- 締切済み
決算について教えて下さい。
決算について教えて下さい。 前年の預金の残高と、今年度の4/1での預金残金が合いません。 ということは、去年の分が間違っているということでしょうか? その場合、今年度の分で修正してそのまま出していいのでしょうか? 全くの赤字ですので、修正しても税額が発生するようなことはありません。 この場合ななんらかの罰則があるのでしょうか? 修正額によって変わるとか?あるのでしょうか? 会計は他の人がしていて、突然いなくなったので、困っています。 お聞きしたい事。 1 前年の預金の残高と、今年度の4/1での預金残金が合わない(預金の支払いを現金の支払いという風にしている)というのは去年の申告が間違っているということでしょうか? 2もし、それで修正した場合。修正申告をしなくても、今年度の4/1の地点で経理上で一括で修正をして、そのまますればいいのでしょうか? 3 預金残高の金額が変わってくるので、そこで税務署からなにかいわれないでしょうか? 4 罰則はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
一連の遣り取りを拝読いたしました。 「現金と預金との間での記帳誤り」とのことですが、そうすると、現金の現物残と帳簿残高も違っていなければおかしいです。(現物残の方が帳簿より多い) そこでケース分けして回答いたします。 [決算は確定しており、前期は修正できないものとしております] 1 前期に現金不合を雑益で処理し、現物と帳簿を一致させた ・預金の帳簿残高修正は「前期決算修正(特別損失 科目)/預金」の仕訳で行なう ・税務申告書は修正申告を行う。但し、上司と相談の上で、税務署の指導を受けた方がよい。 2 現金の不合に気付いていない(そのほかの不合は無いとする) ・「現金/預金」の仕訳を行う。摘要には『○月○日の伝票番号××の修正』とでも書いておき、証拠書類を整えておく。 ・税務申告書や決算書の所得や利益は正しいので、修正申告は不要と考える。これも、上司と相談しておくと良い。
- damoi-39
- ベストアンサー率30% (145/473)
上司へ報告し了解の上下記のようにしてください。 (借方)雑損失00000 / (貸方)預 金00000 成り行きを記載して起票してください。
>前年の預金の残高と、今年度の4/1での預金残金が合いません。 なんてことはありえません。 預金通帳をちゃんと記帳してみましょう。 普通の会社なら銀行に頼んで残高証明書を毎年決算日にあわせて 発行してもらいます。その金額が正しい金額です。 あわないのは、会社の帳面上の話でしょう? なぜ期末と期首で差異がでるのか。普通は出ません。 PCの操作間違いとか(繰越で変な風にいじったとか) 考えられるのはその程度ですが、 NO1の方のいうとおり、担当者が横領して持ち逃げした 可能性も否定できません。 いずれにしても、まずは事実関係を確認し、(実際の預金残高額) 顧問の税理士などに相談して、善後策を考えることです。 税務署云々はその後の話。 おかしな経理操作がされているのでなければお咎めはないし、 犯罪的なことであっても、事実関係を明らかにできていれば、 罰則云々の話にはならないと思います。 もちろん、修正申告して支払うべきものがでてくれば、 支払わなければなりませんが。。
お礼
ありがとうございました。
補足
持ち逃げとかもありません。 個人事業に毛の生えた程度です。 税理士もいません。 たぶん、私と同じで不慣れでやっていたので 嫌になって辞めたのだと思います。 ですから、今知りたいのは、 本人をどうにかというよりも、 この恥を大きくしたくないということです。 税務署からの指摘があれば、従わなければなりません。 ですが、田舎なので噂が大きくなると困るのです。 そこでなるべく良い方法というのが、質問のような問題が おらない事が一番なのです。 ですので、それらについて教えていただけませんでしょうか? また、修正申告をしても青色申告で過去も赤字があって、 黒字になることはありません。 近いうちに会社の解散か休眠も考えていますので、キチンとしておきたいのです。 よろしくお願いします。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
原因を探って「預金残高差額調整表」を作ればいいのです。 銀行から「預金残高証明書」をもらう。 帳簿と照合する 原因を判明させる (振り出した小切手が現金化されていない、振り込み手続きを取ったが 銀行窓口で14時以降の手続きだったため先方の着金が翌日扱いになっているなど) 原因がはっきりしなかったら「横領」の可能性がありますから 通帳を見てきっちりお金の出入りを確認しましょう。 原因がはっきりわかっていて「差額調整表」が作れていれば問題ありません。
お礼
ありがとうございました。
補足
小切手とかそういうのはないです。 持ち逃げとかもありません。 個人事業に毛の生えた程度です。 税理士もいません。 たぶん、私と同じで不慣れでやっていたので 嫌になって辞めたのだと思います。 ですから、今知りたいのは、 本人をどうにかというよりも、 この恥を大きくしたくないということです。 税務署からの指摘があれば、従わなければなりません。 ですが、田舎なので噂が大きくなると困るのです。 そこでなるべく良い方法というのが、質問のような問題が おらない事が一番なのです。 ですので、それらについて教えていただけませんでしょうか?
お礼
ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。 売上のごまかしは一切ありません。だから収入においては一切問題はありません。 費用における現預金が、現金と預金の記入が間違っているようなので 一括で (借方)現金00000 / (貸方)預 金00000 として、通帳に合わせようと思っているのですが それだとだめでしょうか? また、一つ気がかりが・・・ キャッシュフローもださないといけないのですがそれで おかしいと思われませんか? 預金が前年の半分に減って、現金が増えると言う現象が貸借対照表でおきるのです。 キャッシュフローの事はよくわからないのですが、出さないといけないので だしますが、それみておかしいと思いませんでしょうか? 気をつける点があれば教えていただきたいのです。