着きがなく無口で明らかに精神的に病んでいる状況でした。 別居してしばらくして離婚。 離婚後はその子供は明るくなりお母さんを助けるしっかりした子に成長しました。 両親の不仲をずっと見せられるよりも、別れてしまった方が子供の為になることもあります。 子供の為に離婚をしないのなら別居など辞めて、また仲良くなれる道を進んでください。 それがベストなのは間違いないのですから。 今のような半端な状況が一番子供の為になりませんよ。

  • hanseiki
  • ベストアンサー率11% (9/77)
回答No.5

御子ちゃまは、御子ちゃまの人生ですので、お互い離婚したとしても、離婚しなかったとしても、御自分自身(親という自分)に点数をつけては駄目だと思います。その様な親を見て育つと、今の日本の学校教育では、御子ちゃまは御自分に出来ない事があったら自分自身に点数をつけるようになったり、そこで深く沈みこんでしまったり、また人様に点数をつけたりする様になり、あれが普通、これが普通、それは絶対おかしいなどと言う様になり、御自分にも出来ない事がある、想像してもイメージ付かない事もある、そのようなものや人様と向き合えなくなってしまいますよ。子供は子供で親の目が行き届かない外の世界にもう出ているのですから、そこには不安もございましょうに、もしあなたが奥様と仲がいいのなら離婚しても御子様は大丈夫だと思いますがね。もし仲が御悪いのであれば、離婚してもこれからの事がございましょうから奥様と二人して御自分たちのしみついた御性格について御話合いをした方が、お互いプラスになると思いますし、そういうプラスになった御両親の姿を御子様に見せてさしあげればいいのではないんでしょうか、または離婚されて御子様が親を見たときになごめるプラスな箇所を見せてさしあげられる様に、御自分の出来る事をしていけばよろしいのではないんでしょうかね。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

子供の為に離婚しない という言葉を良く耳にします。が 私はそうは思いません。 うちの両親も離婚していますし、うちの主人も一度離婚経験があります。 私の母も私がいたから離婚しなかったとか言いますが 子供も母親の幸せを父親の幸せを願っています。 それを私のせいにされたんじゃたまったもんじゃありません、 子供には意見を聞いてもらうこともできず、頭も幼いですから離婚する方がよいとか 当時はわかりませんでしたが、大人になってから離婚したかったのなんて言われた日には すごーーーく気分が悪かったです。 また、主人は子供がいますが、最初はだめだめな人で浮気して最低で子供捨ててきた人ですが、 子供はそれなりに強く良い子に育っているようで、(前妻の子ですよ) 10年目にしてやって前妻の子供と会いました。今ではよき父親です、 もちろん養育費も慰謝料も5000万も私不自由はしていないと思いますし、 子供も親の育て方が良かったのか素直で父を恨んでおらず、理解しており 主人も子供の為にとできることをしています。 夫婦仲が悪くなるのは仕方のないことだと思います。 ただ別れるのが賛成なわけではありません。 必死に努力して努力して誰の為じゃない自分の為です、自分が選んだ人なのですから 自分の為です。お互いに自分の為修行だと思って努力する そのためには相手に思いやりや感謝も必要です。 うまくいくように子供も大事大切だから努力してそれでもだめなら仕方ない 別れる時も自分の都合。別れないですんだのも自分の都合努力の結果 それを子供の為に我慢して離婚しないというのは すごく子供に責任をかぶせていて私は嫌なんです。 頑張ったすえ努力した末に離婚なら、それは仕方のないことだと思います。 自分と相手の幸せを考え、子供の幸せももちろん考えできるだけ ドロドロにならないように 子供にも自由に会えるようにしてあげるのが一番じゃないでしょうか。 離婚しても親は親です。 さびしい思いをさせることもありますが、それはその子の生まれ持った環境運命 その中で学んでいくことだってあるでしょう。 私は後妻となりますが、最初は前妻の子に嫉妬をしうざい存在でした。 でも今はその子のことが一番気がかりで主人に催促を私がするくらい。 とても良い子でできるだけのことをしてやりたい。幸せになってもらいたい。 主人は私の主人だし、私の子供の父親ですが、その子の父親としてなんの変わりない。 その子は私に遠慮して 奥さんは大丈夫?僕とあっても大丈夫?と気にするような子です。 だからこそ余計に私は大丈夫私は大丈夫、とその子にしてやれることをしてやりたい。 離婚したから子供が可哀想とか、ではない。 誰に愛されているか、誰に気にかけてもらっているか、自分を心配してくれる人がいるか たとえ一緒に暮らしても夫婦喧嘩して 罵り合い無視したりそういう環境のほうがよっぽど悪いです。 仲が悪くても一生懸命二人が努力されているのならばそれはまた違うと思いますが。

  • 62756275
  • ベストアンサー率13% (29/217)
回答No.3

離婚を考えている連れ合いと一緒の家に居て、いがみ合っている姿を子供に見せたり仲の悪いのが子供にわかるような事なら子供の為に離婚はしないより、子供の為に離婚した方がよろしいのではないかと思うのですが。 子供にとっては仲の悪い親と暮らすと親の事で悩んだりするかもしれないですよ。

回答No.2

半年間も別居しているそうですが、もうすぐ同居する予定あるのですか? もし、もうすぐ同居する予定もないとしたら早く離婚手続きを進めてあげないと奥様とお子様が可哀そうです。 離婚が成立すれば、奥様も素敵な男性とめぐり合う可能性が(小なりといえども)出てくるわけだし、お子様は別の父親とともに円満な家族生活を開始できるかもしれないのです。 どのような理由で別れてしまったのか存じませんが、修復できないのであれば、はやく自由にしてあげることです。 夫婦の離婚で子供を不幸にしてしまったことはもう取り返しのつかない事ですから、くよくよしない事です。 そして、あとは父親の責任として養育費を払い続けるだけです。

回答No.1

>>妻と離婚して子に後悔させることにならなきゃ離婚も視野にいれ考えたいのですが。  後悔することになるか、ならないかが離婚する段階で分からないからみんな苦労してるのです。  例えば離婚し子供は母親が引き取り、その後母親は再婚できなかったとします。当然子供は父親がいな い状態で大きくなりますよね?例え子供が寂しい思いをしなかったとしても、子供の人格形成や性格・ 将来に多大なる影響を及ぼすことは立証されています。いわゆる父親にしか教えられないことを教わっ ていないからです。  また片親というのは意外と敬遠されます。もし大人になって恋人ができた時に、相手の親が強く反対し しなくてもいい苦労をするとしたら?結婚話もそれが原因で破談したら?今後片親が原因で学校でいじ めにあったら?考えたらキリがないですよね。 だからこそ離婚は難しいのです。子供がいなければ本人同士がよければそれでいいのですが。離婚で一番傷つき、被害を受けるのは子供です。十分すぎるほどの配慮をしてあげてください。 その子を作ったのはあなた達二人なんですから、最後まで責任を果たして「当たり前」なんです。

関連するQ&A