• 締切済み

離婚後の子供について(再質問です)

現在、妻から離婚調停を申し立てされています。 現在別居中で子供達との面接もかないません。 離婚のための条件はいろいろあると思うのですが、 二人の子供(10才・8才)のこと(子供たちの福祉)を思うと 離婚に同意できません。 離婚することによって子供たちにメリットはあるのでしょうか? 色々調べましたが、デメリットばかり出てきます。 そこで皆様に質問させていただきます。 離婚後、子供達はどのような影響があるのでしょうか? 経験者・お子さんをお持ちの方・未婚の方いろいろなご意見伺いたくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • GK71B-T
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

同世代の方だと思われるので敢えて書きますが、いくら子供たちの為と嘯いてみたところで、何ら問題の解決へとは繋がっていないように感じます。 申立人が夫婦関係を破綻させた明確な有責者で無く、別居期間が1年以上を経過していた場合、調停は裁判へと進む前段階でしかなく、裁判での離婚成立は不可避な状況にあると認識しておいた方がよいでしょう。 あなたの側から、子供たちとの面接交渉の申し立てをすれば、現行の離婚等請求事件と同時進行になるものと考えられますが、奥様との関係を永久に修復不可能な状態にしかねないので、それは極力避けるべきと考えます。 今のあなたにできることは、奥様や子供たちが如何に大切な存在であるかを、調停委員の方を通さずに伝え続けること、あなたが変わっていく努力をし続けることではないかと思えます。

回答No.4

>離婚後、子供達はどのような影響があるのでしょうか? 私は子育ての終わった60代の女性です。 30代で離婚してますが・・・・ 影響って難しいですね、お子さんによっても貴方の父親としての姿、母親の離婚後のありかたによって随分違うでしょう。 私の経験では不仲な両親で離婚はしないまでも育った時の「心の傷」はあります。 逆に子供を連れて離婚しても同じように「心の傷」はある。 昨今、多い子連れ再婚(同棲)の暴力沙汰、虐待をみてもわかるように母親の、父親の再婚で離婚以上に傷つく子もいると思います。 どれを捨てて、どれを残すかはその当事者の判断でしょう。 どんな理由で調停をしているのかわかりませんが、妻、母親である奥様が離婚を望むということは全てのデメリットをわかっていてもしたいのだと思います。 恐らくそれは一過性の感情であっても、いつもいつも家で不満で子供のために結婚生活をしている母親というものを子供からみても厳しいものがあるのではありませんか? なので離婚をデメリットだのメリットだのを福祉?(福祉という言葉がそもそも間違いだと思いますが)という視点でみることが間違っています。 貴方様が本当に金銭や環境を理由に子供に不幸な思いをさせたくないのであれば妻との関係を真摯に見直すべきでしょう。 妻は子供のために満足すればよいのでしょうか? みんなで幸せになるためにどうればいいのかの視点が欠けていますよ。

回答No.3

40代♀、子連れ離婚経験者です。 >離婚することによって子供たちにメリットはあるのでしょうか? な、なにトチ狂ったことを(苦笑)。 「離婚」自体にメリットなんかあるはずないです。 結局、夫婦不仲で暮らすデメリットを考えたら、別れて、お互いに親としての 責任を果たすことにとどめた方がいいということです、わかりきったことですが。 こう考えてみてはいかがでしょう? 世の中には、単身赴任で子どもが育ち盛りに全く一緒に暮らせないお父さんも いるわけで、それでも、子どものことを思い、できる限りのことはします。一緒に 暮らして夫婦でできれば一番よいのでしょうけど、それを形だけ実行したって、 よい方向にいくとは思いません。 お子さんと会わせてもらえないということは、質問者様に原因があるのでしょう? だったら、それをしっかり受け止めて、反省した上で、自分不在の家庭が幸せに 暮らせることを祈ってあげるのがよいと思います。夫婦が自分の主張ばかりして 争ったって、いいことは何もないです。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

子供にとって何が幸せか? どんなにお金があっても、両親の不仲は子供にとって幸せの要因にはなりません。 離婚の原因は何ですか? 必ずしも離婚はデメリットばかりではありません。 子供たちの福祉を優先するなら、養育費を十分に払えば大体は解決してしまうことの方が多いと思いますよ。 両親がそろっているから幸せなんてことは、家族が仲良く暮らして初めて言えることではないのでしょうか? 溝を修復しないまま婚姻生活を続けても、必ず破綻します。 子供を盾にして、離婚を拒否し続けても、夫婦の仲は改善しません。 一緒にいても幸せでない家族と言えない家族を続けることが、子供にとって居心地の良い場所となるでしょうか? 子供にとって今一番の不幸は、親が離婚するしないで喧嘩ばかり繰り返すことを見て、肌で感じ、それでも平静を装うしかないということです。 10歳と8歳なら、知っていても分からないふりをしますよ。 離婚をしたくないのであれば、子供のことを抜きにして、夫婦をやり直すことを考えなければならないのではないでしょうか?

回答No.1

奥さまに離婚調停されているにもいろいろとわけがあると思いますが、離婚すると確かにデメリットのほうが多いです。苗字のこととか戸籍のこととか授業参観とか。。。 離婚調停を申し立てされているということは、たぶん奥さまにとってあなたがどうでもいい存在ではないということなのでしょう。どうでもいい存在の夫なら、妻は離婚せずにそのまま結婚生活を続けられます。結婚は1つのステイタスですから。 離婚後の子供への影響について考えるより、どうして奥さまがこのまま結婚生活を続けられないと感じているかについて考えたほうがいいと思います。奥さまと結婚生活を続けたいなら、子供のデメリットについて奥さまに言ってみても奥さまの答えは変わらないと思うので、自分の気持ちを正直にぶつけるべきです。